コンテンツにスキップ

王力 (言語学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
王 力
陳寅恪(左)と共に嶺南大学陳家門の前で(1947年)
人物情報
生誕 (1900-08-10) 1900年8月10日
広西省博白
死没 1986年5月3日(1986-05-03)(85歳没)
中華人民共和国の旗 中国
出身校 清華大学パリ大学
学問
研究分野 言語学
研究機関 清華大学中山大学
テンプレートを表示
王力
各種表記
繁体字 王力
簡体字 王力
拼音 Wáng Lì
和名表記: おう りき
発音転記: ワン・リー
テンプレートを表示

 1900810  198653


[]




西西

1924退1926

19281931[1]Une prononciation chinoise de Po-Pei (Province de Kouang-si), étudiée à l'aide de la phonétique expérimentale4

1932西西19391

194619481952

1954

1980

19791981

[]




1984-1991201980-19823

[]


(1935)稿(19571980)(1963)(1980)

2[2]

 e/o  -g-d  -u -i -p, -t, -k

(1982)

11-31936

(1948)

[]


193611-1194012-119391950194319441944194519461957

[3]使





使使

西



 1937 

 1940 



 1941 


[]


(1936)(1951)(19624)

[]


(1958稿1947)

主著[編集]

単著[編集]

  • 『漢語音韵学』
  • 『漢語史稿』
  • 『漢語詩律学』
  • 『同源字典』
  • 『詩詞格律』
  • 『詩律餘論』
  • 『龍蟲並雕斎文集』
  • 『龍蟲並雕斎文集続編』
  • 『龍蟲並雕斎詩集』
  • 『龍蟲並雕斎瑣語』
  • 『詩詞格律概要』
  • 『中国古代文化常識』
  • 『中国語言学史』
  • 『中国現代語法』
  • 『中国語法理論』
  • 『中国古文法』
  • 『中国音韻学』
  • 『楚辞韻読』
  • 『詩経韻読』
  • 『詞類』

主編著[編集]

  • 古代漢語
  • 『王力古漢語字典』
  • 『古漢語常用字字典』
  • 『簡明古代漢語字典』

脚注[編集]

  1. ^ 『中国現代語法』の自序による
  2. ^ “上古韻母系統研究”. 清華学報 12 (3). (1937). 
  3. ^ 『中国語法理論』の中華書局版につけた「新版自序」(1954)による

参考文献[編集]

  • 王力文选编辑组, ed (2010). 王力文选. 北京大学出版社