コンテンツにスキップ

曳船58号型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曳船58号型
曳船72号(YT-72)
曳船72号(YT-72)
基本情報
艦種 260トン型曳船
就役期間 1978年 - 現在
同型艦 37隻(2022年1月時点)
前級 曳船53号型
次級 最新
要目
排水量 262t
全長 28.4m
31m(YT-95以降)
最大幅 8.6m
深さ 3.5m
3.6m(YT-95以降)
吃水 2.5m
2.3m(YT-95以降)
主機 新潟鉄工6L25BXディーゼルエンジン×2基
推進器 スクリュープロペラ×2軸
出力 1800馬力
2600馬力(YT-95以降)
速力 11ノット
乗員 7名
テンプレートを表示

58: YT-58 class Yard Tag boat1260

[]




P-3C使使使寿 2

121使



()2011326

73

YT-951,8002,600YT-992使01

運用[編集]

主要任務である艦艇の出入港において、DD・DE・DDGといったクラスの排水量の艦艇では基本的に2隻の支援を必要とし、10,000トンを超える艦艇には更にもう1隻が管制支援を担う場合がある。いずも型護衛艦の出入港支援に至っては3隻の直接支援が必要であり、状況により管制支援を行う場合はさらに1隻を必要としている。

同型船一覧[編集]

# 船名 造船所 起工 竣工 配属
退役船は除籍
YT-58 曳船58号 横浜ヨット 1978年 1978年10月31日 2015年4月13日
YT-63 曳船63号 1982年3月17日 1982年9月27日 2018年3月9日
YT-64 曳船64号 1983年3月1日 1983年9月20日 2016年2月12日
YT-65 曳船65号 1984年3月6日 1984年9月20日 2017年3月17日
YT-66 曳船66号 1985年3月20日 1985年9月20日 2018年3月9日
YT-67 曳船67号 1986年3月3日 1986年9月4日 2019年2月8日
YT-68 曳船68号 臼杵鉄工所 1987年3月3日 1987年9月9日 2020年12月22日
YT-69 曳船69号 1987年9月16日 2021年3月16日
YT-70 曳船70号 1988年4月8日 1988年9月2日 2021年12月14日[1]
YT-71 曳船71号 横浜ヨット 1989年2月16日 1989年7月28日 2022年10月26日[2]
YT-72 曳船72号 1990年4月25日 1990年7月28日 舞鶴港務隊
舞鶴基地
YT-73 曳船73号 1991年1月16日 1990年7月31日 呉港務隊
呉基地
YT-74 曳船74号 1991年2月14日 1990年9月30日 佐世保港務隊
佐世保基地
YT-78 曳船78号 1994年1月31日 1994年7月28日
YT-79 曳船79号 1994年9月29日 横須賀港務隊
横須賀基地
YT-81 曳船81号 1996年3月15日 1996年7月30日 大湊港務隊
大湊基地
YT-84 曳船84号 1998年 1998年10月20日 佐世保港務隊
(佐世保基地)
YT-86 曳船86号 渡辺造船所 1999年 2000年3月21日 呉港務隊
(呉基地)
YT-89 曳船89号 IHI造船化工機 2000年 2001年3月16日
YT-90 曳船90号 2001年 大湊港務隊
(大湊基地)
YT-92 曳船92号 長崎造船 2005年8月29日 2006年3月17日 沖縄基地隊港務科
沖縄基地
YT-94 曳船94号 2006年5月15日 2006年3月16日
YT-95 曳船95号 本瓦造船 2009年 2010年3月15日 横須賀港務隊
(横須賀基地)
YT-96 曳船96号 2009年 呉港務隊
(呉基地)
YT-97 曳船97号 2010年 2011年5月31日
YT-99 曳船99号 長崎造船 2011年 2012年3月19日 横須賀港務隊
(横須賀基地)
YT-01 曳船1号 本瓦造船 2012年9月5日 2013年1月31日 舞鶴港務隊
(舞鶴基地)
YT-02 曳船2号 2012年10月17日
YT-04 曳船4号 2015年 2015年12月11日 佐世保港務隊
(佐世保基地)
YT-05 曳船5号 2015年 2016年1月12日 舞鶴港務隊
(舞鶴基地)
YT-08 曳船8号 前畑造船 2016年 2017年3月10日 呉港務隊
(呉基地)
YT-10 曳船10号 栗之浦ドック 2017年 2018年3月23日 横須賀港務隊
(横須賀基地)
YT-11 曳船11号 2017年 大湊港務隊
(大湊基地)
YT-12 曳船12号 2018年 2019年2月28日 横須賀港務隊
(横須賀基地)
YT-13 曳船13号 京浜ドック 2019年 2020年12月22日 横須賀港務隊
(横須賀基地)
YT-14 曳船14号 2019年 2021年3月16日 佐世保港務隊
(佐世保基地)
YT-15 曳船15号 栗之浦ドック 2021年 2021年12月14日[1] 佐世保港務隊
(佐世保基地)
YT-16 曳船16号 2022年 2022年12月[3] 大湊港務隊
(大湊基地)
YT-17 曳船17号 2023年9月予定[4] 舞鶴港務隊
(舞鶴基地)予定[4]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 海人社 2022, pp. 143–144.
  2. ^ 海上自衛隊大湊地方隊【公式】 [@JMSDF_orh] (2022年11月15日). "【YT71除籍行事】". X(旧Twitter)より2022年12月3日閲覧
  3. ^ 海上自衛隊大湊地方隊【公式】 [@JMSDF_orh] (2022年12月22日). "【YT16大湊初入港!】". X(旧Twitter)より2023年9月3日閲覧
  4. ^ a b 海人社 2023, pp. 158.

[]


  197911979119951200162011120217

 1981

MAMOR vol.85

And Ships Photo GalleryYT58260t-2020125

 97520225143-144 

1003202310158 

[]

外部リンク[編集]