コンテンツにスキップ

海賊 (バレエ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
海賊
Le Corsaire

コンラッド役のV・ムンタギロフ(左)と、メドゥーラ役のA・コジョカル(右)。

マジリエ版
構成 3幕5場
振付 J・マジリエ
作曲 A・アダン
台本 V・ド・サン=ジョルジュ
J・マジリエ
美術 H・マルタン、E・デプレシャン
C・カンボン、J・ティエリ
衣装 A・アルベール
設定 アドリアノープル
初演 1856年1月23日 パリ・オペラ座
主な初演者

【メドゥーラ】

C・ロザティ英語版

【コンラッド】

D・セガレッリ
ポータル 舞台芸術
ポータル クラシック音楽
テンプレートを表示

: Le Corsaire  

1899 

概要[編集]

メドゥーラを初演したC・ロザティ(英語版) コンラッドを初演したD・セガレッリ
メドゥーラを初演したC・ロザティ英語版
コンラッドを初演したD・セガレッリ

1814  [1]1856123

[]

1899PP



1858

18673[2]

1868

1899


[]


1955

[]


3

1[]

11856

23


2[]



3[]

31856



脚注[編集]

  1. ^ マジリエ版は第1幕が奴隷市場の場面から始まるなど、近年のものとは筋立てが異なる。マジリエ版の完訳は平林正司(訳)著 『十九世紀 フランス・バレエの台本』 2000年, ISBN 4-7664-0827-6, pp.184-193. を参照。
  2. ^ 『ナイラ・ワルツ』として現在でもよく演奏されている。

参考文献[編集]