コンテンツにスキップ

沖縄県民の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沖縄県民の歌

県民歌の対象
沖縄県

作詞 宮里静湖
沖縄県民の歌選定委員会(補作)
作曲 城間繁
採用時期 1972年5月15日
言語 日本語
テンプレートを表示

沖縄県民の歌」(おきなわけんみんのうた)は日本都道府県の一つ、沖縄県が制定した県民歌である。作詞・宮里静湖、補作・沖縄県民の歌選定委員会、作曲・城間繁

解説[編集]

沖縄県民の歌
東京混声合唱団シングル
B面 行進曲 沖縄県民の歌
首里高等学校吹奏楽部)
リリース
規格 EPレコード
ジャンル 都道府県民歌
レーベル ビクター音楽産業
(PRA-10035)
作詞・作曲 作詞:宮里静湖
補作:沖縄県民の歌選定委員会
作曲:城間繁

テンプレートを表示

194520196944[1][2]197247515JVC

515[1]BGM使20112340[3]沿[4]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

  • 県のシンボル - 沖縄県知事公室広報課(「沖縄県民の歌」の楽譜・楽曲再生あり)