コンテンツにスキップ

石なぐの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

石なぐの歌」(いしなぐのうた)は、琉球王国第二尚氏王統の王族であった久米具志川王子朝盈(尚享)の作とされる琉歌の一首である。

解説[編集]

いしなぐぬ いし

大瀬うふし なるまでぃん

御統治うかきぶせ しょり

御主うしゅがなし

ʔisinagunu ʔisinu

ʔuhusi narumadin

ʔukakibuse misyori

’waʔusyuganashi[1]

那覇ハーリー

7343    [2][3]17[4][5]

[4][6]5[7]

脚注[編集]



(一)^ Okinawago jitenKokuritsu Kokugo Kenkyūjo, Zaimushō InsatsukyokuTōkyōHeisei 13 [2001]549ISBN 4-17-149000-6OCLC 47773506https://www.worldcat.org/oclc/47773506 

(二)^ 2

(三)^ 168-169

(四)^ ab299-300

(五)^ 438-439

(六)^ 72-73

(七)^ 

参考文献[編集]