コンテンツにスキップ

第157師団 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第157師団から転送)
第157師団
創設 1945年昭和20年)2月28日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国
所属組織 大日本帝国陸軍
部隊編制単位 師団
兵種/任務/特性 歩兵
人員 約10,000名
所在地 弘前-三本木
編成地 弘前
通称号/略称 護弘
補充担任 弘前師管弘前師管区
最終上級単位 第50軍
最終位置 青森県 三本木
主な戦歴 太平洋戦争
テンプレートを表示

157

1945201205422816沿

[]


50

歴代師団長[編集]

参謀長[編集]

  • 末吉龍吉 大佐:1945年(昭和20年)4月1日 - 終戦[1]

最終所属部隊[編集]

  • 歩兵第457連隊(弘前):伊藤晃中佐
  • 歩兵第458連隊(秋田):立川鴻一中佐
  • 歩兵第459連隊(秋田):津川直志中佐
  • 歩兵第460連隊(弘前):本多菊治中佐
  • 第157師団噴進砲
  • 第157師団速射砲
  • 第157師団輜重隊 (弘前) :奈良権次郎少佐
  • 第157師団通信隊
  • 第157師団兵器勤務隊
  • 第157師団野戦病院

脚注[編集]

  1. ^ 『帝国陸軍編制総覧』1107頁。

[]


1987

22005

2001

 1981

[]


 - 

 -  - 

沿 -