コンテンツにスキップ

澤田哲生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さわだ てつお


澤田 哲生
生誕 1957年(66 - 67歳)
日本の旗 日本・兵庫県
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都大学
職業 研究者
雇用者 東京工業大学
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

  1957 -  

[]


1980198919911996



de200531[1][2][3]


著作[編集]

単著 [編集]

  • 『原子核工学入門(上)』ピアソンエヂュケーション, 2003年6月
  • 『原子核工学入門(下)』ピアソンエヂュケーション, 2005年10月
  • 『誰も書かなかった福島原発の真実』 ワック、2012年4月

共著[編集]

  • 佐藤勝彦, 澤田哲生『反物質』シュプリンガー・フェアラーク東京, 2002年12月
  • 遠藤哲也, 中根猛, 武貞秀士, 澤田哲生『グローバルセキュリティの再構築と危機管理I NPT運用検討会議の意義と北朝鮮情勢』東京工業大学COE-INES, Vol. 1, pp. 74-94, 2006年3月
  • 田中宏司, 八木絵香, 澤田哲生, 森本俊雄『原子力のCSRとガバナンス 原子力と社会の持続的関係』東京工業大学 COE-INES, pp. 82-99, 2006年12月

監修[編集]

  • 川口憲吾【著】澤田哲生【監修】『結局、原発ってどうなのよ?』 イースト・プレス、2012年3月

論文[編集]

  • 学位論文(博士)Modeling and Validation for Materials Relocation in Degraded Care of Fast Breeder Reactors, 博士(工学), 東京工業大学, 1996年
  • CiNii検索論文・記事

脚注[編集]