コンテンツにスキップ

真夜中市場〜ハイヒールの眠れない夜〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真夜中市場
〜ハイヒールの眠れない夜〜

真夜中市場+
〜ハイヒールの本音でイイすぎます〜
ジャンル テレビショッピング
出演者 ハイヒール
製作
制作 関西テレビ放送
放送
映像形式ハイビジョン放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1996年2月2日 -
真夜中市場
〜ハイヒールの眠れない夜〜
放送期間1996年2月2日 - 2022年3月26日
放送時間土曜 2:40 - 3:40(金曜深夜 26:40 - 27:40)
放送分60分
真夜中市場+
〜ハイヒールの本音でイイすぎます〜
放送期間2022年4月2日 -
放送時間土曜 2:25 - 3:26(金曜深夜 26:25 - 27:26)
放送分61分
テンプレートを表示

西西19962220091120


[]




[1]CMCM

20103[2]

20091218700700152112

20162022020SP10:50 - 11:45

201912211200! 1200 

20224241+

[]

[]



[]


























西



199645 - 20151225



 
















[]






AKI





西





KUMI


























アンテナショップ[編集]

現在の店舗[編集]

閉店した店舗[編集]

  • ショールーム:KTVエイトビル1階(2010年4月30日閉店)
  • 京都店:京都烏丸ミューズビル1階(2010年3月31日閉店)
  • なんば店:なんばCITY本館地下1階(2022年2月28日閉店)

スタッフ[編集]

現在のスタッフ[編集]

  • ナレーション:鈴浦ひろみ(2022年4月2日 - )[3]
  • TD:横垣哲也
  • VE:山地俊明
  • CAM:高橋勉、後前郁夫、米田喬
  • 音声:長谷川匡史、大倉菜歩
  • 照明:田中俊行、藤井克則、東野巧
  • 編集:笠井拓郎、曽我将史
  • MA・効果:磯部光
  • 技術:View、フィラメント、オフィス・ゼスト、キャミックスビデオユニテ、リヒト
  • 美術プロデューサー:岡久世
  • タイトル:宮本由紀子、玉川愛美、中嶋恵子
  • 美術進行:荒井春佳
  • メイク:MORE
  • スタイリスト→衣装:EYES、JiggA
  • 協力:オフィス自由本舗、インサイドムービーズ、Mew、ステッププラン、ワイワイワイ、花葉、FunSpaceDiner
  • 構成:藤岡翔、引松メイ
  • デスク:浮田阿佑美
  • AP:牧野夏実、伊藤弥生、渡久地咲世
  • AD:笠原拓也、木原望、田中龍登
  • ディレクター:表麻依子、尾上絢子、山本敦士、川越琢示
  • プロデューサー:千葉愛
  • チーフプロデューサー:平井直人
  • 総合演出:山﨑拓也
  • 制作協力:ダイズ
  • 制作著作:関西テレビハッズ(旧関西テレビアデント)

過去のスタッフ[編集]

  • ナレーション:蕭秀華(1996年2月2日 - 2011年12月30日)、窪田涼子(2012年1月6日 - 2022年3月26日)
  • 構成:園学、小林仁[4]、純子ポッキー
  • 制作:江畑勘太郎
  • MIX:浦嶋静
  • LD:徳永勤
  • 技術:寺岡憲一、吉田満、山本謙吾、濱名嘉之、飯田輝之、早野昌孝、石黒英三
  • 照明:中岡幸一
  • 美術制作:岸村信治
  • デザイン:嶋田良一
  • 美術進行:村上雅彦
  • 編集:岩本展孝
  • 商品担当:北川智子、稲葉勝
  • 協力:ウエストワン、大阪共立、カジュアルプラン、すくらんぶる、ブロードデザイン、東通企画、すきな、クラッチ.、ジュンクリエイティブ
  • ディレクター:橋倉功
  • プロデューサー:梁典雄
  • 制作プロデューサー:阪口代志美
  • 技術協力:ウエルカム
  • ディレクター:木下綾子、鳥居実加(クラッチ.)
  • プロデューサー:増田幸一郎、荻野裕美
  • 制作プロデューサー:大林直樹
  • 制作協力:メディアプルポ

使用楽曲[編集]

ネット局[編集]

現在のネット局[編集]

過去のネット局[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 2010年7月28日放送『ジャイケルマクソン』「ジャイケル109祭り」より。
  2. ^ 判定は、ハイヒールの二人が「よく見つけた」か「がんばりましょう」の札をそれぞれ上げ、ゲストは針金で作られた花丸の札か×の札を上げて行われた。
  3. ^ koejuku2011のツイート(1509787654916751361)
  4. ^ 2011年12月16日放送分より一時クレジット自粛。詳細は小林仁の記事参照。

外部リンク[編集]