コンテンツにスキップ

江藤价泰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  [1]192811[2]-2016321[3] (1949-2011)

[]


1952195219571958196619671989退19911997199719992001退

[4]

[]



著書[編集]

  • 『フランス民事訴訟法研究 当事者主義的民事訴訟法の一断面』(日本評論社、1988年)
  • 『司法書士の社会的役割と未来 歴史と法制度改革を通じて』(日本評論社、2014年)

編著[編集]

  • 『司法書士の実務と理論』編(日本評論社、1991年)
  • 渡辺洋三, 小田中聰樹と共著『日本の裁判』(岩波書店、1995年)
  • 『司法書士始末記』共著、日本評論社、1998年)
  • 『司法書士の新展開』編者代表、日本評論社、2005年)
  • 『司法書士の羅針盤 多様化する現代社会を切り拓くために』菱田徳太郎,鈴木正道,菅徹,稲村厚,川村兼司共編、日本評論社、2010年)

監修[編集]

  • 『ドキュメント司法書士』監修、小川勝久,北田玲一郎編 日本評論社、1991年)
  • 『なにわの司法書士奮闘記』監修、小川勝久,北田玲一郎編 日本評論社、2003年)
  • 『新・司法書士始末記』監修、菱田徳太郎,鈴木正道,赤土正貴,菅徹,稲村厚共編 日本評論社、2014年)

注釈[編集]



(一)^    .  . 20151014

(二)^   98 1199811009

(三)^   20187669

(四)^  42200310245

外部リンク[編集]