森三樹三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1909814 - 19868291962

[]


[1]1935[2]1942[2]1950196219661973退

 寿1979

主な著書[編集]

  • 『中国古代神話』清水弘文堂書房
    • 旧版は『支那古代神話』大雅堂〈東亜人文選書〉
  • 梁の武帝 仏教王朝の悲劇』平楽寺書店〈サーラ叢書〉/法蔵館文庫(新版・解説船山徹)
  • 『上古より漢代に至る性命観の展開 人生論と運命観の歴史』創文社〈東洋学叢書〉
  • 『中国思想史』 第三文明社・レグルス文庫(上下)
  • 『無の思想 老荘思想の系譜』講談社現代新書
  • 『名と恥の文化 中国人と日本人』講談社現代新書/講談社学術文庫(没後刊)
  • 『神なき時代』講談社現代新書
  • 『人類の知的遺産 5 老子・荘子』講談社/講談社学術文庫(改訂版・没後刊)
  • 『老荘と仏教』法蔵館〈法蔵選書〉/講談社学術文庫(没後刊)
  • 六朝士大夫の精神』同朋舎出版(大著・没後刊)
  • 『中国文化と日本文化』人文書院(没後刊・論考集)
  • 『生と死の思想』人文書院(没後刊・論考集)
  • 『無為自然の思想 老荘と道教・仏教』人文書院(没後刊・講演遺稿集)

訳書[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 森 三樹三郎とは - コトバンク
  2. ^ a b 森三樹三郎「文庫版解説」『墨子』(4版)筑摩書房、2023年9月15日、298頁。ISBN 978-4-480-09490-2 

外部リンク[編集]