コンテンツにスキップ

柄澤昭秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   193049 - 195519611972197519931997

著書[編集]

  • 『不眠とその治療』金原出版 新臨床医学文庫 1969年
  • 『日常診療における不眠の取り扱い』金原医学新書 1980年
  • 『老人のぼけの臨床』医学書院 1981年
  • 『老年期の精神障害』一橋出版 介護福祉ハンドブック 1998年
  • 『新老人のぼけの臨床』医学書院 1999年
  • 『精神医学入門』中央法規出版 2001年

共編著[編集]

  • 『神経と精神の老化』入来正躬,亀山正邦共編 医学書院 1976年
  • 『痴呆の疫学と実態』編 中央法規出版 高年期の痴呆シリーズ 1992年
  • 『老人医療への新しいアプローチ 全人的評価とケア』日野原重明共編 医学書院 1992年
  • 『痴呆症を介護する』三浦文夫共編 朝日文庫 1994年
  • 『痴呆性老人の施設ケア/介護マニュアル』七田恵子共編 医歯薬出版 1994年
  • 『高齢者の保健と医療』編 早稲田大学出版部 シリーズ高齢社会とエイジング 1998年
  • 『老年精神医学入門』編著 水谷俊雄著 医学書院 1999年

翻訳[編集]

  • J.M.S.Pearce [編]『痴呆 臨床的アプローチ』医学書院 1988年

参考文献[編集]

  • 柄沢昭秀教授年譜及び業績目録(含 肖像) 日本社会事業大学研究紀要 1997-12
  • 『現代日本人名録』2002年