コンテンツにスキップ

美努王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美努王
時代 飛鳥時代
生誕 不詳
卒去 和銅元年5月30日(708年6月22日
別名 弥努王、美奴王、美弩王、三野王
官位 従四位下治部卿
父母 父:栗隈王、母:大伴長徳
兄弟 美努王武家王
県犬養三千代
橘諸兄橘佐為牟漏女王
テンプレートを表示

/[1]

[]




[2]




[]


67262[3]

10681[4]8694

70170853033273328

[]



系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 美濃王項目を参照。
  2. ^ 『続日本紀』天平宝字元年正月6日条
  3. ^ 『日本書紀』天武天皇元年6月26日条
  4. ^ 『日本書紀』天武天皇10年3月17日条

参考文献[編集]

  • 原島礼二「上毛野『伝承』採用の条件ー七世紀後半の上毛野氏の地位からー」『日本歴史』154号1961年4月
  • 原島礼二「八色姓と天武政権の構造」『史学雑誌』70編8号1961年8月
  • 胡口靖夫「美努王をめぐる二、三の問題」『国史学』92号 (1974年昭和49年))
  • 松崎英一「天武紀考証二題」『日本歴史」321号1975年2月
  • 藤原茂樹「三野王に関する基礎的考察ーその識別及び馬との関りについてー」『萬葉』125号1987年2月
  • 宇治谷孟『日本書紀 (下)』講談社学術文庫、1988年
  • 宇治谷孟『続日本紀 (上)』講談社学術文庫、1995年
  • 義江明子『県犬養橘三千代』(吉川弘文館2009年平成21年))