コンテンツにスキップ

京都府議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府議会
きょうとふぎかい
紋章もしくはロゴ
種類
種類

地方議会一院制

役職

議長

菅谷寛志(自由民主党京都府議会議員団)

副議長

村井弘(公明党京都府議会議員団)

構成
定数60

院内勢力

府政与党(38)
  自由民主党(28)
  府民クラブ(5)
  公明党(5)

中間会派(13)

  •   日本維新の会(9)
  •   国民民主党(4)

府政野党(9)

  日本共産党(9)
選挙

選挙制度

中選挙区制小選挙区制

前回選挙

2023年4月9日
議事堂
日本の旗 日本京都府京都市上京区下立売通新町西入
ウェブサイト
京都府議会


[]


60

4

1

 - 

 - 

[]


7282[1]

20071912vsvsvs201553退232[2]

2023569392[3]退132

定数[編集]

  • 60

委員会[編集]

委員会 定数 委員長[4]
総務・警察 12 園崎弘道(自民)
府民環境・厚生 12 能勢昌博(自民)
文化・教育 12 北川剛司(府民)
危機管理・建設交通 12 藤山裕紀子(自民)
農商工労働 12 中村正孝(自民)

※2021年5月19日現在。

事務局[編集]

  • 議会事務局[5]
    • 総務課
    • 議事課
    • 委員会課

会派[編集]

2023年5月現在、自由民主党と公明党と立憲民主党系の会派である府民クラブの3会派が府政与党である。府政野党は共産党の1会派であり、国民民主党・日本維新の会は中間会派となっている。

会派名 議員数 所属党派 女性議員数 女性議員の比率(%)
自由民主党京都府議会議員団 27 自由民主党 4 14.81
国民民主党・日本維新の会京都府議会議員団 12 京都維新の会9・国民民主党4 4 33.33
日本共産党京都府議会議員団 9 日本共産党 3 33.33
府民クラブ京都府議会議員団 5 立憲民主党3・無所属2 2 40
公明党京都府議会議員団 5 公明党 0 0
京都が好きだ 1 無所属 0 0
欠員 1
合計 60 13 22.03

※2024年(令和6年)2月4日現在。

選挙区・有権者数[編集]

選挙区 定数 市町村 有権者数
北区選挙区 3 京都市北区 91,807
上京区選挙区 2 京都市上京区 63,614
左京区選挙区 3 京都市左京区 125,260
中京区選挙区 3 京都市中京区 88,893
東山区選挙区 1 京都市東山区 26,431
山科区選挙区 3 京都市山科区 110,563
下京区選挙区 2 京都市下京区 64,990
南区選挙区 3 京都市南区 81,514
右京区選挙区 5 京都市右京区 162,487
西京区選挙区 3 京都市西京区 122,881
伏見区選挙区 6 京都市伏見区 226,614
福知山市選挙区 2 福知山市 63,526
舞鶴市選挙区 2 舞鶴市 67,494
綾部市選挙区 1 綾部市 27,754
宇治市久世郡選挙区 5 宇治市・久世郡 166,832
城陽市選挙区 2 城陽市 64,284
宮津市与謝郡選挙区 1 宮津市・与謝郡 34,699
亀岡市選挙区 2 亀岡市 73,540
向日市選挙区 1 向日市 47,342
長岡京市乙訓郡選挙区 2 長岡京市・乙訓郡 80,565
八幡市選挙区 2 八幡市 58,527
京田辺市綴喜郡選挙区 2 京田辺市・綴喜郡 70,491
京丹後市選挙区 1 京丹後市 45,494
南丹市船井郡選挙区 1 南丹市・船井郡 38,699
木津川市相楽郡選挙区 2 木津川市・相楽郡 100,535
60 2,107,625

11.85

2021/9/1

沿[]


20021576562

20071941221[6]

2011234西23213254[7]

20152744345

[]

現職府議会議員
衆議院議員(現職)
参議院議員(現職)
元議員・その他

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 2014142 

(二)^ 12 . . (2015413). http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150413000007 2015510 

(三)^  . . (2023410). https://www.asahi.com/articles/ASR4B0HG5R46PLZB00D.html 2023415 

(四)^ . www.pref.kyoto.jp. 2022429

(五)^ .20191215

(六)^ -

(七)^ -

外部リンク[編集]