清田祐三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
清田 祐三
基本情報
本名 清田 祐三
階級 スーパーミドル級
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1983-10-06) 1983年10月6日(40歳)
出身地 北海道釧路市
スタイルボクサーファイター
プロボクシング戦績
総試合数 35
勝ち 29
KO勝ち 27
敗け 5
引き分け 1
テンプレートを表示

  1983106 - 1516OPBF

[]


2!

[]


200211213TKO

200312213-058-5758-5758-57

200577430-275-7876-7877-77

2006371-178-7677-7775-77

200612730-373-7774-7674-762

[]


2008426OPBFOPBF1677RTD[1]

2008101312TKO[2]

2009413OPBF102249TKO2[3]1012103TKO3[4]2010316728TKO4[5]

20101011OPBF1TKO2[6]

20114115KO退[7]

201110141032KO退2KO

2012322OPBF57TKO5[8]

2012106OPBF2620TKO6[9]

2013321OPBF97[10]調[11][12]

WBO[]


2013713WBOWBO100-389-10090-9990-9910[13]41JBCIBFWBOWBO西3WBO[13]10TKO[14]

20131210OPBF10OPBF437TKOOPBF[15]

2014711OPBF77kg109[16]

2014129OPBF105125KOOPBF[17]

2015314WBOWBO14[18][19]

201577OPBF91052TKOOPBF2[20]

2015123IBFIBF13[21][22]

20151211vol.75OPBF65144TKOOPBF3[23]

2016412OPBF39110-385-8684-8885-87OPBF4[24]

戦績[編集]

  • プロボクシング:35戦29勝 (27KO) 5敗1分
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2002年11月21日 勝利 3R 2:19 TKO 島田健志 日本の旗 日本
(CQ渡辺)
プロデビュー戦
2 2003年3月14日 勝利 3R 1:40 KO 山下直紀 日本の旗 日本
(宮田)
3 2003年6月23日 勝利 1R 0:35 KO 飯田智博 日本の旗 日本
(協栄札幌赤坂)
4 2003年9月26日 勝利 1R 1:59 KO 奈良好晃 日本の旗 日本
(角海老宝石)
第60回東日本ミドル級新人王 準決勝
5 2003年11月2日 勝利 2R 2:18 KO 木村文人 日本の旗 日本
(新日本木村)
第60回東日本ミドル級新人王・獲得
6 2003年12月21日 勝利 6R 判定 (3-0) 江口啓二 日本の旗 日本
( 姫路木下)
第50回全日本ミドル級新人王・獲得
7 2004年3月9日 勝利 8R 判定 (3-0) 小松学 日本の旗 日本
(ワタナベ)
8 2004年7月13日 勝利 3R 2:24 TKO 真木和雄 日本の旗 日本
(倉敷守安)
9 2004年11月9日 勝利 4R 2:37 KO 鮎沢雅夫 日本の旗 日本
(新日本カスガ)
10 2005年3月25日 勝利 4R 2:24 TKO スットタノン・シッティチャイ タイ王国の旗 タイ
11 2005年7月7日 敗北 8R 判定 (0-2) 氏家福太郎 日本の旗 日本
(新日本木村)
12 2006年3月7日 引分 8R 判定 (1-0) 保住直孝 日本の旗 日本
(ヨネクラ)
13 2006年7月18日 勝利 3R 2:16 KO ルクトン・トーピアンロムポン タイ王国の旗 タイ
14 2006年9月27日 勝利 7R 1:29 TKO 巖正植 大韓民国の旗 韓国
15 2006年12月7日 敗北 8R 判定 (0-3) 鈴木典史 日本の旗 日本
(P堀口)
16 2007年9月2日 勝利 2R 2:18 KO チャクチャナ・スーンギラノーイナイ タイ王国の旗 タイ
17 2007年12月21日 勝利 2R 2:18 KO 森広和義 日本の旗 日本
(広島三栄)
18 2008年4月26日 勝利 7R 終了 TKO ズルフィカル・ジョイ・アリ フィジーの旗 フィジー OPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王座決定戦
19 2008年10月13日 勝利 2R 1:37 TKO ウェイン・パーカー・ジュニア オーストラリアの旗 オーストラリア OPBF東洋太平洋スーパーミドル級王座統一戦
OPBF防衛1
20 2009年4月13日 勝利 2R 2:49 TKO 李在明 大韓民国の旗 韓国 OPBF防衛2
21 2009年10月12日 勝利 3R 2:52 TKO リアント・シマモラ インドネシアの旗 インドネシア OPBF防衛3
22 2010年3月16日 勝利 8R 2:11 TKO レス・パイパー オーストラリアの旗 オーストラリア OPBF防衛4
23 2010年10月11日 敗北 1R 2:08 TKO ジェームソン・ボスティック ニュージーランドの旗 ニュージーランド OPBF東洋太平洋ライトヘビー級王座決定戦
24 2011年4月11日 勝利 5R 1:47 KO ヤシール・シアジアン インドネシアの旗 インドネシア
25 2011年10月14日 勝利 2R 2:25 KO ラフマン・アンボダル インドネシアの旗 インドネシア
26 2012年3月22日 勝利 7R 終了 TKO 松本晋太郎 日本の旗 日本
(ヨネクラ)
OPBF防衛5
27 2012年10月6日 勝利 6R 2:00 TKO 三浦広光 日本の旗 日本
(帝拳)
OPBF防衛6
28 2013年7月13日 敗北 10R 0:40 TKO ロベルト・ステイグリッツ ドイツの旗 ドイツ WBO世界スーパーミドル級タイトルマッチ
29 2013年12月10日 勝利 4R 0:37 TKO 松本晋太郎 日本の旗 日本
(ヨネクラ)
OPBF東洋太平洋スーパーミドル級王座決定戦
30 2014年4月5日 勝利 5R 1:35 TKO ビクトル・マヌエル・パラシオス メキシコの旗 メキシコ
31 2014年7月11日 勝利 4R 終了 TKO ヒーロー・カティリ インドネシアの旗 インドネシア
32 2014年12月9日 勝利 5R 1:25 KO アブハイ・チャンド フィジーの旗 フィジー OPBF防衛1
33 2015年7月7日 勝利 10R 0:52 TKO カジョンサック・シッサイトーン タイ王国の旗 タイ OPBF防衛2
34 2015年12月11日 勝利 5R 1:11 TKO マイケル・スピード・シガラキ インドネシアの旗 インドネシア OPBF防衛3
35 2016年4月12日 敗北 9R 1:01 負傷判定 (0-3) 松本晋太郎 日本の旗 日本
(ヨネクラ)
OPBF王座陥落
テンプレート

獲得タイトル[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 清田7回TKOで暫定王者/ボクシング 日刊スポーツ 2008年4月27日閲覧
  2. ^ 清田TKOで東洋統一王座/ボクシング 日刊スポーツ 2008年10月14日閲覧
  3. ^ 清田TKOで防衛に成功/ボクシング 日刊スポーツ 2009年4月13日閲覧
  4. ^ 清田圧勝V3-OPBF・S・ミドル ボクシングニュース「Box-on!」 2009年10月12日閲覧
  5. ^ 清田TKO防衛、家住は負傷判定V1 ダブル東洋戦 ボクシングニュース「Box-on!」 2010年3月16日閲覧
  6. ^ 清田1回KO2階級制覇失敗/ボクシング 日刊スポーツ 2010年10月12日閲覧
  7. ^ 挑戦者こない……清田は無冠戦でTKO勝ち ボクシングニュース「Box-on!」2011年4月12日閲覧
  8. ^ “王者清田がV5/ボクシング”. 日刊スポーツ. (2012年3月22日). https://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20120322-921537.html 
  9. ^ 清田、6回TKO!バースデーV6…東洋太平洋Sミドル級戦 スポーツ報知 2012年10月7日閲覧
  10. ^ ラウンドアップ ボクシングニュース「Box-on!」 2013年2月6日
  11. ^ OPBF王者 清田の防衛戦が延期に ボクシングニュース「Box-on!」2013年3月21日閲覧
  12. ^ 清田祐三VSアーネル・ティナンパイが中止 日刊スポーツ 2013年3月21日閲覧
  13. ^ a b 清田 10回負傷判定負け ボクシングニュース「Box-on!」2013年7月14日
  14. ^ ラウンドアップ Boxing News(ボクシングニュース) 2013年7月23日
  15. ^ 清田がOPBFタイトルを再獲得 2013年12月10日
  16. ^ 7.11後楽園ホール結果 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年7月11日
  17. ^ 清田祐三、5回KOでOPBFタイトル初防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2014年12月9日
  18. ^ WBO RANKING MARCH 2015 WBO公式サイト 2015年3月14日
  19. ^ WBOランキング、東日本新人王戦応援番組スタート Boxing News(ボクシングニュース) 2015年3月22日
  20. ^ 清田祐三がV2、ダウン喫するも10回TKO勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2015年7月7日
  21. ^ IBF Ratings IBF公式サイト 2015年12月3日
  22. ^ 辰吉Jr・中澤の試合をG+生中継、福原らIBFランク入り Boxing News(ボクシングニュース) 2015年12月5日
  23. ^ 清田祐三が5回TKO勝ち、OPBF・S・ミドル級V3 Boxing News(ボクシングニュース) 2015年12月11日
  24. ^ 松本晋太郎がOPBF・SM級新王者、村中優6回TKO勝ち Boxing News(ボクシングニュース) 2016年4月12日

関連項目[編集]

関連書籍[編集]

  • 千代泰之監修 『一拳一会 II だからボクシングは面白い』(執筆者 海田イサヲ)エベイユ、2009年3月19日 ISBN 978-4-434-13063-2

外部リンク[編集]

暫定王座決定戦 対戦者
ズルフィカル・ジョイ・アリ
OPBF東洋太平洋スーパーミドル級暫定王者
2008年4月26日 - 2008年10月13日
次暫定王者
王座統一戦により消滅
前王者
ウェイン・パーカー・ジュニア
第15代OPBF東洋太平洋スーパーミドル級王者

2008年12月10日 -2013年(返上)

空位
次タイトル獲得者
清田祐三
空位
前タイトル保持者
清田祐三
第16代OPBF東洋太平洋スーパーミドル級王者

2013年12月10日 - 2016年4月12日

次王者
松本晋太郎