コンテンツにスキップ

日本科学技術振興財団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益財団法人日本科学技術振興財団
Japan Science Foundation
本部・科学技術館
本部・科学技術館
団体種類 公益財団法人[1]
設立 1960年4月19日[1]
所在地 東京都千代田区北の丸公園2番1号[1]
北緯35度41分29.7秒 東経139度45分11秒 / 北緯35.691583度 東経139.75306度 / 35.691583; 139.75306座標: 北緯35度41分29.7秒 東経139度45分11秒 / 北緯35.691583度 東経139.75306度 / 35.691583; 139.75306
法人番号 5010005016795
主要人物 理事長 榊原定征[1]
活動地域 日本の旗 日本
主眼 科学技術振興に関する諸事業を総合的かつ効果的に推進することにより、日本科学技術の発展に寄与すること[1]
活動内容 科学館、博物館等の企画、設置及び運営 他
基本財産 4億円[1]
従業員数 77人[1]
ウェブサイト www2.jsf.or.jp
テンプレートを表示

: Japan Science Foundation1960419

[]


[1]

[2]

201141[1]

[]



  • 「青少年のための科学の祭典」などは、同部の事業である。

テレビ放送事業[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 財団のご案内 - 公益財団法人 日本科学技術振興財団
  2. ^ 沿革・施設紹介 - 科学技術学園高等学校 普通科

関連項目[編集]

外部リンク[編集]