物集高音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
物集 高音もずめ たかね
誕生 1964年
職業 小説家
推理作家
言語 日本語
活動期間 1999年 -
ジャンル 推理小説
デビュー作 『血食 系図屋奔走セリ』(1999年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

 1964[1] -[2]

[]


1999  [3][4] [5]

[]




 20012  / 20046   

 200210  / 20073 

 20053 



200110 
 Red Red Mant /  Magic Mask /  Singing Bone /  Witchs Broomstick

20034 
 /  /  / 



 19995  

[]



  • マスカレード(2002年1月 光文社文庫異形コレクション〉)「面売り」
  • 本格ミステリ02(2002年5月 講談社ノベルス)「坂ヲ跳ネ往ク髑髏」
  • 「探偵実話」傑作選(2003年5月 光文社文庫)「『実話』の時代」
  • 暗闇を追いかけろ(2004年11月 カッパ・ノベルス / 2008年5月 光文社文庫)「疥」
  • 魔地図(2005年4月 光文社文庫〈異形コレクション〉)「ナウマンの地図」
  • 天使と髑髏の密室(2005年12月 講談社文庫)「坂ヲ跳ネ往ク髑髏」

脚注[編集]

  1. ^ 大東京三十五区 冥都七事件:物集高音 |エルパカBOOKS
  2. ^ 『血食』の著者紹介では1902年8月8日、神奈川県鎌倉市生まれの小説家・近代犯罪史家とあり、著書も紹介されているが、これは『血食』に登場する著者と同名の登場人物のものである。
  3. ^ 赤きマント 民俗学ミステリ/物集高音/著 本・コミック : オンライン書店e-hon
  4. ^ ちょっとだけカルトな本棚 『大東京三十五区 冥都七事件』
  5. ^ 冥都七(なな)事件 / 物集 高音【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア