漁港漁場整備法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
漁港漁場整備法
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 昭和25年法律第137号
種類 経済法
効力 現行法
成立 1950年4月19日
公布 1950年5月2日
施行 1950年7月29日
所管農林省→)
水産庁
[水産局→漁港漁場整備部
主な内容 漁港などについて
関連法令 漁業法港湾法公有水面埋立法海洋生物資源の保存及び管理に関する法律
制定時題名 漁港法
条文リンク 漁港漁場整備法 - e-Gov法令検索
テンプレートを表示

 

20021441沿


構成[編集]

  • 第1章 総則(第1条~第5条)
  • 第2章 漁港の指定(第6条)
  • 第2章の2 漁港漁場整備基本方針(第6条の2)
  • 第2章の3 漁港漁場整備長期計画(第6条の3~第6条の4)
  • 第3章 水産政策審議会(第7条~第16条)
  • 第4章 特定漁港漁場整備事業(第17条~第24条の2)
  • 第5章 漁港の維持管理(第25条~第39条の5)
  • 第6章 雑則(第40条~第44条の2)
  • 第7章 罰則(第45条~第47条)
  • 附則

関連項目[編集]

外部リンク[編集]