コンテンツにスキップ

渡辺桂子 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1966119 - 1984[1][1]A[1]

[]


33[1]西[1]!

1984321H-i-r-o-s-h-i

1985TBS

19864退87GORO3退退

西

2004&20051DVD

[]


 

[]


 MEG-CD2009930CD-R
発売日 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
1984年3月21日 UE-560 A H-i-r-o-s-h-i 売野雅勇 筒美京平 大谷和夫
B 夢見る唇
1984年6月21日 UE-565 A 赤道直下型の誘惑
B バス・ストップ
1984年9月1日 UE-567 A 第Ⅱ少女期[注釈 1]
B 恋愛専科 茂木由多加
1984年12月1日 UE-575 A グッバイ・ガール[注釈 2] 岡田冨美子 吉田拓郎 竜崎孝路
B とまどいデイト 志名亮 大谷明裕 大谷和夫
1985年3月10日 UE-580 A 恋人白書 岩沢律 前田保 渡辺俊幸
B マシュマロ・ファンタジー 井上輝彦 大谷明裕 大谷和夫
1985年6月5日 UE-582 A 真夏のレッスン 原真弓 渡辺俊幸
B 夢・バケイション 原真弓・大谷かずみ 大谷明裕 水谷公生
1985年10月21日 UE-584 A 純情レジスタンス 原真弓 船山基紀
B 蒼いメインテーマ 橋本淳

アルバム[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 アルバム
1984年7月5日 LP GU-58 Shake hand
-A-
1.Pinkフラミンゴ
2.ワンダーランドBABY
3.あぶないデイト
4.パセリ色した朝に自転車でやって来た君は夏の少年みたいに……
5.夢見る唇
-B-
1.H-i-r-o-s-h-i
2.ダーリンは使用中!
3.プールサイド・インスピレーション
4.白いコンバースの夏
5.ちょっとハードなロストラヴ
1985年12月4日 LP GU-64 フォルテ・f
-A-
1. 恋人白書
2. マリオネット
3. 夢・バケイション
4. 蒼いメインテーマ
5. 虹のカンタータ
-B-
1. 純情レジスタンス
2. Twinkle Baby
3. 真夏のレッスン
4. マシュマロ・ファンタジー
5. 悲しみのセパレーション
1985年12月16日 CD 30CH-161
2003年4月30日 CD VSCD-3724

ベスト・アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 アルバム
1984年12月16日 LP GU-64 グッバイ・ガール
-A-
1. H-i-r-o-s-h-i
2. 赤道直下型の誘惑
3. 第Ⅱ少女期
4. グッバイ・ガール
5. 密告
-B-
1. 夢見る唇
2. バス・ストップ
3. 恋愛専科
4. とまどいデイト
5. 都会への伝言
1985年1月21日 CD 35CH-20
2002年12月15日 CD VSCD-3711
2004年12月20日 CD TECH-25030 渡辺桂子コンプリート・シングルズ&モア
2012年2月8日 CD TECE-1110 渡辺桂子ゴールデン★ベスト
  1. H-i-r-o-s-h-i 3:21
  2. 夢見る唇 3:41
  3. 赤道直下型の誘惑 3:09
  4. バス・ストップ 4:17
  5. 第II少女期 3:15
  6. 恋愛専科 3:47
  7. グッバイ・ガール 3:50
  8. とまどいデイト 3:07
  9. 恋人白書 4:27
  10. マシュマロ・ファンタジー 2:54
  11. 真夏のレッスン 3:37
  12. 夢・バケイション 4:05
  13. 純情レジスタンス 3:36
  14. 蒼いメインテーマ 4:03
  15. Pinkフラミンゴ 2:49
  16. 都会への伝言 3:20

出演[編集]

ドラマ[編集]

その他[編集]

CM[編集]

ファンクラブ[編集]


50018002300 使 31

[]


 - 

[]

[]




 



from  with 

LD[]



  • イン・サンフランシスコ

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 発表時の表記は『Ⅱ少女期』。
  2. ^ さとうあき子『Good Bye Girl』(1980年)のカバー。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e BOMB学研)1984年9月号 p.13 -「渡辺桂子 巻頭大特集」