農林水産省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
農林水産省のうりんすいさんしょう
Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries
農林水産省本省庁舎(中央合同庁舎第1号館)
農林水産省本省庁舎(中央合同庁舎第1号館
役職
大臣 坂本哲志
副大臣 鈴木憲和
武村展英
大臣政務官 高橋光男
舞立昇治
事務次官 横山紳
組織
上部組織 内閣[1]
内部部局 大臣官房
消費・安全局
輸出・国際局
農産局
経営局
農村振興局
畜産局
審議会等 農業資材審議会
食料・農業・農村政策審議会
獣医事審議会
農漁業保険審査会
日本農林規格調査会
国立研究開発法人審議会
施設等機関 植物防疫所
動物検疫所
那覇植物防疫事務所
動物医薬品検査所
農林水産研修所
農林水産政策研究所
特別の機関 農林水産技術会議
食育推進会議
農林水産物・食品輸出本部
木材利用促進本部
地方支分部局 地方農政局
北海道農政事務所
外局 林野庁
水産庁
概要
法人番号 5000012080001 ウィキデータを編集
所在地 100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
北緯35度40分25秒 東経139度45分06秒 / 北緯35.673741度 東経139.751542度 / 35.673741; 139.751542座標: 北緯35度40分25秒 東経139度45分06秒 / 北緯35.673741度 東経139.751542度 / 35.673741; 139.751542
定員 19,622人(2023年9月30日までは、19,624人)[2]
年間予算 2兆936億6754万3千円[3](2023年度)
設置根拠法令 農林水産省設置法
設置 1978年昭和53年)7月5日
前身 農林省
ウェブサイト
www.maff.go.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries: MAFF[4]

[]


32213

調 781[ 1]45

200197875

沿[]


:[5][6]

188147 - 

192541 - 11

1943111 - 1

1945826 - 2[ 2]2[ 3]



19461019 - [7]3

194871 - 237178

194961 - 1882124153

1963120 - 381161237178

19686 - 

197212 - 15

197875 - 200[8]

199511 - 

200116 - 2415311716981514

200371 - 

201191 - 

2015101 - 

202171 - 

[]


3487

組織[編集]

農林水産省庁舎・正面


[]


522

216

217

1 172

18

5


[]




































調



 : 














 : 調














 : 













貿





 : 














 : 










調





 : 























[]


61

62

62

62

調85

85

[]


6

81
92

65

65

65

65

82
102


112

87

87

 87

[]


12
15

調1







26

3

25

[]


2

17
19

17

[]


91












[]


3223












3223










調

調

[]


202341[9]

9





























202341[10]


JRA




220241[11]













2021111[12]

2






[]


20235293667543[3]1497382752 1653511463524292720758063730221291136177149283181179033891198127381187738

4679582374306649553608392483618230835438206

2[ 4]

[]


20237118,15614,0924,064[13]12,9889,7883,2004,2443,532712924772152

2013320134

119,622202393019,624[2]13,934202393013,9364,689999[14]

2023719,40719,414[3]2011252353[ 5]13103[15]

 - 3,7617

 - 1,760

 - 174

 - 7,589

 - 468

 - 4,686

 - 976

108235

20223312197[16]149866.6%12226.937.0%29.6:

DX[]


150cm[17]2019IT[17]

200025使20080.09%使[17]使20214300031eMAFF[17][18]

[17]

[]


14

aff

URLwww.maff.go.jpwww.rinya.maff.go.jpwww.jfa.maff.go.jpwww.s.affrc.go.jp

YouTubemaffchannelSNSYouTubeBUZZ MAFF202017使1469[19]

[]


[20]
  • 事務次官 : 横山紳
  • 農林水産審議官 : 小川良介
  • 大臣官房長 : 渡邊毅
    • 総括審議官 : 杉中淳
    • 総括審議官(新事業・食品産業): 宮浦浩司
    • 技術総括審議官 : 川合豊彦
    • 危機管理・政策立案総括審議官 : 松尾浩則
    • 農林水産政策研究所長 : 高橋孝雄
    • 検査・監察部長 : 増田直弘
    • 統計部長 : 山田英也
    • 新事業・食品産業部長 : 小林大樹
  • 消費・安全局長 : 安岡澄人
  • 輸出・国際局長 : 水野政義
  • 農産局長 : 平形雄策
    • 農産政策部長 : 松本平
  • 畜産局長 : 渡邉洋一
  • 経営局長 : 村井正親
  • 農村振興局長 : 長井俊彦
    • 農村振興局次長 : 青山健治
    • 農村政策部長 : 佐藤一絵
    • 整備部長 : 緒方和之
  • 農林水産技術会議事務局長 : 川合豊彦
  • 林野庁長官 : 青山豊久
    • 林野庁次長 : 小坂善太郎
    • 林政部長 : 谷村栄二
    • 森林整備部長 : 長﨑屋圭太
    • 国有林野部長 : 橘政行
  • 水産庁長官 : 森健
    • 水産庁次長 : 藤田仁司
    • 漁政部長 : 山口潤一郎
    • 資源管理部長 : 魚谷敏紀
    • 増殖推進部長 : 坂康之
    • 漁港漁場整備部長 : 田中郁也

関連紛争・諸問題[編集]

関連紛争[編集]

不祥事等[編集]

その他[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 26

(六)^ 20137

出典[編集]



(一)^   2022322

(二)^ ab44516121533090 - e-Gov

(三)^ abc5 (PDF) 

(四)^  goo 2021327

(五)^ 沿 (PDF) 

(六)^ 

(七)^ 21231946142 

(八)^  [1]

(九)^ 441 (PDF).  . 2022 -04-16

(十)^ 541 (PDF).  . 202355

(11)^ 54134 (PDF).  . 202355

(12)^ 3111.  . 2022126

(13)^  (PDF) 571

(14)^ 131627(533021)

(15)^ 5 (PDF) 

(16)^ 3 () 136: - 6-2;2022331 (PDF) 

(17)^ abcde. DX. NHK. 20211217

(18)^  | . e.maff.go.jp. 20211217

(19)^ YouTuber . ITmedia (2020121). 2020325[]

(20)^ 簿 577. www.maff.go.jp.  . 202379

(21)^  :  (2022910). 10030. . 2022911. https://web.archive.org/web/20220911180343/https://toyokeizai.net/articles/-/616796?page=3 

(22)^ Google使 |  

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]