木戸豊吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

木戸豊吉

きど とよきち

生年月日 1862年9月17日
出生地 日本の旗 日本 丹波国上胡麻村(現京都府南丹市)
没年月日 (1927-03-15) 1927年3月15日(64歳没)
出身校 和仏法律学校(現法政大学)卒業
所属政党 立憲政友会

日本の旗 衆議院議員

選挙区 (京都府郡部選挙区→)
京都府第4選挙区
当選回数 2回
在任期間 1910年10月3日 - 1912年5月14日
1924年5月10日 - 1927年3月15日

京都府の旗 第24・25代 京都府会議長

在任期間 1920年10月18日 - 1921年12月10日

京都府の旗 京都府会議員


胡麻郷村

テンプレートを表示

  2824[1]1862917 - 21927315

[]


186228189023

1910431010[2]

[3]192110退

19241315

1927231566

脚注[編集]

  1. ^ 衆議院『第四十九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1924年、3頁。
  2. ^ 『官報』第8196号、明治43年10月14日。
  3. ^ 京都府議会/歴代議長・副議長”. www.pref.kyoto.jp. 2021年5月4日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『日本人名大辞典』(講談社
  • 『新代議士名鑑』 加藤紫泉著