コンテンツにスキップ

歌川芳盛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本能寺合戦之図』 実際には上野戦争の様子を描いている。

  ︿1830 - 18︿1885105

[]




31850418511860 - 186418643

18188556


作品[編集]

  • 「昔ばなし舌切雀」 大判 錦絵3枚続 元治元年 国立歴史民俗博物館所蔵
  • 「御上洛東海道之内 岡部」 大判 錦絵 文久3年(1863年)
  • 「御上洛東海道 金谷」 大判 錦絵 文久3年(1863年)
  • 「源義家朝臣奥州征罸之図」 大判3枚続 錦絵 石川県立美術館所蔵
  • 「書画五拾三駅 武蔵 神奈川」 大判 錦絵 石川県立美術館所蔵 明治5年(1872年)
  • 「東地名」 横大判 錦絵揃物 嘉永6年
  • 「江戸八景」 横大判 錦絵揃物 安政6年(1859年)
  • 「えぎりす人の図」 大判 錦絵 万延元年(1860年)
  • 「港崎横浜一覧」 大判 錦絵2枚続 万延元年
  • 「鳥獣図会」 大判 錦絵 万延元年
  • 「五ヶ国之内フランス」 大判 錦絵 万延元年
  • 「江戸自慢日本橋」 大判 錦絵 文久元年(1861年)
  • 「飛鳥山花見図」 大判 錦絵2枚続 文久元年 外国人と役者を描く
  • 「異国人写真鏡之図 ヲロシヤ」 大判 錦絵 文久元年
  • 「東都名所」 大判 錦絵揃物 文久元年 「アメリカ」 「ヲロシヤ」 「フランス」など
  • 「東海道」 大判 錦絵揃物 文久3年 合作 「江尻」「金谷」「浜松」「草津」「岡部」などを描く
  • 「末広五十三次」 大判 錦絵揃物 合作 慶応元年 「藤沢」「石薬師」「石部」などを描く
  • 「摂州須磨浦真景」 大判 錦絵3枚続 慶応元年
  • 「本能寺合戦之図」 大判 錦絵3枚続 明治2年(1869年) さくら坊芳盛の落款
  • 「東京高輪之風景」 大判 錦絵3枚続 明治2年 光斎芳盛の落款
  • 「上野東照宮御祭典参詣群集之図」 大判 錦絵3枚続 明治6年(1873年) 光斎の落款
  • 「鯉の滝登り」 大判 縦2枚続 光斎の落款

参考文献[編集]

外部リンク[編集]