楠原佑介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1941624[1] - 202164110

[]






退

使NHK



2017

[]


! 使

3



姿

著書[編集]

  • 『「地名学」が解いた邪馬台国』(徳間書店、2002年)
  • 『こんな市名はもういらない! 歴史的・伝統的地名保存マニュアル』(東京堂出版、2003年)
  • 『この駅名に問題あり』(草思社、2005年)
  • 『こだわり地名クイズ』(徳間文庫、2006年)
  • 『こうして新地名は誕生した!』(ベスト新書、2008年)
  • 『この地名が危ない 大地震・大津波があなたの町を襲う』2011 幻冬舎新書
  • 『江戸・東京 間違いだらけの地名の由来』(〔祥伝社新書〕、2014年)
  • 『日本の地名 由来のウソと真相』(河出書房新社、2015年)
  • 『地名でわかる水害大国日本』(〔祥伝社新書〕、2016年)
  • 『日本百名山 山の名はこうしてつけた』(〔祥伝社新書〕、2017年)

共編著[編集]

  • 『地名伝説の謎』(本間信治共著、新人物往来社、1976年)
  • 『難読地名辞典』山口恵一郎共編 東京堂出版 1978
  • 『古代地名語源辞典』(櫻井澄夫柴田利雄溝手理太郎共著、東京堂出版、1981年)
  • 『地名関係文献解題事典』(鏡味明克櫻井澄夫共編、同朋舎 1981)
  • 『地名用語語源辞典』(溝手理太郎共編、東京堂出版、1983年)
  • 『難読・異読地名辞典』(東京堂出版、1999年)
  • 『市町村名変遷辞典』地名情報資料室編 責任編集(東京堂出版、1999年)
  • 『現代地名考』 谷川健一編 (NHKブックス 1979年)

脚注[編集]

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.258

外部リンク[編集]