コンテンツにスキップ

烏帽子岳 (佐世保市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
烏帽子岳

遠景(佐世保市干尽町より)
標高 568 m
所在地 日本長崎県佐世保市
位置 北緯33度10分49秒 東経129度45分7秒 / 北緯33.18028度 東経129.75194度 / 33.18028; 129.75194
種類 火山
プロジェクト 山
テンプレートを表示

568西

[]


2

西沿

西[1]

360

919342719523419

78宿西FM

放送施設[編集]

レジャー施設[編集]

烏帽子岳に存在するレジャー施設は次のとおり。

  • えぼしスポーツの里
  • 長崎県立佐世保青少年の天地

アクセス[編集]

山麓が険しく山頂が平原状という典型的な溶岩台地のため、登山道はいずれも幅員が狭く、ヘアピンカーブが連続する険しい道である。山手町より田代町を経て山頂へと右回りに進むルートが主な道で、西肥バスが路線を設定している。この道には、春日町から佐世保川沿いに山の田水源地を通過するルートが合流する。交通量が多いルートとしては、南麓の木風町から通信施設の傍へと登るルート、黒髪町から満場越へ登り尾根筋の道を通ってバス路線に合流するルートが挙げられる。この他にも、柚木町から下宇戸を経て山を登るルートがあるが、道幅が狭いゆえ、あまり利用されない。

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 佐世保市. “アカハラダカとハチクマの渡り~烏帽子岳園地・冷水岳園地~”. 佐世保市. 2020年10月17日閲覧。