コンテンツにスキップ

石動町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いするぎまち
石動町
廃止日 1962年8月1日
廃止理由 新設合併
石動町砺中町小矢部市
現在の自治体 小矢部市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
西礪波郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 96.18[1] km2.
総人口 26,977[1]
(1957年(昭和32年)9月30日[1]
隣接自治体 福岡町砺中町福光町砺波市
石川県河北郡津幡町
石動町役場
所在地 富山県西礪波郡石動町今石動町
座標 北緯36度40分23秒 東経136度51分49秒 / 北緯36.6731度 東経136.8636度 / 36.6731; 136.8636座標: 北緯36度40分23秒 東経136度51分49秒 / 北緯36.6731度 東経136.8636度 / 36.6731; 136.8636
廃止直前の石動町の位置(図中の緑の地域)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]




189831111 - 西西

8

[]


158513鹿

188619189629西西194217西196626,9731962


沿[]


18892241 - 

189629 - 西

195328910 - 西西

195429101 - 西

195732930 - 西西

19623781 - 西

[]


16 - 

 - 

  - 

 - 

[]

  1. ^ a b c 『富山県大百科事典』(1976年8月1日、富山新聞社発行)947頁。

関連項目[編集]