コンテンツにスキップ

浅井清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浅井清

生年月日 (1895-10-24) 1895年10月24日
出生地 大日本帝国の旗 大日本帝国兵庫県神戸市
没年月日 (1979-08-14) 1979年8月14日(83歳没)
死没地 日本の旗 日本
出身校 慶應義塾大学部法律科
所属政党 交友倶楽部

貴族院議員

在任期間 1946年7月19日 - 1947年5月2日

臨時人事委員長

在任期間 1947年11月1日 - 1948年12月7日

人事院総裁

在任期間 1948年12月7日 - 1961年2月5日
テンプレートを表示

  1895281024 - 197954814[1]

[]


191981925141928319294[2]

194621719[3]19472252[1]194823GHQ

著書[編集]

  • 『憲法学概論』高原書店、1928年。
  • 『近代独逸憲法史』慶応義塾出版局、1928年。NDLJP:1442390
  • 『日本行政法総論』巌松堂書店、1932年。
  • 『明治維新と郡県思想』巌松堂書店、1939年。
  • 『元老院の憲法編纂顛末』巌松堂書店、1946年。
  • 『新憲法と内閣』国立書院、1947年。
  • 『国家公務員法精義』学陽書房、1951年。
  • 『明治立憲思想史におけるイギリス国会制度の影響』有信堂、1969年。

脚注[編集]

  1. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』91頁。
  2. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 21頁。
  3. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、58頁。

参考文献[編集]

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。
  • 上田正昭他『日本人名大辞典』講談社、2001年。
  • 慶應義塾史事典編集委員会編 編『慶應義塾史事典慶應義塾大学出版会、2008年11月。ISBN 978-4-7664-1572-8http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766415728/ 


公職
先代
臨時人事委員長から移行
大日本帝国の旗 人事院総裁
第1-3代:1948 - 1961
次代
入江誠一郎
先代
新設
大日本帝国の旗 臨時人事委員会委員長
1947 - 1948
次代
人事院総裁に移行