秋元富朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

秋元富朝
時代 江戸時代前期
生誕 慶長15年(1610年
死没 明暦3年6月17日1657年7月27日
改名 長丸(幼名)→富朝
別名 掃部(通称
戒名 清厳院殿雲山元伯大居士
墓所 群馬県前橋市総社町総社の光巌寺
官位 従五位下、越中
幕府 江戸幕府
甲斐谷村藩
氏族 秋元氏
父母 父:秋元泰朝、母:大河内秀綱
兄弟 富朝忠朝
長子有馬直純の娘)[1]
娘(戸田忠昌正室)
養子:喬知
テンプレートを表示

  23

[]


1112301635217191214164322

3617165772748

[]










  






脚注[編集]

  1. ^ 母は徳川家康の養女(本多忠政の長女)国姫