竹野浜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地図
1 竹野浜バス停、2 北前館、3 方角石


[]


西800m

[]


100558850[]

[]




西[1]


[]


191043 - [1]

191144 - [1]

19187914 - 西[1]

1955303 - 3[2]

196237 - [2]

19633812 - 45[2]

196540 - [2]

196843 - [2]

197550 - [2]

[]



ジャジャ山公園から望む竹野浜
ジャジャ山公園から望む竹野浜
  • 竹野浜東端から猫崎を望む
    竹野浜東端から猫崎を望む
  • ジャジャ山公園から望む竹野浜
    ジャジャ山公園から望む竹野浜
  • 冬の強風時における竹野浜(2017年12月17日)
    冬の強風時における竹野浜(2017年12月17日)
  • 水平線から昇る朝日
    水平線から昇る朝日
  • 積雪に覆われた竹野浜海水浴場(2018年1月)
    積雪に覆われた竹野浜海水浴場(2018年1月)
  • 積雪に覆われた竹野浜海水浴場と猫崎半島(2021年1月)
    積雪に覆われた竹野浜海水浴場と猫崎半島(2021年1月)
  • 積雪に覆われた竹野浜海水浴場(2020年12月)
    積雪に覆われた竹野浜海水浴場(2020年12月)
  • 鷹野神社の方角石
    鷹野神社の方角石
  • 所在地[編集]

    • 兵庫県豊岡市竹野町竹野

    交通アクセス[編集]

    周辺施設[編集]

    • 北前館 - 竹野浜に面して建つ北前船をテーマとする資料館と竹野温泉の入浴施設を核とする複合施設
    • 誕生の塩工房 - 竹野浜の海水を使った塩作り体験ができる施設
    • 鷹野神社
    • 大灯籠
    • ローソン豊岡竹野店 - 2020年12月現在、竹野町内にある唯一のコンビニエンスストア。竹野浜から南へ徒歩10分。

    近隣の景勝地・海水浴場・キャンプ場[編集]

    脚注[編集]

    1. ^ a b c d 『竹野町史』通史編、pp.755-757
    2. ^ a b c d e f 『竹野町史』通史編、pp.886-889

    参考文献[編集]

    • 『但馬竹野浦 漫遊絵図録』「兵庫県最北端・豊岡市竹野町」、豊岡市商工会竹野支所
    • 『TAKENO』、たけの観光協会発行
    • 平岡重徳「第三章竹野の大正期/第二節産業の近代化」(竹野町史編纂委員会編『竹野町史』通史編、pp.737-761、1990年3月)
    • 平岡重徳「第五章竹野の昭和後期/第二節観光と産業の発展」(竹野町史編纂委員会編『竹野町史』通史編、pp.869-891、1990年3月)

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]

    座標: 北緯35度39分44.8992秒 東経134度45分41.5728秒 / 北緯35.662472000度 東経134.761548000度 / 35.662472000; 134.761548000