連続テレビ小説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1961NHK[1]

[]


NHK8[ 1]

NHK

2020115526130#1#

20231NHKNHK DRAMA使!

歴代作品一覧[編集]

見出し凡例
  • 「題」の太字、赤色背景 = 現行放送作品
  • (1年)= 4クール(原則4月 - 翌年3月)、他は2クール(前 = 原則4月 - 9月、後 = 原則10月 - 翌年3月)
  • 「A/B」 = 制作局: A = 東京・放送センター(JOAK)、B = 大阪放送局(JOBK、緑色背景)
  • 「%」 = 最高視聴率ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)[2]
  • 「主演」の「*」 = 語り兼任(『純と愛』、『あまちゃん』、『ひよっこ』は一部他の出演者が担当)
  • 「原作」の「※」 = 原案
  • 「モデルの人物・団体」 = 伝記物を中心に、ドラマの中で描かれた人物・企業・団体などの実在するモデルになったもの
年度 A/B 舞台地 作(原作) モデルの人物・団体 % 主演 語り
1 娘と私(1年) 196100 A 東京 山下与志一獅子文六 - - 北沢彪(男性)* 北沢彪
2 あしたの風(1年) 196200 A 香川 山下与志一(壺井栄 - - 渡辺富美子 竹内三郎
3 あかつき(1年) 196300 A 東京 山下与志一(武者小路実篤 - - 佐分利信(男性) 平光淳之助
4 うず潮(1年) 196400 B[注 2] 広島/東京 田中澄江林芙美子 本人 47.8 林美智子 白坂道子
5 たまゆら(1年) 196500 A 宮崎 山田豊/尾崎甫川端康成 - 44.7 笠智衆(男性) 坂本和子
6 おはなはん(1年) 196600 A 愛媛/東京 小野田勇林謙一 - 56.4 樫山文枝 永井智雄
7 たひ旅路(1年) 196700 A 三重/北海道 平岩弓枝 - 56.9 横内正(男性)日色ともゑ 山内雅人
8 あしたこそ(1年) 196800 A 東京 橋田壽賀子/中沢昭二森村桂 - 55.5 藤田弓子 川久保潔
9 のふ信子とおばあちゃん(1年) 196900 A 佐賀 井手俊郎(獅子文六) - 46.8 大谷直子 青木一雄
10 (1年) 197000 A 鳥取 田中澄江 - 48.8 南田洋子 白坂道子
11 まゆ繭子ひとり(1年) 197100 A 青森/東京/宮城/広島/石川 高橋玄洋三浦哲郎 - 55.2 山口果林 石坂浩二
12 あい藍より青く(1年) 197200 A 熊本 山田太一 - 53.3 真木洋子 中畑道子丹阿弥谷津子
13 きた北の家族(1年) 197300 A 北海道/石川 楠田芳子 - 51.8 高橋洋子 緒形拳
14 はと鳩子の海(1年) 197400 A 山口/茨城 林秀彦/中井多津夫 - 53.3 斉藤こず恵藤田美保子* 藤田美保子
15 みす水色の時 1975前 A 長野/東京 石森史郎 - 46.8 大竹しのぶ 岸田今日子
16 おはようさん 1975後 B 大阪 松田暢子田辺聖子 - 44.0 秋野暢子* 秋野暢子
17 雲のじゅうたん 1976前 A 秋田/東京 田向正健 - 48.7 浅茅陽子 田中絹代
18 ひの火の国に 1976後 B 熊本 石堂淑朗 - 43.9 鈴鹿景子 渡辺美佐子
19 いちばん星 1977前 A 山形/東京 宮内婦貴子結城亮一 佐藤千夜子 44.9 高瀬春奈五大路子 三國一朗
20 かさ風見鶏 1977後 B 和歌山/兵庫 杉山義法 ハインリヒ・フロインドリーブ夫妻 48.3 新井春美 八千草薫
21 おていちゃん 1978前 A 東京 寺内小春沢村貞子 本人 50.0 友里千賀子 相川浩
22 わたしは海 1978後 B 広島/京都/福岡 岩間芳樹 - 42.1 相原友子 倍賞千恵子
23 まあマー姉ちゃん 1979前 A 福岡/東京/鹿児島 小山内美江子長谷川町子 長谷川毬子、長谷川町子、姉妹社田河水泡菊池寛 49.9 熊谷真実 飯窪長彦
24 あゆ鮎のうた 1979後 B 滋賀/大阪 花登筐 - 49.1 山咲千里 フランキー堺
25 なっちゃんの写真館 1980前 A 徳島 寺内小春 立木香都子(立木義浩実母) 45.1 星野知子 川久保潔
26 虹を織る 1980後 B 山口/兵庫 秋田佐知子 宝塚歌劇団 45.7 紺野美沙子 井上善夫
27 まんさくの花 1981前 A 秋田/東京 高橋正圀 - 42.4 中村明美* 中村明美
28 ほん*本日も晴天なり 1981後 A 東京 小山内美江子 近藤富枝NHK放送センター 43.3 原日出子 青木一雄
29 はいハイカラさん 1982前 A 神奈川/静岡 大藪郁子 - 44.9 手塚理美 川久保潔
30 よーいドン 1982後 B 大阪/京都 杉山義法 - 43.1 藤吉久美子 真屋順子
31 おしん(1年) 198300 A 山形/東京
佐賀/三重
橋田壽賀子 丸山静江和田カツヤオハン)の説あり 62.9 小林綾子田中裕子乙羽信子 奈良岡朋子
32 ろまロマンス 1984前 A 北海道/東京 田向正健 - 47.3 榎木孝明(男性) 八千草薫
33 ここ心はいつもラムネ色 1984後 B 大阪/東京 冨川元文 秋田實 48.6 新藤栄作(男性) ミヤコ蝶々
34 みお澪つくし 1985前 A 千葉 ジェームス三木 - 55.3 沢口靖子 葛西聖司
35 いちばん太鼓 1985後 B 福岡/大阪 井沢満 - 39.9 岡野進一郎(男性) 加藤治子
36 はね駒 1986前 A 福島/宮城/東京 寺内小春 磯村春子 49.7 斉藤由貴 細川俊之
37 みや都の風 1986後 B 京都/大阪/奈良 重森孝子 - 44.9 加納みゆき 藤田弓子
38 ちよチョッちゃん 1987前 A 北海道/東京 金子成人黒柳朝 黒柳朝、黒柳徹子 46.7 古村比呂 西田敏行
39 はっさい先生 1987後 B 東京/大阪/滋賀 高橋正圀 - 44.5 若村麻由美 樫山文枝
40 のんノンちゃんの夢 1988前 A 高知/東京 佐藤繁子 - 50.6 藤田朋子 中村メイコ
41 しゆ純ちゃんの応援歌 1988後 B 和歌山/大阪/兵庫 布勢博一 - 44.0 山口智子 杉浦直樹
42 青春家族 1989前 A 東京/静岡 井沢満 - 44.2 いしだあゆみ清水美砂 杉浦圭子
43 わつ和っこの金メダル 1989後 B 山口/大阪 重森孝子 鐘紡バレーボール部ニチボー貝塚バレーボール部 40.5 渡辺梓 立子山博恒
44 凛凛と 1990前 A 富山/東京 矢島正雄 川原田政太郎高柳健次郎 39.5 田中実(男性) 荻野目洋子
45 きよ京、ふたり 1990後 B 京都 竹山洋 - 41.6 山本陽子畠田理恵 野際陽子
46 きみ君の名は(1年) 199100 A 東京/北海道/新潟
三重/愛知/静岡
井沢満/横光晃/宮村優子
菊田一夫
- 34.6 鈴木京香倉田てつを(男性) 八千草薫
47 おんなは度胸 1992前 B 東京/大阪 橋田壽賀子 - 45.4 泉ピン子桜井幸子 奈良岡朋子
48 ひらり 1992後 A 東京 内館牧子 - 42.9 石田ひかり 倍賞千恵子
49 ええにょぼ 1993前 B 京都/兵庫 東多江子 - 44.5 戸田菜穂 室井滋
50 かりん 1993後 A 長野/東京 松原敏春 - 35.7 細川直美 松平定知
51 ひあぴあの 1994前 B 大阪/大分/京都 冨川元文/宮村優子 - 30.6 純名里沙 都はるみ
52 はる春よ、来い(1年) 1994後
1995前
A 大阪/東京/静岡 橋田壽賀子 29.4 安田成美中田喜子 奈良岡朋子
53 はし走らんか! 1995後 B 福岡/大阪 金子成人(長谷川法世 - 28.0 三国一夫(男性)* 三国一夫
54 ひまわり 1996前 A 東京/福島 井上由美子 - 29.6 松嶋菜々子 萩本欽一
55 ふたりっ子 1996後 B 大阪/兵庫 大石静 - 31.9 岩崎ひろみ菊池麻衣子 上田早苗
56 あぐり 1997前 A 岡山/東京/山梨 清水有生吉行あぐり 吉行あぐり、吉行エイスケ吉行淳之介山野千枝子 31.5 田中美里 堀尾正明
57 あまか甘辛しゃん 1997後 B 兵庫 宮村優子/長川千佳子 - 30.0 佐藤夕美子 上田早苗
58 てん天うらら 1998前 A 栃木/東京 神山由美子門野晴子 - 35.6 須藤理彩 有働由美子
59 やんちゃくれ 1998後 B 大阪 中山乃莉子/石原武龍 - 26.3 小西美帆 中川緑
60 すずらん 1999前 A 北海道/東京 清水有生 - 30.4 柊瑠美遠野凪子倍賞千恵子* 倍賞千恵子
61 あすか 1999後 B 奈良/京都 鈴木聡 - 27.6 竹内結子 有馬稲子
62 わた*私の青空 2000前 A 青森/東京 内館牧子 - 28.3 田畑智子 久保純子
63 おおオードリー 2000後 B 京都/熊本 大石静 24.0 岡本綾* 岡本綾
64 ちゅらさん 2001前 A 沖縄/東京 岡田惠和 - 29.3 国仲涼子 平良とみ
65 ほんまもん 2001後 B 和歌山/大阪/京都 西荻弓絵 - 25.1 池脇千鶴 野際陽子
66 さくら 2002前 A ハワイ/岐阜/東京 田渕久美子 - 27.5 高野志穂 大滝秀治
67 まんてん 2002後 B 鹿児島/大阪 マキノノゾミ - 23.6 宮地真緒 藤村俊二
68 こころ 2003前 A 東京/新潟 青柳祐美子 - 26.0 中越典子 岸恵子
69 てるてる家族 2003後 B 大阪/長崎 大森寿美男なかにし礼 なかにし礼・石田ゆり夫妻、いしだあゆみ石田治子 22.0 石原さとみ* 石原さとみ
70 てん天花 2004前 A 宮城/東京 竹山洋 - 20.0 藤澤恵麻 山根基世
71 わかば 2004後 B 兵庫/宮崎 尾西兼一 - 19.9 原田夏希 内藤裕子
72 ふあファイト 2005前 A 群馬/東京 橋部敦子 高崎競馬場 21.9 本仮屋ユイカ 柴田祐規子
73 かせ風のハルカ 2005後 B 大分/大阪 大森美香 - 21.3 村川絵梨 中村メイコ
74 しゆ*純情きらり 2006前 A 愛知/東京 浅野妙子津島佑子 津島佑子とその父兄ら 24.2 宮﨑あおい 竹下景子
75 いも芋たこなんきん 2006後 B 大阪 長川千佳子(田辺聖子 田辺聖子 20.3 藤山直美 住田功一
76 どんど晴れ 2007前 A 岩手/神奈川 小松江里子 - 24.8 比嘉愛未 木野花
77 ちりとてちん 2007後 B 福井/大阪 藤本有紀 - 18.8 貫地谷しほり 上沼恵美子
78 ひと 2008前 A 東京 鈴木聡 - 18.5 榮倉奈々 古野晶子
79 だんだん 2008後 B 島根/京都 森脇京子 - 18.7 三倉茉奈三倉佳奈 竹内まりや
80 つばさ 2009前 A 埼玉 戸田山雅司 - 17.7 多部未華子 イッセー尾形
81 うえウェルかめ 2009後 B 徳島/東京 相良敦子 - 20.6 倉科カナ 桂文枝
82 ゲゲゲの女房 2010前 A 島根/東京 山本むつみ武良布枝 武良布枝・水木しげる夫妻 23.6 松下奈緒 野際陽子
83 てっぱん 2010後 B 広島/大阪 寺田敏雄/今井雅子/関えり香 - 23.6 瀧本美織 中村玉緒
84 おひさま 2011前 A 長野 岡田惠和 - 22.6 井上真央若尾文子* 若尾文子
85 かあカーネーション 2011後 B 大阪 渡辺あや 小篠綾子コシノジュンコヒロコミチコ(コシノ3姉妹) 25.0 尾野真千子*→夏木マリ* 尾野真千子→夏木マリ
86 うめ梅ちゃん先生 2012前 A 東京 尾崎将也 - 24.9 堀北真希 林家正蔵
87 しゆ純と愛 2012後 B 沖縄/大阪 遊川和彦 - 20.2 夏菜* 夏菜
88 あまちゃん 2013前 A 岩手/東京 宮藤官九郎 三陸鉄道 27.0 能年玲奈* 宮本信子(岩手編)
能年玲奈(東京編前半)
小泉今日子(東京編後半)
89 ごちそうさん 2013後 B 東京/大阪 森下佳子 - 27.3 吉行和子
90 はな花子とアン 2014前 A 山梨/東京 中園ミホ村岡恵理 村岡花子柳原白蓮白蓮事件伊藤伝右衛門宮崎龍介NHKラジオ第1放送 25.9 吉高由里子 美輪明宏
91 マッサン 2014後 B 大阪/北海道
広島/スコットランド[注 3]
羽原大介 竹鶴政孝リタ夫妻、鳥井信治郎ニッカウヰスキーサントリーなど 25.0 玉山鉄二(男性)
シャーロット・ケイト・フォックス
松岡洋子
92 まれ 2015前 A 石川/神奈川 篠﨑絵里子 - 22.7 土屋太鳳 戸田恵子
93 あさが来た 2015後 B 京都/大阪/福岡 大森美香(古川智映子 広岡浅子加島屋(加島銀行)、大同生命保険日本女子大学 27.2 波瑠 杉浦圭子
94 とと姉ちゃん 2016前 A 静岡/東京 西田征史 大橋鎭子暮しの手帖 25.9 高畑充希 壇ふみ
95 べっぴんさん 2016後 B 兵庫/大阪/滋賀 渡辺千穂 坂野惇子ファミリア 22.5 芳根京子 菅野美穂
96 ひよっこ 2017前 A 茨城/東京 岡田惠和 - 24.4 有村架純* 増田明美
97 わろてんか 2017後 B 京都/大阪 吉田智子 吉本せい吉本興業 22.5 葵わかな 小野文惠
98 半分、青い。 2018前 A 岐阜/東京 北川悦吏子 - 24.5 永野芽郁 風吹ジュン
99 まんぷく 2018後 B 大阪 福田靖 安藤仁子百福夫妻、日清食品チキンラーメンカップヌードル 23.8 安藤サクラ 芦田愛菜
100 なつぞら 2019前 A 東京/北海道 大森寿美男 奥山玲子東映動画(現・東映アニメーション) 23.8 広瀬すず 内村光良
101 スカーレット 2019後 B 大阪/滋賀 水橋文美江 神山清子 22.4 戸田恵梨香 中條誠子
102 エール 2020前[注 5] A 福島/愛知/東京 吉田照幸/清水友佳子/嶋田うれ葉林宏司 古関裕而金子夫妻、日本コロムビア 22.1 窪田正孝(男性) 津田健次郎
103 おちょやん 2020後[注 6] B 大阪/京都 八津弘幸 浪花千栄子松竹新喜劇2代目渋谷天外など 18.9 杉咲花 桂吉弥
104 おかえりモネ 2021前[注 7] A 宮城/東京 安達奈緒子 ウェザーニューズ 19.2 清原果耶 竹下景子
105 カムカムエヴリバディ 2021後[注 8] B 岡山/大阪/京都 藤本有紀 平川唯一英語会話(ラジオ)ルイ・アームストロング東映太秦映画村東映京都撮影所 19.7 上白石萌音森山良子深津絵里川栄李奈 城田優
106 ちむどんどん 2022前 A 沖縄/東京/神奈川 羽原大介 - 17.6 黒島結菜 ジョン・カビラ
107 舞いあがれ! 2022後 B 大阪/長崎/北海道 桑原亮子/嶋田うれ葉/佃良太 航空大学校、スカイドライブ 16.9 福原遥 さだまさし
108 らんまん 2023前 A 高知/東京 長田育恵 牧野富太郎・壽衛夫妻、田中芳男 19.2 神木隆之介(男性) 宮﨑あおい
109 ブギウギ 2023後 B 香川/大阪/東京 足立紳/櫻井剛 笠置シヅ子OSK日本歌劇団服部良一淡谷のり子山口淑子(李香蘭) 17.3 趣里 高瀬耕造
110 虎に翼 2024前 A 東京 吉田恵里香 三淵嘉子明治大学 伊藤沙莉 尾野真千子
111 おむすび 2024後 B 福岡/大阪/兵庫 根本ノンジ 橋本環奈
112 あんぱん 2025前 A 高知/東京 中園ミホ やなせたかし小松暢夫妻(アンパンマン 今田美桜

歴史[編集]


[ 9]



NHK1958 - 1963 - 1915 - 1930

1961[3][4] - 840 - 9 - 815 - 83048#[ 10]

4 - 312VTR115調1974[5]

14 - 9NHK10 - 3NHK[ 11][ 12]

NHK1200010%201015調

20204KNHK4K5[7][8]2019724[9]

変遷[編集]

年度 備 考
1961 娘と私 今作のみ20分番組(後述)。
1962 あしたの風 15分番組となる(後述)。
1964 うず潮 朝ドラ初の大阪制作作品[注 2]
1965 たまゆら シリーズ初の書き下ろし作品[注 13]
1968 あしたこそ カラー放送開始[10]
1975前 水色の時 本作から原則「半年毎に1作」となる[11]
1983 おしん 9年ぶりの1年版。
後半より、字幕放送の試験放送を開始。視聴率ビデオリサーチ調べ、関東地区)が平均52.6%、最高62.9%を記録。
1984前 ロマンス 初の歌詞入りのオープニング曲[12]かつ半年体制に変更後、初の男性主人公の作品。36話から衛星放送開始。
1984後 心はいつもラムネ色 朝ドラ初、男性主人公の大阪制作作品。
1985前 澪つくし 字幕放送本放送開始。
1985後 いちばん太鼓 本作から原則「12月29日 - 1月3日は放送休止」が定着(#年末年始を参照)[注 14]
1990前 凛凛と 副音声解説開始。
1994後 - 1995前 春よ、来い 2023年度現在で、シリーズ最後の1年版。
2000前 私の青空 本作から原則「上半期の第1回放送日は、4月1日前後の月曜日」が定着(#放送日時を参照)。
2000後 オードリー 本作から原則「下半期の第1回放送日は、9月30日前後の月曜日」が定着(#放送日時を参照)。
2002前 さくら 全編ハイビジョン撮影になり[13]エンディング5秒にミニコーナーを設置[14]
2002後 まんてん 初めて第1回放送日が9月の最終月曜日になった作品[注 15]
2003前 こころ 初めて第1回放送日が3月の最終月曜日になった作品。
2007前 どんど晴れ データ放送開始。
2009前 つばさ 今作(埼玉県)をもって、全47都道府県舞台地に。
2010前 ゲゲゲの女房 アナログ放送では完全デジタル放送化を踏まえてレターボックス形式に。本作から本放送が15分繰り上げ(8:00 - 8:15)となる。
2011前 おひさま 前作『てっぱん』の放送期間遅延により、本来の第1回放送日の3月28日から1週遅れ、4月4日に変更。
「第16週 女たちの時間」までアナログ放送でも放送された[注 16]
2種類のダイジェスト版枠(20分版[注 17]と5分版)を日曜日に設置。
2011後 カーネーション 全編、高精細プログレッシブカメラを使用した24fpsシネライクガンマ処理[注 18]による収録方式を試験的に導入(2014年度上半期の『花子とアン』以降よりこの収録方式を正式採用[注 19])。
最終回当日に東北3県のアナログ放送終了(午前の初回放送のみ)。これにより全国的にデジタル放送に一本化。
2013後 ごちそうさん ハイブリッドキャスト開始。
2014後 マッサン 在日外国人(イギリス人)が初めてヒロインとなる[注 20]
2015前 まれ 収録方式が、これまでのテープ収録からデジタルファイル収録となる[16]
2015後 あさが来た 初の幕末を舞台としたドラマ。
2018前 半分、青い。 初の聴覚障害者を主人公とする作品。
2018後 まんぷく 全編、シネライクガンマに加え、VFXを試験的に導入。
2019前 なつぞら 通算100作目。1961年の第1作『娘と私』から59年目で達成した。
2019後 スカーレット 2020年3月2日の「第22週 いとおしい時間」からNHKプラスで同時ネット配信を開始。
2020前 エール 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令による一時的な制作休止により、第13週(6月26日)を最後に中断[注 4]。9月14日より、第14週から再開。本来の放送週である26週から2週短縮され、24週(最終話は11月27日)の放送に変更。初の4K制作。本作から週5回放送となり、ダイジェスト版の初回放送は、土曜日の従前からの本編放送枠に移動のうえ15分に短縮(5分版廃止)。
2020後 おちょやん 前作の放送期間遅延により、本来の第1回放送日の9月28日から9週遅れ、11月30日に変更のうえ放送週も例年より2週短縮。初の大阪制作および女性主人公による週5回放送作品。
2021前 おかえりモネ 同じく放送期間遅延により、本来の第1回放送日の3月29日から7週遅れ、5月17日に変更のうえ放送週も同上。
初の新元号「令和」(および西暦2020年代)以降の年が登場し、週5回放送・半年体制に変更後および東京制作初の女性主人公作品。
2021後 カムカムエヴリバディ 同じく放送期間遅延により、本来の第1回放送日の9月27日から5週遅れ、11月1日に変更のうえ放送週も例年より3週短縮。
初の祖母・娘・孫による、主人公交代制を取り入れた作品。
2022前 ちむどんどん 同じく放送期間遅延により、本来の第1回放送日の4月4日から1週遅れ、4月11日に変更。最終回放送日は朝ドラ初、9月の最終金曜日にあたる9月30日。これにより『エール』から続いていた放送遅延が解消。
衛星波(BSプレミアム・BS4K)におけるその日の本編の再放送ならびに土曜日放送分のダイジェスト版の放送廃止。衛星波のダイジェスト版相当分を、地上波(総合)の月曜日4:45 - 5:00の再放送に充当。
2022後 舞いあがれ! 『エール』から続いていた放送遅延が解消され、10月3日に放送を開始。半年体制・週5回放送に変更後および大阪制作として初めて3月の最終金曜日・全話予定どおりに放送。
2023前 らんまん 週5回放送に変更後、東京制作として初めて全話予定どおりに放送。

番組内容[編集]

傾向[編集]


NHK3[17]

200914154262 4[18]

[ 21]1!

[19]

11

119120NHK[20][21]

[22][23]5[24][ 22]

[ 23][25][ 24]









NHK1920 - 1950NHK

[]


1880187018821860

![26][27]

[]


西1980

80200947[28]

2012

199020022014︿

213202320252198140

[]




姿

8 - 8151245 - 13[29]

[]


使

[30][31][32]



1990

2016400m

20212022

調

4

[]


[ 25]

19841985199619971

1996!1995

1989199019921994 - 1995

2002200420042005[33]

20062010201120122014201720192019202020212025CM2011NHK[34]

30200654842301420052006201832112019311920214833

1 - 2

201120142015

20132016

20142016

20132017

20112018

20002019

201020142020

20162020

201520192021

20162021

201420192022

20072023

20162023

20172024

20212025

2020NHK90  2016 - 20172018 2019BS2019NHK32015202166NHK

72014NHK BS 201570 2015NHK 201620162017 2019 75 32020NHK320142022811NHK

!20222009 - 2013 !!!E

[]




3

[35][ 26][ 27]2


[]


西[ 28][ 29]

20242[ 30]

[36][37][38][39][40][41][42]

2011[43]

2006西4201910015

[44]

2019TEAM NACS[45]!2022[46][47]

20211NHK

[]


[ 31]141329 - 44[ 32]1930[ 33]927 - 103[ 34]

[ 31]26125#調12726[ 35]

20202022

[]


[4]
期 間 曜 日 本放送 再放送
 1961年4月3日  -  1962年3月30日
娘と私
月 - 金 8:40 - 9:00 13:00 - 13:20
1962年4月2日
あしたの風
- 1966年4月2日
たまゆら
月 - 土 8:15 - 8:30 12:40 - 12:55
1966年4月4日
おはなはん
-  2010年3月27日
ウェルかめ
12:45 - 13:00
2010年3月29日
ゲゲゲの女房
-  2020年3月28日
スカーレット
8:00 - 8:15
2020年3月30日
エール
- 月 - 金[注 36]

[]





 - [ 36]8 - 815

BSBS4K[ 37][ 38]
 - [ 36]730 - 745[ 39]

アメリカ合衆国の旗 カナダの旗 プエルトリコの旗 
 - [ 36]2145 - 22/1845 - 19西/1645 - 17ハワイ州の旗 [ 40]1545 - 16

NGNNippon Golden Network
 - [ 36]2015 - 20353CM20

JSTV
(以下同文、夏時間採用時(アラブ首長国連邦は不採用)は1時間繰り下がる)

20113NHK-BS3BShi - 730 - 745BS2 - 745 - 8

[]


 - 1245 - 132019BS16930 - 11132021BSBS4K23 - 2315


 - [ 36]1245 - 13[ 42]
1215 - 1230#



#

2018410#[ 43][52]


 - [ 36]1245 - 13

[]



 - 1715 - 1730198548 - 198637[ 44][53][54]

BS[ 39]BS4K
 - 1845 - 192012331

 - 23 - 2315201242 - 201741

 - 2330 - 2345201743 - 2020328

 - [ 36]23 - 23152020330 - 202248


 - [ 36]1010 - 1025/710 - 725西/510 - 525[ 40]410 - 425

JSTV
JSTV1  - [ 36]1345 - 141845 - 19/1445 - 151945 - 20/1545 - 162045 - 21

JSTV2  - [ 36]345 - 4/445 - 5/745 - 8[ 41]

20113NHK-BS3[]


BS2 - 1930 - 1945200718930 - 11161996[ 45]

 - BS-Hi730BS-27458[ 46]1245BS-2193015

BS-216104516

200711193020114NHK-BS2BS18452012423BS2BS23

1[]




15[ 37]
BS 815 - 930

BS4K 1015 - 1130

202446BSBSBS4KBS4K[52]

12

[]


BSBS4K
930 - 11162020328

[ 36]925 - 1040152023482024330[ 37][ 47][ 48]

JSTV
JSTV1 [ 36]2240 - 2355/2340 -  055/240 - 355- 152020445

JSTV2 1730 - 19/1830 - 20/1930 - 21- 162020328

[]


2019 X2020X[55]


[ 36]8 - 8151245 - 13

11 - 1115[ 49]

445 - 5[ 50][56]
NHK115

[ 51]

2011123

201220[ 52]201611 - 1120[ 51]

20201581245[ 53]113

2022BSBS4K445 - 54

20243[52]

BSBS4K
BSBS4K[ 36]730 - 745[ 48]

2021

20122013


[ 36]1245 - 13


[ 36]2145 - 22/1845 - 19西/1645 - 17ハワイ州の旗[ 40]1545 - 16

[ 36]1010 - 1025/710 - 725西/510 - 525ハワイ州の旗[ 40]410 - 425

NGN
[ 36]2015 - 20353CM20

JSTV
JSTV1 [ 36]6 - 615/7 - 715/10 - 1015

JSTV2 [ 36]23 - 2315/ 0 - 015/3 - 315[ 41]

5[]


20195


1450 - 1455545 - 5501755 - 182015

22452250

54520135NHK

20121840 - 18452013545 - 55005 - 010


2150 - 2155

NHK5N5min201220121855 - 192011118

[]


NHK[57]2011

NHK2020115[ 54]

11

[]




年度 本放送 再 放 送
BS2[注 55] ワールド・プレミアム BSプレミアム/BS4K
[注 37]
総合[注 43] 単独枠
[注 56]
1993前 ええにょぼ おはなはん[注 57] 開局前につきなし 放送なし 放送なし
1993後 かりん おしん
1994前 ぴあの
1994後 春よ、来い 青春家族
1995前 ひらり
1995後 走らんか! なっちゃんの写真館
1996前 ひまわり 純ちゃんの応援歌
1996後 ふたりっ子 マー姉ちゃん
1997前 あぐり ハイカラさん
1997後 甘辛しゃん ふたりっ子
1998前 天うらら おんなは度胸
1998後 やんちゃくれ ノンちゃんの夢
1999前 すずらん 本日も晴天なり
1999後 あすか 雲のじゅうたん
2000前 私の青空 鮎のうた
2000後 オードリー はね駒
2001前 ちゅらさん 虹を織る
2001後 ほんまもん よーいドン
2002前 さくら 心はいつもラムネ色
2002後 まんてん チョッちゃん
2003前 こころ ぴあの
2003後 てるてる家族 ひまわり
2004前 天花 澪つくし
2004後 わかば ええにょぼ
2005前 ファイト あすか
2005後 風のハルカ かりん
2006前 純情きらり 君の名は
2006後 芋たこなんきん
2007前 どんど晴れ さくら
2007後 ちりとてちん 都の風
2008前 放送なし[注 58]
2008後 だんだん
2009前 つばさ
2009後 ウェルかめ
2010前 ゲゲゲの女房 ちりとてちん[注 59]
2010後 てっぱん 放送なし
2011前 おひさま チャンネル廃止 放送なし 放送なし
2011後 カーネーション
2012前 梅ちゃん先生 ゲゲゲの女房 放送なし
2012後 純と愛 おひさま
おしん[注 60]
2013前 あまちゃん 純情きらり[注 61] てっぱん[注 61]
2013後 ごちそうさん ちりとてちん ちゅらさん
2014前 花子とアン カーネーション 放送なし 放送なし
2014後 マッサン 梅ちゃん先生
2015前 まれ あまちゃん[注 62]
2015後 あさが来た どんど晴れ
2016前 とと姉ちゃん てるてる家族
2016後 べっぴんさん ごちそうさん
2017前 ひよっこ こころ
2017後 わろてんか 花子とアン
2018前 半分、青い。 マッサン カーネーション[注 63]
2018後 まんぷく べっぴんさん あさが来た[注 64]
2019前 なつぞら おしん ゲゲゲの女房[注 65]
2019後 スカーレット ひよっこ[注 66]
2020前 エール はね駒 純情きらり[注 67]
2020後 おちょやん 澪つくし 花子とアン[注 68]
2021前 おかえりモネ あぐり[注 69]
2021後 カムカムエヴリバディ マー姉ちゃん 純ちゃんの応援歌[注 70]
2022前 ちむどんどん 芋たこなんきん ひまわり[注 71]
2022後 舞いあがれ! 本日も晴天なり ひらり[注 72]
2023前 らんまん あまちゃん さくら[注 73]
2023後 ブギウギ まんぷく[注 74]
2024前 虎に翼 オードリー[注 75] ちゅらさん[注 76]
2024後 おむすび (未定) (未定)
2025前 あんぱん (未定) (未定)

総集編・特別編[編集]

放送時期[編集]




20101454 - 52001200775×3

201022011710

2015113012512133

20212021122022359523

2022!20221220235561240[58][59][60]610[61]BS4K

130

[]


197619831996NHKNEPDVDVHSBlu-ray200620204KUltra HD Blu-ray

1996NHK6

NHK 19852VHS

[]


15[ 77]

[]


[4]

1228[ 78]14[ 79][55]

19841229[ 80]1121132022[68][55]



21

86[]


868840[55]5745[]

2016[69]2022[70]745[55][ 81]

3 - 4[]


123012NHK1215[55][ 82]

19851312NHK15551255[55]1986 - 1991[72][73][74][75][ 83][76]

[]


J212

1

[]


1983

81520[77]147[78]

2011

311312181BS hi

3191[79]

2020

[80]629911[ 4][81]

12[]


20002001[55]

1245 - 132[ 84]

=2=3
本来の
放送日
備 考
1972年
2月28日
繭子ひとり あさま山荘事件関連の報道特別番組を放送[82][注 85][83]。29日以降1話ずつ繰り下げ、3月4日に2話分を放送[84][85]
1984年
8月13日
ロマンス ロサンゼルスオリンピックの閉会式を中継[86]。翌日に2話分を放送[87]
1985年
8月21日
澪つくし 第67回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦を中継[88]。翌日に2話分を放送[89][90]
1986年
8月21日
はね駒 第68回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦を中継[91]。翌日に2話分を放送[92][93]
1987年
3月18日
都の風 放送中に日向灘を震源とする地震が発生。12:49から緊急警報放送を実施したために中断[94][95][96]。翌日に2話分を放送[97][98]
1989年
1月7日
純ちゃんの応援歌 昭和天皇崩御により終日特別番組を放送。9日以降1日ずつ繰り下げ、14日に2話分を放送【全波、朝昼とも】(純ちゃんの応援歌#放送休止・変更を参照)。
1991年1月17日、18日 京、ふたり 湾岸戦争関連の報道番組を放送[99][100][101][102]。19日に3話分を放送[103][104][105]
1995年
1月17日
春よ、来い 兵庫県南部地震阪神・淡路大震災)発生により報道番組を放送。18日以降1日ずつ繰り下げ、21日に2話分を放送【全波、朝昼とも】。
1995年
6月21日
春よ、来い 全日空857便ハイジャック事件関連の報道番組を放送[106]。翌日に2話分を放送[107][108]
1996年
6月13日
ひまわり 福岡空港インドネシア機事故関連の報道番組を放送[109]。翌日に2話分を放送[110][111]
1996年
12月23日
ふたりっ子 在ペルー日本大使公邸占拠事件関連の報道番組を放送[112]。翌日に2話分を放送[113][114]
放送飛ばし事故[編集]

2002920217000[115]See You Next Week.[116]BS

NHK1244[117]

201245

2120

212015

212[118][119][120]

[]


1983119844[121]

[121]20151273[122]198590%2720077[121]

312111[122]NHKNHKNHKJSTV[ 41]

[]


NHK







BS12 
202010191
期 間
2020年10月5日 - 2021年3月29日 ちゅらさん[123]
2021年4月5日 - 10月4日 ふたりっ子[124]
2021年10月25日 - 2022年4月25日 カーネーション[125]
2022年5月2日 - 10月24日 マッサン[126]
2022年11月7日 - 2023年5月22日 あさが来た[127]
2023年5月29日 - 12月4日 梅ちゃん先生
2023年12月11日 - ゲゲゲの女房
  • BS11 イレブン
    • 2024年4月から、毎週火曜日18時より一部作品の1週間分を放送している。
期 間
2024年4月9日 - なつぞら

番組の構成[編集]

オープニング・テーマソング[編集]


1990[ 86]

1984[12]20232013#

9060

200911996[ 87]1

2010152

201378使78#

202090609060#

202181290#

2023251[ 88][ 89]#

201250years NHK50CDCD

2010NHK[ 90]

[129]



8320112010[130]

952023!2022[131]

9620242023[132]

[]


5

!

2023NHK DRAMA

2020


[]


199621[ 91]1119992003

[]


20025稿
年度 コーナータイトル 内 容
2002前 さくら (なし) AからZの順に毎週1つ、その文字で始まる英単語を紹介した。
2002後 まんてん 舞台の一つ・屋久島などに関連する写真や星や地球の動画を紹介。
2003前 こころ 主に全国の花火大会の映像、浅草および新潟県の老舗店や職人の女性後継者の紹介で、時々登場人物の紹介などがあった。最終回は主人公が笑顔を見せる場面で終了した。
2003後 てるてる家族 作品舞台となった大阪府の1950年代-1970年代写真が使われた。
2004前 天花 それぞれの放送分で印象に残っている登場人物の写真を取り上げている。
2004後 わかば 緑のある風景
2005前 ファイト (なし) 動物とふれあいの絵を西原理恵子が描いたものを取り上げている。
2005後 風のハルカ 「平成の大合併」前にあった大分県の旧58市町村すべての郷土料理を取り上げている。
「おさかな・海や川のもの」「やさい・山の幸」「ふるさとの煮もの」など10のジャンルに区分。「シャコの浜ゆで」(宇佐市)、「宝泉寺椎茸のステーキ」(九重町)、「じり焼き」(大分市野津原)、「黄飯」(臼杵市)などの料理とともに、それぞれの地域の山や海の写真を配置。大分の写真集としても楽しめる内容になっている。最終回はメインキャラクターのウサギキリポン2体が登場し、郷土料理の特集はなかった。
2006前 純情きらり わが街の音楽家 舞台となる愛知県で音楽活動をしている人たちを紹介している。
2006後 芋たこなんきん (なし) 翌日放送分のさわりの部分を取り上げている。
2007前 どんど晴れ 岩手の風景・行事の写真に、座敷童子などのイラストが登場し、子役の声で「どんど晴れ」のタイトルコールが入る。
2007後 ちりとてちん ただいま修行中! 物語の舞台である小浜市がある福井県内の職人の師匠とその弟子を一組ずつ取り上げている。その職業は塗箸のような伝統工芸だけではなく農業や料理教室、越前そば打ち職人など多岐にわたっている。
2008前 ストリートダンス図鑑 このドラマに登場するヒップホップなどのストリートダンスを紹介している。
2008後 だんだん ふたごでバンザイ! 全国各地の双子の写真を紹介する。
2009前 つばさ 絆(きずな) 彩の国各地の家族や地域、仕事などさまざまな絆で結ばれた人々を案内している。
2009後 ウェルかめ (なし) 徳島の美しい外観の写真を紹介。
2010前 ゲゲゲの女房 目玉おやじと武良夫妻ゆかりの地の写真を併せた画像が使われた。
2010後 てっぱん きょうのピカイチダンサーズ
2011前 おひさま (なし) これまで長野局のホームページで展開している「撮るしん。撮っておきの信州PHOTOアルバム」に投稿された、視聴者が信州の風景を写した写真が毎日日替わりで使用されていた。
2011後 カーネーション おしゃれ写真館 大正から昭和50年代頃(後に平成10年代まで変更)までの女性のファッション写真を日替わりで紹介している。
2012前 梅ちゃん先生 わが町の梅ちゃん先生 一般公募の現役女性医師の写真で綴っていく。
2012後 純と愛 まほうのくに 一般公募の宿泊施設で働く人々の写真で綴っている。
2013前 あまちゃん まだまだあまちゃんですが 就労してまだ日が浅いが仕事を極めるために積極的に取り組む人たちを、一般公募で寄せられた写真で紹介する。
2013後 ごちそうさん きょうの食いしん坊 一般公募で寄せられた、おいしいものを食べた瞬間の、いきいきとした表情をとらえた写真を紹介する。
2014前 花子とアン ベストフレンズ 一般公募で寄せられた、友情で結ばれた2人組のツーショット写真を紹介する。
2014後 マッサン わたしたち 国際結婚です! 一般公募で寄せられた国際結婚の夫婦の写真を紹介する。
2015前 まれ (なし) 日めくりカレンダー形式で市橋織江が撮影したヒロイン土屋太鳳の写真を掲出する。ただし、日によっては魔女姫人形などヒロイン以外の場合もある。
2015後 あさが来た がんばる女性たち 一般公募に寄せられた、様々な場所でがんばる様々な年代の女性たちの写真を紹介する。
2016前 とと姉ちゃん 昭和 あなたの家族写真 一般公募で寄せられた、昭和時代の家族写真を紹介する。
2016後 べっぴんさん 私たち、幸せの四つ葉のクローバー 一般公募で寄せられた4人で写った写真を紹介する。
2017前 ひよっこ 昭和とりっぷ 一般公募で寄せられた1960年代 - 1970年代の写真を紹介する。
2017後 わろてんか みんなのえがお
2018前 半分、青い。 アイデアしゃしん 日替わりで、視聴者から送られた、写真に絵を施したアート作品を紹介した。
2018後 まんぷく まんぷくごはん 視聴者から送られた料理や食事をしている様子を写した幸せな気持ちにさせる写真を紹介している。
2019前 なつぞら なつぞらアニメーション 視聴者から投稿されたアニメーションを紹介している。
2019後 スカーレット 自信作できました! 視聴者から送られた手作りのユニークな写真作品を紹介している。
2020前 エール をここから
をここから
福&愛をここから(第96話 - )
視聴者から送られた魅力あふれる写真を紹介している。前者は福島県、中者は愛知県、後者は全国を対象とした写真を綴っている。
2020後 おちょやん わたしの晴れ舞台 発表会、学園祭、結婚式など自分や家族が輝く「晴れ舞台」の写真を、週間総集編を送る土曜を含め各回のエンディングで紹介する。
2021前 おかえりモネ あなたの身近な観天望気 視聴者から気象現象にまつわるエピソードやことわざと、その写真を募集したコーナーであった。
2021後 カムカムエヴリバディ カムカムイングリッシュ 視聴者から寄せられた日常の風景やモノ、ヒトなどの写真やイラストを基に、英単語や英語フレーズを入れて投稿してもらうコーナーになっている。
2022前 ちむどんどん わたしの沖縄 視聴者から寄せられた沖縄の風土・自然・食べ物・文化などに簡単なコメントを添えて紹介するコーナーを送っている。
2022後 舞いあがれ! 空飛ぶ〇〇! 視聴者から寄せられた写真・イラストを紹介する。
2023前 らんまん らんまん植物図鑑 視聴者から寄せられた植物イラストを紹介する。
2023後 ブギウギ TODAY'S ブギウギ 視聴者から寄せられた「東京ブギウギ」の歌詞にあるような「リズムウキウキ 心ズキズキ ワクワク」する瞬間の写真を紹介する。
2024前 虎に翼 わたしの翼 主人公の寅子のように、夢に向かって夢中になって取り組んでいることや視聴者を強くしてくれる存在など、視聴者にとっての「翼」、心が羽ばたく瞬間の写真を公募し、1篇ずつ紹介する。

5[ 92] /NHK/NHK2002︿[ 92]/NHK

2021[ 93]

30 - 11999520212022

NHK2013NHK

20131222

[]




1=

=

=

8=

=

2005=

=



=

7==[ 94]13==[ 95]


30=

30=

[]


1985[ 96][ 97][ 98]

1990BSBS4K2NHK

E[ 99]NHK10BS

20112016NHK12 - 35

NHK

20111NHK15

[]


2

1990 - 2001

22002 - 2006

32007 - 2018

42019 - 
2021

[]


BS[133]

LANNHKLAN

NHKBS1151114[134]2018928[135]

[]


2002

[]


16:9

13:9200414:92005 - 200916:92010 - 

[]


13:9200414:92005 - 200916:92010 - 

BS2[]


13:914:94:316:920061016:9BS216:914:9

[]


19631986245調1[136][ 100]

812

198040%NHK198352.6%[137]

198020008200928201020%

2020200911202021NHKNHK

12NHKPR[138][139][140]

20211117%NHK2020NHK2021調[141][142]

[]


199616[ 101]

20025#

201011PRNHK1NHK235

2010SNSTwitter[ 102]稿NHK

[]


20175%調[143]

BS[]


20114BS4 - 6%調[144][145]7.9%調[146]

BS [147]

作品の現存状況[編集]


1619651969211970197121

1979NHKVTR1976197719773

19802VTR使

1966196721

NHKVTR20NHK

[]


4

 [ 103][ 104]

NHK

[]


2112[148][149]

 3

2008

""

2009



2009



201071



20111224



2013420NHK BS

 !

2014419NHK BS

 

20141018NHK BS

  / 

201542552NHK BS

/ 25

2015102431NHK BS



2016423NHK BS



20161119NHK BS



2017429NHK BS

 

2017541

1

201756NHK BS

LOVE and MANZAI

2018421NHK BS

SP/ 

112NHK BS

/

2022116NHK BS4K12NHK BS

[]


 

[]




2012

!

BS2022121128[150]!20221215211281024[ 105]2022103122623 - 2329[151]

[]

NHK[]




NHK20092010

19NHKNHKNHK7



NHKNHK_PR NHK

NHK

2010329MC##

201149 - 2018324201842 - 2020925[152][153][154][155]

13NHK[156][157][158]NHK[ 106][159]

2010329NHKNHKNHK西[160]Twitter20199[161]202032NHK

2020928NHK[162]202442[163]

202244 - 202437 - LIVE! 52023330[164]

2011410 - 201643NHK1

2016410 - 202032911 - 11202020412[ 107] - 202433111 - 1115[ 108]

西便201242014513131 - 23



NHK

[]


20041



TV1Yahoo! JAPANYahoo! TVNHKweb

NHK

101123[166]3

2010

[]

NHK85 ![]


20101123820 - 920

34NHK



2

50![]


2011421945 - 2057[167]

50






60 ![]


20131521 - 2213[168]

60




AKB48- 2


JOBK90 []


201511211930 - 2043西11231130 - 1243BS[169]

39NHK

=

︿HY

[]






198422  [170]

200745  [171]

201048  [172]

201149  [173]

201249  [173]

201351  [174]

202361  [175]



201238  [176]

201440  [177]

 in TOKYO[178]

2012 [179]

2013 [180]

2014 [181]

2015 [182]

2016 [183]



201135 



201066 [184]

201272 [185]

201274 [186]

201378 [187]

201480 [188]

201688 [189]

TVnavi

20107 /[190]



20021010

2015

2016

2019

2020

2023



19841 

201027 

201330 

201431 10

Yahoo!Yahoo! JAPAN

20141 

20152 

20218 



2016[191]


関連商品[編集]

グッズ[編集]


200[192]NHK

[]


NHKPart122

NHKNHK[193]

NHK202248202110NHK

3

452[194]22



NHK

2015101755NHK905593ISBN 978-4-14-407213-0NHK93164

[]


2010[195][196]

[]


NHK815830

4TBS1993 - 1999 - [ 109]2004 - TBS2014 - 8[197]2000

8815CM8151[147][198][199][200]

201510F15810[201][202]

BS[ 110][203]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1969 - 19881993 - 19972002 - 2005

(二)^ abcNHK1964

(三)^ 

(四)^ abc629 - 9111 - 65

(五)^ 2020629 - 911[ 4]1127

(六)^ 20201130 - 2021514

(七)^ 2021517 - 1029

(八)^ 2021111 - 202248

(九)^ 2022422

(十)^ 20108 - 815815 - 830

(11)^ 11964[ 2]1981[6]

(12)^ 19921994199114 - 910 - 3

(13)^ 

(14)^ 19741975198331229 - 13NHK

(15)^ 4101[15]

(16)^ 

(17)^ 23

(18)^ 

(19)^ 2015201520162017

(20)^ 2002

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 253 - 254

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ NHK西

(29)^ 

(30)^ !20042015 - 20162021

(31)^ ab1974198319911994 - 19951

(32)^ 199941200532820215172022411NHK

(33)^ 41930

(34)^ 1999101202011302021111NHK

(35)^ 1196319681974199141979198519962005201559NHK

(36)^ abcdefghijklmnopqrstuvw5JSTV︿=
BS

(37)^ abcd2023121BS2KBSBS1BSBS4KBS4K1BSBS4K

(38)^ 20241126NHKBS103BS[48][49][50]

(39)^ abBSBS2016

(40)^ abcd[51]

(41)^ abcdJSTV2

(42)^ #

(43)^ ab2018410 - 2022411620 - 1650202244 - 20233311630 - 172
202344 - 11201445 - 151
20231129 - 20242281415 - 153NHK
2024411230 - 12451

(44)^ 

(45)^ 19941995BS223調

(46)^ 2009815

(47)^ 202044202341945 - 11

(48)^ ab15BS4K

(49)^ 202032911 - 1120

(50)^ 2022445NHK11

(51)^ ab

(52)^ 105 - 1055 --NHK

(53)^ 2019

(54)^ 使201152012

(55)^ 746 - 81730

(56)^ 715 - 7307309 - 1030162022930 - 11

(57)^ 830

(58)^ NHK

(59)^ BS-hi110 - 24016

(60)^ BS10 - 113016

(61)^ abNHK - 201336

(62)^ 1816

(63)^ 20184101029NHK

(64)^ 20181162019612NHK

(65)^ 20196172020110NHK

(66)^ 202012872NHK

(67)^ 202078202118NHK

(68)^ 202112698NHK

(69)^ BSBS4K

(70)^ 20219272022426NHK

(71)^ 20225231219NHK

(72)^ 20221220202391NHK

(73)^ 2023942024228NHK

(74)^ 2023121NHK BSNHK BS4K

(75)^ 202441

(76)^ 202441

(77)^ 

(78)^ 19841992[62]NHK

(79)^ 1964[63]1969[64]NHK2020141420302019

(80)^ 12311980[65]12301982[66]12291984[67]NHK

(81)^ 20191022745#[71]

(82)^ NHK

(83)^ 1990

(84)^ +15+15++13NHK20

(85)^ 9402020

(86)^ 201512

(87)^ 10

(88)^ 6

(89)^ !24[128]

(90)^ 71NHK2020GReeeeN

(91)^ 1991123

(92)^ ab

(93)^ NHK2021

(94)^ 2竿

(95)^ 使使

(96)^ 198310198511

(97)^ 2

(98)^ 23

(99)^ 

(100)^ 1978TBS10.1%11978TBS

(101)^ 212

(102)^ 2013

(103)^ 20017

(104)^ 1220226

(105)^ 

(106)^ 196644 - 198442199141 - 1999327 - 1999329 - 2010326 - 
NHKNHK

(107)^ 45[165]

(108)^ NHK

(109)^ 19944 - 9!8199810 - 19993825

(110)^ 

出典[編集]



(一)^ 100.  NHK. 2024114

(二)^ NHK    (PDF). .  NHK. p. 152-156 (2020130). 20241141 NHK 

(三)^  NHK1962No.2196291125NDLJP:2474358/84https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2474358 

(四)^ abc1. NHK (196143). 20231220

(五)^ (19747 - 8)86197410156 - 57NDLJP:3463747/30 

(六)^ 56 28. 100. .  NHK. 20231013

(七)^ NHK 54K.  online. (2018522). https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/22/0012354601.shtml 2019524 

(八)^ NHK 5 . Sponichi Annex (). (2019523). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/23/kiji/20190522s00041000394000c.html 2019524 

(九)^ NHK5 . . (2019724). https://www.asahi.com/articles/ASM7S621CM7SUCVL01P.html 2019724 

(十)^   NHK19691969920170NDLJP:2525969/106https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2525969 

(11)^   NHK19761976925123 

(12)^ ab. 100.  NHK (2019125). 2023723

(13)^ NHK NHK200320031031160 

(14)^  NHK NHK200320031031345 

(15)^  2000. 100.  NHK. 20231128

(16)^ NHKNHK 2015.11

(17)^ 2014819

(18)^  NHK  2010

(19)^    . . (2018430). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/30/kiji/20180429s00041000506000c.html 2018531 

(20)^ 27120 . iza!. (20201126). https://www.iza.ne.jp/article/20201126-R5VHE2BHCJJLZIH2FLOBMGZU6M/ 2023812 

(21)^ !. . (20201126). https://www.cinematoday.jp/news/N0120104 2023812 

(22)^  NHK  -  No.3027 6201386

(23)^ NHKNHK   -  No.2949 2320111213

(24)^ 2013910

(25)^ P - Yahoo!

(26)^  (2023324). !. (). https://toyokeizai.net/articles/-/661835 2023514 

(27)^ . 100.  NHK. 2023411

(28)^ NHK80  - 2008617

(29)^ INC, SANKEI DIGITAL (2022929).  . . 2023312

(30)^ !!20111No.166BP201073

(31)^ !20126

(32)^ 2012719 - NEWS

(33)^ . . (201637). https://www.cyzowoman.com/2016/03/post_19175_1.html 2022123 

(34)^ NHK. . (2011616). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110616-791085.html 20191111 

(35)^ P! - NHK2012131

(36)^ !1.   (2016327). 2017929

(37)^ [1] - 201567

(38)^ [2] - 201611

(39)^ [3] - zakzak by 2016314

(40)^   - OVO2016517

(41)^ [4] - PRIME2016121

(42)^  - 20171021

(43)^  (2014223).  . ORICON STYLE (). https://www.oricon.co.jp/news/2034309/full/ 20161026 

(44)^ 2. (2023316). 2023316

(45)^ WEB. !!TEAM NACS. WEB. 2022220

(46)^ 2. ORICON NEWS. 2023316

(47)^   - . nikkansports.com. 2023316

(48)^ 

(49)^ NHK BS3BS103. NHK NEWS WEB (NHK). (2024111). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014315041000.html 2024111 

(50)^ NHKBS 103ch124. AV Watch (2024111). 2024111

(51)^ . TRAVELTOWNS.  JP. 2024331

(52)^ abc2024(6) .  NHK. 2024215

(53)^ 198548  . NHK.  NHK. 2024423

(54)^ 198637  . NHK.  NHK. 2024423

(55)^ abcdefghNHK

(56)^ 2022

(57)^ INFORMATIONNHK

(58)^ . NHK (202355). 2023107

(59)^ . NHK (202355). 2023107

(60)^ QF6. NHK (202355). 2023107

(61)^ . NHK (2023610). 2023107

(62)^ 73-  -. NHK (19921228). 20231217

(63)^  -  -235. NHK (196414). 20231217

(64)^  -  -237. NHK (196914). 20231217

(65)^  -  -75. NHK (19801231). 20231217

(66)^  -  -76. NHK (19821230). 20231217

(67)^ 78-  -. NHK (19841229). 20231217

(68)^ 43. NHK (202213). 20231217

(69)^  108. NHK (201686). 20231220

(70)^ 17. NHK (202286). 20231220

(71)^  20. NHK (20191022). 202426

(72)^ 150-  -. NHK (198645). 2023710

(73)^ 150 -  -. NHK (198744). 2023710

(74)^ 2-  -. NHK (198845). 2023710

(75)^ 3-  -. NHK (198945). 2023710

(76)^ 5-  -. NHK (199145). 2023710

(77)^ . NHK (1983815 - 20). 20231220

(78)^ . NHK (198414 - 7). 20231220

(79)^  .  NHK (2011318). 2011319

(80)^  NHK. NHK (NHK). (2020-04accessdate=2020-05-15). 202041. https://web.archive.org/web/20200401031604/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012361691000.html 

(81)^ NHK. (). (2020515). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005150000213.html 2020515 

(82)^ 197222923CM

(83)^ . NHK (1972228). 2023716

(84)^ -  -285. NHK (197234). 2023716

(85)^ -  -286. NHK (197234). 2023716

(86)^ 23. NHK (1984813). 2023716

(87)^ 115116-  -. NHK (1984814). 2023716

(88)^ 67 - 14 -PL-  -. NHK (1985821). 2023716

(89)^ 123-  -. NHK (1985822). 2023716

(90)^ 124-  -. NHK (1985822). 2023716

(91)^ 68 - 14 --  -. NHK (1986821). 2023716

(92)^ 118-  -. NHK (1986822). 2023716

(93)^ 119-  -. NHK (1986822). 2023716

(94)^ 135 -  -. NHK (1987318). 2023716

(95)^ II. NHK (1987318). 2023716

(96)^ . NHK (1987318). 2023716

(97)^ 135-  -. NHK (1987319). 2023716

(98)^ 136-  -. NHK (1987319). 2023716

(99)^  - NHK

(100)^  - NHK

(101)^ QF  - NHK

(102)^ MEDIA/Decide=business worldChinese surveymagazine for decisionmakers81219913170 - 71NDLJP:2863728/36 

(103)^ 89-  -. NHK (1991119). 2023716

(104)^ 90-  -. NHK (1991119). 2023716

(105)^ 91-  -. NHK (1991119). 2023716

(106)^ . NHK (1995621). 2023716

(107)^ 220-  -. NHK (1995622). 2023716

(108)^ 221-  -. NHK (1995622). 2023716

(109)^ . NHK (1996613). 20231229

(110)^ 64-  -. NHK (1996614). 20231229

(111)^ 65-  -. NHK (1996614). 20231229

(112)^ . NHK (19961223). 20231229

(113)^ 67-  -. NHK (19961224). 20231229

(114)^ 68-  -. NHK (19961224). 20231229

(115)^ NHK1,,2002921

(116)^ 150-  -. NHK (2002920). 2023716

(117)^ "". NHK (2002920). 2023716

(118)^ "". NHK (2002921). 2023716

(119)^ 149-  -. NHK (2002921). 2023716

(120)^ 150-  -. NHK (2002921). 2023716

(121)^ abc[5]25642008710

(122)^ abNHK

(123)^ BS12105(). WEB (2020105). 2022812

(124)^  BS12. ORICON NEWS (2021331). 2022812

(125)^ BS121025. (20211020). 2022812

(126)^  527BS12 . BS12  (2022425). 2022812

(127)^ BS12. WEB (2022114). 20221113

(128)^ 5 . ORICON NEWS.  oricon ME (202355). 202356

(129)^ NHK .  ELISE. 201781

(130)^  Sponichi Annex2011115

(131)^ back number. . 2023113

(132)^  . . 2024112

(133)^ [6]

(134)^ NHK 331!2014109

(135)^ 

(136)^  50-2004ISBN 4-06-212222-7116

(137)^ #83-89

(138)^ 宿,,2021513

(139)^ ,,202151

(140)^ NHK 20%. . (2021519). https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/19/0014340543.shtml 202179 

(141)^  調 SNS. Sponichi Annex (). (2021111). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/01/kiji/20211101s00041000462000c.html 2021114 

(142)^  12016.3% 19.6%. ORICON NEWS (ORICON). (2021111). https://www.oricon.co.jp/news/2212258/full/ 2021111 

(143)^  (2017217). NHK. Yahoo!.  . 2017418202425

(144)^  23.5% BS - 2013101

(145)^  .   (201644). 201644201644

(146)^ 31.4%. . (2013930). http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/09/30/0006382555.shtml 2013107 

(147)^ abBSSNS,,201948

(148)^ 2120202228212020226

(149)^ 12 

(150)^   !. NHK (2022119). 20221192022921

(151)^ ZARD NHK 103. Sponichi Annex (). (2022921). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/21/kiji/20220921s00041000367000c.html 2022921 

(152)^ 30 

(153)^  ,J-CAST,2013928

(154)^ SNS,,2018928

(155)^ ,,20181226

(156)^ [7],excite,2007126

(157)^ NHK ,NEWS,2015515

(158)^ [8],,201641

(159)^ NHK,,2010

(160)^ 9 ,,2017929

(161)^  稿,,2019103

(162)^ NHK,,2023523

(163)^ NHK,,202449

(164)^ ,J-CAST,202245

(165)^ . NHK (202045). 2024317

(166)^ INC, SANKEI DIGITAL (2023125). 3. . 2023126

(167)^ 50!. NHK (201142). 2024317

(168)^ NHK. .  NHK. 2019225

(169)^ JOBK90 . NHK (20151123). 2024317

(170)^ 22.  . 2016817

(171)^ 45.  . 2016817

(172)^ 48.  . 202456

(173)^ ab49 (2011) .  . 202456

(174)^ 51.  . 2016817

(175)^ 612023.  .  . 202456

(176)^ 38

(177)^ 40 .  . 2016817

(178)^  ARCHIVE.   in TOKYO. 20231216

(179)^  2012. 20231216

(180)^ 7!2013. ORICON NEWS.  oricon ME (20131022). 20231216

(181)^  2014.  . 20231216

(182)^  2015.  . 20231216

(183)^  .   (2016107). 20161182016119

(184)^ 115No.41201022-24

(185)^ 72 . .  KADOKAWA. 20231216

(186)^ 74 . .  KADOKAWA. 20231216

(187)^ 78 . .  KADOKAWA. 20231216

(188)^ 80 . .  KADOKAWA. 20231216

(189)^ 88 . .  KADOKAWA. 20231216

(190)^ TVnavi52011207-2142010

(191)^  . Sponichi Annex.   (2017131). 20231216

(192)^ !. .   (2023925). 201310920231216

(193)^   - NHK

(194)^ [9] - ITmedia eBook USER

(195)^ 調. .   (2015112). 201512020231216

(196)^ . .   (20151223). 20231216

(197)^ 7 - 8NHK  2/2,NEWS,20151226

(198)^ ,NEWS,2015421

(199)^ ,,2017530

(200)^ ,,2017530

(201)^ 10.   (20151218). 2015121920151222

(202)^   .   (20151219). 20151222

(203)^ NHK20138232013107 

[]


︿20064ISBN 4-06-149837-1 

20129ISBN 4-77-831339-9 

5593NHK201510ISBN 978-4144072130 

MOOK20149ISBN 978-4800304940 

 Vol.2MOOK20153ISBN 978-4800306173 

"20158ISBN 978-4800245052 

20175ISBN 978-4062884273 


NHKNHK
200152540 

2011415 50

MOOK50NHK2003pp. 180187

[]

本放送枠[編集]

NHK総合 平日 8:40 - 9:00
前番組 番組名 次番組

(放送休止)

連続テレビ小説(本放送)
娘と私
(1961年4月3日 - 1962年3月30日)

茶の間の科学
(1962年4月2日 - 1966年4月1日)
【11:00 - 11:25から移動。5分縮小】

NHK総合 月曜日 - 土曜日 8:15 - 8:30

【月】わが家の健康(再放送)
(1961年4月3日 - 1962年3月26日)
【火】心と人生(再放送)
(1961年4月11日 - 1962年3月27日)
【水】季節のしおり(再放送)
(1961年4月5日 - 1962年3月28日)
【木】わが家の健康(再放送)
(1961年4月6日 - 1962年3月29日)
【金】村の記録(再放送)
(1961年4月7日 - 1962年3月30日)
【土】季節のしおり(再放送)
(1961年4月8日 - 1962年3月31日)

連続テレビ小説(本放送)
あしたの風 - ウェルかめ
(1962年4月2日 - 2010年3月27日)

【月 - 金】あさイチ・第1部
(2010年3月29日 - )
※8:15 - 9:00


【土】NHK週刊ニュース
(2010年4月3日 - 2011年3月5日)
※8:15 - 8:45
【15分繰り上げ】

NHK総合 平日 8:00 - 8:15

NHKニュースおはよう日本
(1993年4月5日 - 2010年3月26日)
※4:30 - 8:13【13分縮小して継続】


番組案内 ※8:13 - 8:15

連続テレビ小説(本放送)
ゲゲゲの女房 - )
(2010年3月29日 - )

-

NHK総合 土曜日 8:00 - 8:15

NHKニュースおはよう日本
(1993年4月10日 - 2010年3月27日)
※6:00 - 8:13【13分縮小して継続】


番組案内 ※8:13 - 8:15

連続テレビ小説(本放送)
(ゲゲゲの女房 - スカーレット
(2010年4月3日 - 2020年3月28日)

連続テレビ小説 ○○(作品名)第X週
(2020年4月4日 - )
【ここから「朝ドラ1週間」
(ダイジェスト)枠】

再放送枠[編集]

NHK総合 平日 13:00 - 13:20
前番組 番組名 次番組

婦人の話題
(1960年9月5日 - 1961年3月31日)

連続テレビ小説(再放送)
(娘と私)
(1961年4月3日 - 1962年3月30日)

きょうの料理(再放送)
(1962年4月2日 - 1964年3月27日)
※13:00 - 13:15 → 13:00 - 13:20


きょうのうた
(1962年4月2日 - 1963年3月26日)
※13:15 - 13:20

NHK総合 月曜日 - 土曜日 12:40 - 12:55

きょうの料理
(1959年4月6日 - 1962年3月31日)
【9:30 - 9:45に移動】

連続テレビ小説(再放送)
(あしたの風 - たまゆら
(1962年4月2日 - 1966年4月1日)

【月】シャープさん・フラットさん
(1966年4月4日 - 1970年3月30日)
【火】ひるの歌謡曲
(1966年4月5日 - 1969年9月30日)
【水】テレビ演芸館
(1966年4月6日 - 1969年10月1日)
【木】若い民謡
(1966年4月7日 - 1967年3月30日)
【金】リズムにのって
(1966年4月8日 - 1967年3月31日)
【土】モダン寄席
(1966年4月9日 - 1967年4月1日)
※12:20 - 12:45【5分繰り下げ】

NHK総合 平日 12:45 - 13:00

連続テレビ小説(再放送)
(1962年4月2日 - 1966年4月1日)
※12:40 - 12:55【5分繰り下げ】


海外だより
(1959年4月13日 - 1966年4月1日)
※12:55 - 13:00【40分繰り上げ】

連続テレビ小説(再放送)
おはなはん - )
(1966年4月4日 - )

-

NHK総合 土曜日 12:45 - 13:00

連続テレビ小説(再放送)
(1962年4月7日 - 1966年4月2日)
※12:40 - 12:55【5分繰り下げ】


海外だより
(1959年4月11日 - 1966年3月19日)
※12:55 - 13:00【40分繰り上げ】

連続テレビ小説(再放送)
(おはなはん - スカーレット)
(1966年4月9日 - 2020年3月28日)

連続テレビ小説 ○○(作品名)
第X週 (再放送)
(2020年4月4日 - )
【ここから「朝ドラ1週間」
(ダイジェスト)再放送枠】

アンコール放送枠[編集]

NHK総合 平日 16:20 - 16:50(大相撲期間、高校野球期間、祝日を除く)
前番組 番組名 次番組

4時も!シブ5時
(2017年4月3日 - 2018年3月9日)
※16:00 - 16:50

連続テレビ小説(アンコール放送)
カーネーション - 純ちゃんの応援歌
(2018年4月10日 - 2022年4月1日)
【1日2話連続放送】

【月】趣味の園芸 やさいの時間
(2022年4月4日 - 2023年2月20日)
【火】すてきにハンドメイド
(2022年4月5日 - 2023年3月7日)
【水】猫のしっぽ カエルの手
(2022年4月6日 - 2023年3月8日)
【木】ふるカフェ系 ハルさんの休日
(2022年4月7日 - 2023年3月9日)
【金】レイチェルのおいしい旅レシピ
(2022年4月8日 - 6月24日)
※16:05 - 16:30(全て再放送)


連続テレビ小説(アンコール放送)
(2022年4月4日 - 2023年3月31日)
※16:30 - 17:00【10分繰り下げ】

NHK総合 平日 16:30 - 17:00(大相撲期間、高校野球期間、祝日を除く)

連続テレビ小説(アンコール放送)
(2018年4月10日 - 2022年4月1日)
※16:20 - 16:50
【10分繰り下げ】


【月 - 木】ニュース シブ5時
(2015年3月30日 - 2022年3月31日)
※16:50 - 18:10
【金】ニュース きん5時
(2021年3月5日 - 2022年4月1日)
※16:50 - 17:57
【17:00 - 17:57に縮小】

連続テレビ小説(アンコール放送)
(純ちゃんの応援歌 - ひらり
(2022年4月4日 - 2023年3月31日)
【1日2話連続放送】

【月】鶴瓶の家族に乾杯
(2023年4月10日 - 2024年2月19日)
【火】うたコン
(2023年4月11日 - 2024年2月27日)
【水】歴史探偵
(2023年4月5日 - 2024年3月6日)
【木】あしたが変わるトリセツショー
(2023年4月6日 - 2024年2月22日)
※16:15 - 17:00(全て再放送)


【金】NHK特集(セレクション)
(2023年4月7日 - 2024年3月29日)
※16:05 - 17:00

NHK総合 平日 14:45 - 15:00(高校野球期間、祝日を除く)

【月】鶴瓶の家族に乾杯(再放送)
(2022年4月4日 - 2023年2月20日)
【火】新日本風土記(再放送)
(2022年4月5日 - 2023年3月14日)
【水】ロコだけが知っている(再放送)
(2022年4月6日 - 2023年3月15日)
【金】京コトはじめ
(2021年4月2日 - 2023年3月17日)
※14:05 - 14:50


【木】さわやか自然百景(再放送)
(2022年4月7日 - 2023年3月30日)
※14:35 - 14:50
【月】時論公論(再放送)
(2021年4月12日 - 2023年2月20日)
【火 - 金】みみより!くらし解説
(2022年6月2日 - 2023年3月17日)
※14:50 - 15:00

連続テレビ小説(アンコール放送)
(ひらり - さくら
(2023年4月4日 - 11月20日)
【1日1話放送に縮小】

連続テレビ小説(アンコール放送)
(2023年11月29日 - 2024年2月28日)
※14:15 - 15:00
【1日3話連続放送に拡大】

NHK総合 平日 14:15 - 15:00

NHK地域局発
(2023年4月4日 - 11月20日)
※14:05 - 14:35


時論公論(再放送)
(2023年4月4日 - 11月20日)
※14:35 - 14:45【30分繰り上げ】
連続テレビ小説(アンコール放送)
(2023年4月4日 - 11月20日)
※14:45 - 15:00【1日1話放送】

連続テレビ小説(アンコール放送)
(さくら)
(2023年11月29日 - 2024年2月28日)
【1日3話連続放送に拡大】

列島ニュース
(2024年4月2日 - )
※13:05 - 14:50
【45分拡大】


時論公論(再放送)
(2024年4月2日 - )
※14:50 - 15:00
【45分繰り下げ】

NHK総合 平日 12:30 - 12:45

【月】うまいッ!
(2019年4月8日 - 2024年3月25日)
【火】いいいじゅー!!
(2022年5月3日 - 2024年3月26日)
【水】にっぽん百低山
(2022年5月4日 - 2024年3月27日)
【木】サラメシ(再放送)
(2012年4月5日 - 2024年3月28日)
【金】きょうの料理
(2021年4月2日 - 2024年3月29日)
※12:20 - 12:45

連続テレビ小説(アンコール放送)
ちゅらさん
(2024年4月1日 - )
【1日1話放送に縮小】

-