福間洸太朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福間 洸太朗
FUKUMA Kotaro
生誕 (1982-08-29) 1982年8月29日(41歳)
出身地 日本の旗 日本東京都国分寺市
学歴 東京都立武蔵高等学校
パリ国立高等音楽院
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
公式サイト https://www.kotarofukuma.com/

  1982829 - 

[]


NHK20167 2201910 [1]

受賞歴[編集]

  • 2002年 - マイ・リンド国際ピアノコンクール第2位
  • 2003年 - クリーブランド国際ピアノコンクール第1位及びショパン賞(邦人初)
  • 2008年 - パルマ・オシェア国際ピアノコンクール第3位
  • 2010年 - ジナ・バッカウアー国際ピアノコンクール第5位
  • 2010年 - BNDES国際ピアノコンクール第2位
  • 2011年 - ルービンシュタイン国際ピアノコンクール第6位
  • 2015年 - マンハッタン国際ピアノコンクールグランプリ

ディスコグラフィー[編集]

  • 2005年 - NAXOSより、デビューアルバム「シューマン:ピアノ作品集」(2013年にナクソス・ジャパンから再発:NYCC-27271)
  • 2007年 - NAXOSより、「武満徹:ピアノ作品集」(8.570261)
  • 2008年 - ハーモニーより、「アルベニス:イベリア全曲2枚組」(2015年にナクソス・ジャパンから再発:NYCC-27284-5)
  • 2010年 - Evica and Accustikaより、「リスト:怒りを込めて」(PPCA-613)
  • 2012年 - 日本コロムビアより、「ドビュッシー:水の反映」(COGQ-61)
  • 2013年 - 日本コロムビアより、「ショパン:バラードの音魂」(COGQ-66)
  • 2014年 - 日本コロムビアより、「火の鳥:ロシア・ピアノ作品集」(COCQ-85095)
  • 2015年 - 日本コロムビアより、「水に寄せて歌う:モルダウ他」(COCQ-85271)
  • 2015年 - 日本コロムビアより、「シューマン&モーツァルト:ピアノ協奏曲」(COCQ-85270)
  • 2017年 - ARS Produktionより、「ショパン:前奏曲、ピアノソナタ第3番」(ARS38237)
  • 2018年 - 日本コロムビアより、「大澤壽人の芸術」(COCQ-85424-5)
  • 2019年 - ナクソスジャパンより、「France Romance」(NYCC-27308)
  • 2019年 - ナクソスジャパンより、「映画「蜜蜂と遠雷」〜 福間洸太朗 plays 高島明石」(NYCC-27309)
  • 2020年 - ナクソスジャパンより、「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集(第17番、第24番、第32番)」(NYCC-27312)
  • 2021年 - ナクソスジャパンより、「バッハ・ピアノ・トランスクリプションズ」(NYCC-27313)
  • 2021年 - BRAVO Recordsより、「ショパン: ピアノ協奏曲第1番(弦楽五重奏版)」(BRAVO10008)
  • 2023年 - ナクソスジャパンより、「幻想を求めて~スクリャービン&ラフマニノフ」(NYCC-27314)

ピアノ楽譜[編集]

  • ミューズ・プレスより、「モルダウ」スメタナ作曲/福間洸太朗編曲
  • ミューズ・プレスより、「あなたが欲しい」サティ作曲/福間洸太朗編曲
  • ミューズ・プレスより、「ラ・ヴァルス」ラヴェル作曲/福間洸太朗編曲
  • ミューズ・プレスより、「聞かせてよ愛の言葉を / シャンソン・メドレー」福間洸太朗編曲

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]