登張竹風

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
登張 竹風
1951年頃
誕生 登張 信一郎(とばり しんいちろう)
1873年10月2日
日本の旗 日本 広島県佐伯郡津久茂村(現・江田島市江田島町津久茂
死没 (1955-01-06) 1955年1月6日(81歳没)
墓地 江田島市の品覚寺
職業 ドイツ文学者評論家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京帝国大学
ジャンル 小説随筆、評論
文学活動 個人主義思想
代表作 『あらい髪』他
デビュー作 『美的生活論とニイチエ』
パートナー 和子(妻)
子供 登張正実
ニーチェを日本に初めて紹介した。
初の独和辞典『大独和辞典』を編纂。
泉鏡花の小説『婦系図』の登場人物のモデルという説がある。
テンプレートを表示

  18736102 - 19553016

[]


[1](1897)西1901190219101927退調190819211935(1912)[2]


著書[編集]

  • ニイチエと二詩人 人文社, 1902
  • あらひ髪 登張信一郎 文友館, 1902
  • 気焔録 登張信一郎 金港堂, 1902
  • 新教育論 芸術篇 登張信一郎 有朋館, 1903
  • 読書と修養 登張信一郎 国光社, 1904
  • こぼれ月 武田桜桃共著 嵩山堂, 1905
  • 舌筆録 春陽堂, 1906
  • 新式独和大辞典 大倉書店, 1919
  • 大独日辞典 (Grosses deutsch-japanisches Wörterbuch von Bambuswind Tobari) 大倉書店, 1933
  • 人間修行 中央公論社, 1934
  • 竹風酔筆 南光社, 1936
  • 遊戯三昧 山本書店, 1936
  • 登張竹風遺稿追想集 郁文堂出版, 1965

翻訳[編集]

  • 売国奴 金港堂, 1904
  • 当世ハイカラ競 ベネディックス 橋本青雨共訳 金港堂, 1905
  • 沈鐘 ハウプトマン 泉鏡花共訳 春陽堂, 1908
  • 如是経 ニーチエ 星文館書店, 1921
  • 如是説法 フリードリヒ・ニーチェ 山本書店, 1935
  • ツァラトゥストラー ニーチェ 羽田書店, 1950

復刊[編集]

  • 登張竹風/生田長江 新学社, 2006 (新学社近代浪漫派文庫)

出典・脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]

  • 東郷茂徳-片山孤村の門人で後に竹風と師弟関係を結んだ。

外部リンク[編集]