コンテンツにスキップ

楊琳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やん りん
楊 琳
生年月日 8月7日
出生地 日本の旗神奈川県横浜市
国籍 日本
血液型 O型
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2007年 -
活動内容 2005年NewOSK日本歌劇団研修所入学
2007年NewOSK日本歌劇団入団
2021年:トップスター就任
所属劇団 OSK日本歌劇団
公式サイト 楊琳 公式プロフィール
主な作品
OSK日本歌劇団
『ROMEO&JULIET』
『円卓の騎士』
『愛と死のローマ~シーザーとクレオパトラ』
『レビュー春のおどり』
『レビュー Road to 2025!!』
テンプレートを表示

  87OSKO [1]

[]


[2]

200432005NewOSK83

2007NewOSK

200949西

2011

20173OSK

2018退2

2020215202073181392021331202141[3]

2024123退退20244 7 in Kyoto8[4]

主な舞台[編集]

研修生時代
  • 2005年12月、世界館『Winter Prelude』(舞台実習出演:聖歌隊)
  • 2006年4月、大阪松竹座『春のおどり 義経桜絵巻/ハッピー・ゲーム~人生は素晴らしいゲーム!~』(舞台実習出演)
  • 2006年9月、大阪松竹座『秋のおどり MOVE ON!! なにわ祭り抄 躍る道頓堀/BE ON THE ROADE』(舞台実習出演)
  • 2007年3月、世界館『83期卒業公演 VOYAGE!~ドレーク船長の夢~』(エルマー役)
入団後
  • 2007年4月、大阪松竹座『春のおどり~桜咲く国2007・輝く未来へ~ 桜・舞・橋/桜ファンタジア』(初舞台)
  • 2007年6月、高石アプラホール『Rhythm & Dance』
  • 2007年6月、世界館『カウボーイズ』(アンディ、ジョアンナ役)
  • 2007年7月、世界館『VIVA! OSK 煌く太陽 燃える情熱』
  • 2007年10月、たけふ菊人形『越前ファンタジア こしの都 夢と情熱と華の物語』
  • 2007年11月、京都南座 レビューin KYOTO『源氏千年夢絵巻 ロマンス/シャイニングOSKベストセレクション』
  • 2008年4月、大阪松竹座 春のおどり『お祝い道中~浪花ともあれ桜花爛漫/DreamStep』
  • 2008年5月、そごう劇場『2つの星の物語』(アン役)
  • 2008年7月、京都南座 レビュー in KYOTO II『源氏千年夢絵巻 輪舞曲 ~薫と浮船~/ミレニアム・ドリーム』
  • 2008年10月、たけふ菊人形『越前に咲いた華~夢と幻想の物語 光源氏 紫式部絵巻~我が愛ゆえに 恋ゆえに~/カレードスコープ』
  • 2008年11月、世界館『ダンディ』
  • 2009年3月、大阪松竹座 春のおどり『桜彦翔る/RUN & RUN』
  • 2009年6月、ABCホール『Blue amber~揺れる琥珀のように~』(ジュリオ役)
  • 2009年7月、京都南座 レビュー in KYOTO III『さくら颱風 真夏の京も桜満開/DREAMS COME TRUE!』
  • 2009年9月、世界館『STAR★MINE』(ボビー役)
  • 2009年10月、umeda AKASO『MAO TAKASE Live in ”umedaAKASO”』
  • 2010年4月、大阪松竹座 春のおどり『桜彦翔るII/JUMPING TOMORROW!!』
  • 2010年7月、上海国際博覧会奈良ウィークステージショー『夢の旅人-NAKAMARO-』
  • 2010年9月、ABCホール『総司恋歌~沖田総司の青春~』(加納新三郎役)
  • 2010年10月、一心寺シアター倶楽『ダンディ』
  • 2010年12月、大阪国際交流センター大ホール『女帝を愛した男~ポチョムキンとエカテリーナ』(ピョートル3世役)
  • 2011年5月、一心寺シアター倶楽・金沢赤羽ホール『Burn The Passion』
  • 2011年9月、三越劇場『桜NIPPON・踊るOSK!-Revue, the Classic-』
  • 2011年10月~12月、オ・セイリュウOSKショー『トレジャー・ダンシング』 *初主演
  • 2012年4月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 桜舞う九重に/GLORIOUS OSK』
  • 2012年7月、京都南座『レビュー in Kyoto ラブ・メルヘン シンデレラパリ/グラン・ジュテ』
  • 2012年9月、三越劇場・大丸心斎橋劇場『レビュー The JUJU』
  • 2013年2月、なんばHatch『熱烈歌劇2013~歌劇のススメ~』
  • 2013年4月、大阪松竹座・東京日生劇場『レビュー春のおどり 桜絵草紙/Catch a Chance Caych a Dream』
  • 2013年5月~6月、オ・セイリュウOSKショー『Sparkling OSK』 *主演
  • 2013年7月、京都南座『レビュー in Kyoto Love Traveler/ネクステージ~夢を叶えるSong&Dance~』
  • 2013年9月、三越劇場・大丸心斎橋劇場『L'Arc-en-Ciel』
  • 2013年11月、大丸心斎橋劇場『Gift』
  • 2014年1月~3月、オ・セイリュウOSKショー『Sol. FANTASTICA』 *主演
  • 2014年5月、8月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり 桜花抄/Au Soleil』
  • 2014年7月、大丸心斎橋劇場『OSK Dramatic Theater 開演ベルは殺しのあとに』
  • 2014年9月、先斗町歌舞練場『桜NIPPON 踊るOSK 2014 華綾とり/炎舞』
  • 2014年9月、三越劇場『桜NIPPON 踊るOSK 2014 炎舞/SHOW×SHOW「CONNECTION」』
  • 2014年11月、近鉄アート館『プリメール王国物語』クロード役
  • 2015年2月、近鉄アート館『That's DANCIN' Crystal passion~情熱の結晶~』
  • 2015年2月、レビューカフェ『プリメール王国物語』 
  • 2015年4月、ドーンセンター『狸御殿』くも蔵役
  • 2014年6月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 浪花今昔門出賑/Stormy Weather』
  • 2015年7月、近鉄アート館『プリメール王国物語』クロード・レオナード(役替わり)
  • 2015年9月~11月、大丸心斎橋劇場・たけふ菊人形・上田市交流文化芸術センター『紅に燃ゆる~真田幸村 紅蓮の奏乱~』霧隠才蔵役
  • 2015年11月、京都南座『レビュー in Kyoto 浪花今昔門出賑/Stormy Weather』
  • 2016年1月~2月、ナレッジシアター・銀座博品館劇場『カンタレラ2016』フェルナンド3世役
  • 2016年5月、7月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり 花の夢 恋は満開/Take the beat!』[5]
  • 2016年5月~6月、銀座博品館劇場・おかやま未来ホール・近鉄アート館『紅に燃ゆる~真田幸村 紅蓮の奏乱~』霧隠才蔵役
  • 2016年8月~9月、近鉄アート館・三越劇場『CRYSTAL PASSION 2016』
  • 2016年11月~12月、近鉄アート館・銀座博品館劇場『ROMEO&JULIET』 *劇場公演初主演 [6][7]
  • 2017年1~2月、レビューカフェ『INSPIRE』 *主演
  • 2017年1~2月、近鉄アート館『REVUE JAPAN ~GEISHA&SAMURAI~』
  • 2017年3月、なら100年会館大ホール『紅に燃ゆる~真田幸村 紅蓮の奏乱~』霧隠才蔵役
  • 2017年4月、近鉄アート館『Precious Stones JASPER』 *主演
  • 2017年6月、8月~9月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり 桜鏡~夢幻義経譚~/Brilliant Wave~100年への鼓動~』[8]
  • 2017年10月~11月、たけふ菊人形公演『第38回たけふレビュー~OSKシンフォニー~』 *主演
  • 2018年2~3月、大丸心斎橋劇場・銀座博品館劇場『三銃士 La Seconde』アトス役
  • 2018年5・7月、新橋演舞場『レビュー夏のおどり 桜ごよみ 夢草紙/One Step to Tomorrow!』[9]
  • 2018年8~9月、近鉄アート館『My Dear~♥OSKミー&マイガール♥~』ジョージ役 *特別出演
  • 2017年10~11月、レビューカフェ『BRILLIANT MEMORY』 *主演
  • 2018年12月~2019年1月、近鉄アート館/銀座博品館劇場『円卓の騎士』アーサー王役 *主演 [10]
  • 2019年3・4月、近鉄アート館・クールジャパンパーク大阪『新撰組 コンチェルト~狂奏曲~』土方歳三役 *主演 [11]
  • 2019年3・4月、新橋演舞場・大阪松竹座『レビュー春のおどり 春爛漫桐生祝祭/STORM of APPLAUSE』[12]
  • 2019年7月、京都南座 OSK SAKURA REVUE『歌劇 海神別荘』僧都役 [13]
  • 2019年7月、京都南座 OSK SAKURA NIGHT『夢見ていよう』 *特別出演
  • 2019年9月~11月、DAIHATSU 心斎橋角座『PRECIOUS STONES(楊 琳)』*主演
  • 2019年12月・2020年1月、ABCホール・銀座博品館劇場『天使の歌が聞こえる』ロバート役
  • 2020年2月、近鉄アート館『愛と死のローマ~シーザーとクレオパトラ~』ユリウス・カエサル *主演(2月29日~3月3日 コロナウイルス対策により中止)[14]
  • 2020年4月・5月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり』(公演中止)
  • 2020年7月、京都南座『OSK SUMMER SPECIAL 2020』(公演中止)
  • 2020年11月、大阪松竹座「OSKだよ全員集合! Memorial Show & Premium Talk」
  • 2020年12月、近鉄アート館『愛と死のローマ~シーザーとクレオパトラ~』ユリウス・カエサル *主演 [15]
  • 2021年1月・3月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり ツクヨミ/Victoria!』[16]

トップスター就任後[編集]

  • 2021年6月・8月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー夏のおどり STARt』[17]
  • 2021年10月~11月、越前市文化センター『たけふレビュー Be The Spark!~輝く未来に~』
  • 2022年1月、大阪松竹座『劇団創立100周年記念式典』[18]
  • 2022年2月・3月、大阪松竹座・新橋演舞場『劇団創立100周年記念「レビュー春のおどり 光/INFINITY」』(2月5日~13日 公演中止)[19]
  • 2022年7月、京都南座『劇団創立100周年記念 南座「レビューin Kyoto ミュージカルロマン 陰陽師/INFINITY」』安倍晴明役 [20]
  • 2022年9月、中之島中央公会堂『創立100周年記念コンサート』
  • 2022年11月、近鉄アート館『五右衛門』石川五右衛門役
  • 2023年2月、大阪松竹座・新橋演舞場『レビュー春のおどり ミュージカルアクト レ・フェスティバル/未来への扉~Go to Future~』[21]
  • 2023年7月、クールジャパンパーク大阪TTホール『レビュー Road to 2025!! 春・夏・秋・冬/HEAT!!』[22]
  • 2023年11月、京都南座『レビュー in Kyoto Go to the future ~京都から未来へ!~』[23][24]
  • 2024年2月、扇町ミュージアムキューブ『大阪ラプソディ』 [25]
  • 2024年4月、大阪松竹座『レビュー春のおどり 春楊桜錦絵/BAILA BAILA BAILA』 [26][27]
  • 2024年7月、京都南座『レビュー in Kyoto BAILA BAILA BAILA 南座バージョン』 [28]
  • 2024年7月、浅草花劇場『楊琳・舞美りら メモリアルステージ in浅草』 [29]
  • 2024年8月、新橋演舞場『レビュー 夏のおどり』 [30]

OSK Revue Cafe in Brooklyn Parlor OSAKA[編集]

  • 2020年8月~11月、『楊琳スペシャルライブ』無観客ライブ配信、10月から有観客でライブ
  • 2020年8月、『BPまつり楊琳』
  • 2020年12月、『クリスマスパーティー』
  • 2021年1月、『OSK Tea Party』
  • 2021年2月、『桜まつり~バレンタインスペシャル~』
  • 2021年4月、『楊琳 Celebration Party』
  • 2021年4月、『楊琳スペシャルライブ』
  • 2021年8月、『桜まつり~サマースペシャル~』
  • 2021年12月、『桜まつり~クリスマスパーティー~』
  • 2022年4月、『桜まつり』
  • 2022年4月~5月、『楊琳 SPECIAL SHOW GENTLEMAN』
  • 2022年8月~9月、『楊琳スペシャルショー』
  • 2022年8月、『桜まつり』
  • 2022年12月、『桜まつり』
  • 2023年3月、『春のおどり トークショー』
  • 2023年4月~5月、『楊琳スペシャルショーTwinkle』
  • 2023年8月、『桜まつり』
  • 2023年9月、『楊琳スペシャルショーTwinkle』
  • 2023年12月、『桜まつり』
  • 2024年5月~6月、『楊琳・舞美りら メモリアルステージ』 [31]

その他、ライブ・イベント(トップスター就任後)[編集]

  • 2021年12月、中之島フェスティバルホール『大阪文化芸術祭~That's Entertainment of OSAKA~』
  • 2022年1月、大阪松竹座『OSK日本歌劇団創立100周年記念式典』
  • 2022年6月、ぐるっと関西おひるまえ(2022年6月24日、NHK大阪[32]
  • 2022年7月、戎橋南東側特設ステージ『道頓堀川万灯祭 2022』
  • 2022年10月、越前市文化センター『楊琳&越前市長 スペシャルトークイベント』
  • 2023年3月、なんばパークス『wakupaku Live Kitchen』
  • 2023年3月、千日亭『上方文化講座「OSKの世界」ゲストトーク&座談会』
  • 2023年4月、郷の音ホール野外ステージ『さんだ桜まつり』
  • 2023年4月、幕張メッセ『「ニコニコ超会議」超時空劇場(ショー)』[33]
  • 2023年10月、ぐるっと関西おひるまえ(2023年10月19日、NHK)[34]
  • 2023年11月、京都四條南座正面玄関『一日東山消防署長』(2023年11月8日)[35][36]
  • 2024年1月、今宮戎神社 宝恵駕行列(2024年1月10日、とんぼりリバーウォーク~今宮戎神社)[37][38]
  • 2024年2月、『アキナのぶっちゃけていいんじゃないの』(2024年2月5日、eo光チャンネル) [39]
  • 2024年3月、連続テレビ小説ブギウギ」第25週(3/18~の週、NHK[40][41]
  • 2024年4月、「ニコニコ超会議2024」超松竹ラボ(2024年4月27日、幕張メッセ)[42][43]
  • 2024年5月、『やさしいニュース』(2024年5月15日、テレビ大阪[44][45]
  • 2024年8月、『楊琳・舞美りらフェアウェルパーティー』(2024年8月17日、SPACE14)[46]

脚注[編集]



(一)^   . OSK. 2023101

(二)^  2005041483

(三)^ 2021.  OSK. 202111

(四)^ 退.  OSK. 2024123

(五)^  in   . (2016530). 20231012

(六)^ OSKROMEO&JULIET. (20161118). 20231011

(七)^  OSKDANCE REVUEROMEOJULIET. SPICE -  (20161122). 20231012

(八)^ 95 OSK . SPICE -  (2017728). 20231017

(九)^ OSK. (201864). 20231011

(十)^ OSK. (2019122). 20231011

(11)^ OSK. (201939). 20231012

(12)^ OSK. (2019217). 20231012

(13)^ OSK×. (2019614). 20231011

(14)^ OSK. (2020227). 20231011

(15)^ OSK. (20201117). 20231011

(16)^ . (2021328). 20231011

(17)^ OSK. (202167). 20231016

(18)^ OSK100 . ORICON NEWS (2022130). 20231017

(19)^ 1OSK100. (2022325). 20231011

(20)^ OSK3 in Kyoto. (202266). 20231010

(21)^ OSK 1001. SPICE -  (202324). 20231011

(22)^ OSK西2025. SPICE -  (2023711). 20231011

(23)^ OSK西. SPICE -  (2023827). 20231011

(24)^ OSK. (20231010). 20231010

(25)^ . OSK (20231111). 20231113

(26)^ OSK20244. (20231115). 20231117

(27)^ 8退20241242024125

(28)^  in Kyoto (3/28). OSK. 2024328

(29)^ 24/7/3031 in(4/29). OSK (2024430). 2024430

(30)^ 2024 . OSK (20231117). 20231117

(31)^ OSK Revue Cafè . OSK. 2024315

(32)^ 2022624 - 西https://www.nhk.jp/p/osaka-gko/ts/7MLNWG21W5/episode/te/PV62Q6L348/2023618 

(33)^ OSK[DAY1@20234/29]. (2023429). 20231013

(34)^ 20231019 - 西. NHK (20231018). 2023111

(35)^  . NHK  (2023118). 2023119

(36)^ OSK1202311820231182023119

(37)^ 24/1/10 1/7. OSK. 2024322

(38)^ 4. OSAKA STYLE. 2024323

(39)^ 24/2/5. OSK. 202422

(40)^ (3/14). OSK. 2024315

(41)^ @asadora_bk_nhk (2024322). "202432213:05". XTwitter2024322 

(42)^  [DAY1@202404/27]. (2024427). 2024427

(43)^ @SHOCHIKU_PR (202445). "20244512:00". XTwitter202447 

(44)^ 24/5/15. OSK. 2024520

(45)^ 退2. YouTube.  NEWS. 2024520

(46)^ 24/8/17(6/18). OSK. 2024619


外部リンク[編集]