コンテンツにスキップ

源顕兼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

源顕兼
時代 平安時代末期 - 鎌倉時代初期
生誕 永暦元年(1160年
死没 建保3年2月(1215年3月
改名 兼綱→顕兼
官位 従三位刑部卿
主君 二条天皇六条天皇高倉天皇安徳天皇後鳥羽天皇土御門天皇順徳天皇
氏族 村上源氏雅兼
父母 父:源宗雅、母:石清水別当光清の女
兄弟 具兼、顕兼、女子(顕子)
正三位高階泰経の女
顕清、行兼
テンプレートを表示

   

[]




3(11681213[1]

1171118

寿118238[2]

1184327

4118816[3]24

3119215[4]

9119815[5]

120195[6]

31203541027[7]

120471026

1207113

21208120129

121133

31215256

[]


1136-1204









[]



[]


[8]

  
     [9]


脚注[編集]

  1. ^ 皇嘉門院保延3年御給
  2. ^ この時、兼綱を顕兼に改める
  3. ^ 兵衛佐の労
  4. ^ 殷富門院御給
  5. ^ 殷富門院御給
  6. ^ この時、内昇殿は元の如し
  7. ^ 父宗雅の譲り
  8. ^ 『尊卑分脈』では顕兼に「新勅作者」という注記がある
  9. ^ 岩波文庫版『新勅撰和歌集』、985

出典[編集]