コンテンツにスキップ

財団法人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益財団法人から転送)



200811200812

[]


使

一般財団法人[編集]


5

15332

2002171

261

30015322300153202[1]50%[2]

3

公益財団法人[編集]





特例財団法人[編集]


2013251130











200811343467



34 

35 

37 
(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

39 3715

40 

422 

[]


34

[]


Unicode
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+3236 - ㈶
㈶
全角括弧付き財
PARENTHESIZED IDEOGRAPH FINANCIAL
U+3296 - ㊖
㊖
丸財
CIRCLED IDEOGRAPH FINANCIAL

一覧[編集]

日本の財団 資産総額ランキング(2020年度)[3]
順位 財団名 資産総額
(百万円)
設立年
1 公益財団法人石橋財団 354,297 1956
2 公益財団法人日本財団 286,940 1962
3 公益財団法人ポーラ美術振興財団 280,316 1996
4 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団 155,375 1984
5 公益財団法人笹川平和財団 149,492 1986
6 公益財団法人神戸やまぶき財団 146,549 2012
7 公益財団法人博報堂教育財団 136,101 1970
8 一般財団法人上月財団 131,377 2003
9 公益財団法人稲盛財団 125,710 1984
10 公益財団法人ロームミュージックファンデーション 121,865 1991
11 公益財団法人上原記念生命科学財団 111,361 1985
12 公益財団法人武田科学振興財団 87,766 1963
13 公益財団法人似鳥国際奨学財団 87,459 2005
14 公益財団法人鉄道弘済会 77,994 1932
15 一般財団法人化学及血清療法研究所 75,910 1945
16 社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 74,756 1951
17 公益財団法人岡田文化財団 74,588 1980
18 公益財団法人JKA 64,753 2007
19 公益財団法人小林財団 63,456 2002
20 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 59,748 1987
21 公益財団法人ヒロセ財団 58,650 1995
22 公益財団法人小野奨学会 52,616 1975
23 公益財団法人埼玉県市町村振興協会 51,304 1979
24 社会福祉法人横浜市社会福祉協議会 49,396 1951
25 公益財団法人香雪美術館 49,198 1972
26 公益財団法人市村清新技術財団 45,104 1968
27 公益財団法人高橋産業経済研究財団 44,916 1972
28 公益財団法人村田学術振興財団 44,453 1985
29 公益財団法人福武財団 44,346 2004
30 公益財団法人小笠原敏晶記念財団 43,776 1986
31 社会福祉法人清水基金 43,178 1966
32 公益財団法人トヨタ財団 43,144 1974
33 公益財団法人セコム科学技術振興財団 40,558 1979
34 公益財団法人本庄国際奨学財団 40,417 1996
35 公益財団法人日本教育公務員弘済会 36,656 1952
36 公益財団法人内藤記念科学振興財団 34,990 1969
37 一般財団法人篠原欣子記念財団 34,712 2014
38 公益財団法人旭硝子財団 34,174 1934
39 公益財団法人松下幸之助記念志財団 34,173 2019
40 公益財団法人三菱財団 33,655 1969
41 公益財団法人電通育英会 33,412 1963
42 公益財団法人吉田秀雄記念事業財団 31,874 1965
43 公益財団法人交通遺児育英会 31,631 1969
44 公益財団法人東洋食品研究所 30,692 1962
45 公益財団法人村田海外留学奨学会 30,663 1970
46 公益財団法人河川財団 30,429 1975
47 一般財団法人パロマ環境技術開発財団 29,460 2010
48 公益財団法人吉野石膏美術振興財団 28,587 2008
49 公益財団法人平和中島財団 28,531 1992
50 公益財団法人飯塚毅育英会 27,714 1995
51 公益財団法人SGH財団 27,617 1986
52 公益財団法人持田記念医学薬学振興財団 26,501 1983
53 公益財団法人永守財団 25,789 2014
54 公益財団法人前川財団 25,678 2014
55 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 25,135 2014
56 公益財団法人豊田理化学研究所 25,010 1940
57 公益財団法人野田産業科学研究所 24,807 1942
58 公益財団法人岩谷直治記念財団 24,542 1973
59 一般財団法人住総研 24,293 1948
60 公益財団法人立石科学技術振興財団 23,951 1990
61 公益財団法人住友財団 23,325 1991
62 公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団 23,128 1984
63 公益財団法人大塚敏美育英奨学財団 21,891 2007
64 公益財団法人コーセーコスメトロジー研究財団 21,565 1990
65 公益財団法人中島記念国際交流財団 21,006 2000
66 公益財団法人杉浦記念財団 20,873 2011
67 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 20,269 1982
68 公益財団法人三浦教育振興財団 18,282 1990
69 公益財団法人日揮・実吉奨学会 17,304 1968
70 公益財団法人日本国際教育支援協会 16,687 1957
71 公益社団法人日本食肉協議会 16,500 1958
72 公益財団法人鈴木万平糖尿病財団 15,868 1993
73 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 15,580 1999
74 一般財団法人日本建設情報総合センター 15,218 1985
75 公益財団法人中村積善会 14,931 1947
76 公益財団法人租税資料館 14,842 1991
77 公益財団法人古岡奨学会 14,816 1980
78 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 14,800 1981
79 公益財団法人天田財団 14,588 1987
80 公益財団法人荏原 畠山記念文化財団 14,014 1960
81 一般財団法人神山財団 13,904 2013
82 公益財団法人中冨健康科学振興財団 13,682 1988
83 公益財団法人川野小児医学奨学財団 13,644 1989
84 公益財団法人車両競技公益資金記念財団 13,621 1975
85 公益財団法人岩手県市町村振興協会 13,594 1979
86 公益財団法人宮崎県市町村振興協会 13,523 1979
87 公益社団法人沖縄県地域振興協会 13,506 1981
88 公益財団法人野口研究所 13,476 1941
89 一般財団法人旗影会 13,317 1973
90 公益財団法人鹿島学術振興財団 13,276 1976
91 一般財団法人上田記念財団 13,209 2009
92 公益財団法人山形県市町村振興協会 13,159 1979
93 公益財団法人中山視覚福祉財団 13,129 1997
94 公益財団法人吉田育英会 13,011 1967
95 公益財団法人フジシール財団 13,011 2005
96 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団 12,591 1972
97 公益財団法人佐藤陽国際奨学財団 12,258 1996
98 公益財団法人長崎県育英会 12,242 1960
99 公益財団法人大阪現代教育振興財団 12,226 1989
100 公益財団法人池谷科学技術振興財団 12,159 1989

脚注[編集]

  1. ^ 一般社団法人及び一般財団法人制度Q&A Q&A23
  2. ^ 公益法人などに対する課税に関する資料財務省
  3. ^ 資産総額上位100財団 (2020年度)”. 助成財団センター. 2023年11月閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]