コンテンツにスキップ

橘佐為

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

橘佐為
時代 奈良時代前期 - 中期
生誕 不明
死没 天平9年8月1日737年8月30日
改名 佐為王→橘佐為
官位 正四位下中宮大夫
主君 元明天皇元正天皇聖武天皇
氏族 宿禰→橘朝臣
父母 父:美努王、母:県犬養三千代
兄弟 諸兄佐為牟漏女王
異父兄弟:光明皇后藤原多比能
広足、文成、綿裳御笠、宮子、
古那可智真都我、真姪
テンプレートを表示

    [1]

[]


77145721退[2]

72447273731調8736708宿9737281

[]



系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 藤氏家伝』下
  2. ^ 『続日本紀』養老5年正月23日条
  3. ^ a b 『尊卑分脈』など
  4. ^ 『続日本紀』天平宝字3年7月5日条
  5. ^ 木本好信「橘古那可智の入内と藤原氏」『奈良平安時代史の諸問題』和泉書房、2021年(P142.)は真姪を男子(綿裳の弟)としている。

参考文献[編集]