決号作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
決号作戦

日本本土決戦の概略図
戦争太平洋戦争第二次世界大戦
年月日1945年11月(予定)
場所日本本土及び周辺島嶼、海域
結果日本の降伏により作戦中止。
交戦勢力
枢軸国側 連合国側
指導者・指揮官
大日本帝国の旗 昭和天皇
大日本帝国の旗 鈴木貫太郎
満洲国の旗 愛新覚羅溥儀
中華民国の旗 陳公博
アメリカ合衆国の旗 ハリー・S・トルーマン
イギリスの旗 クレメント・アトリー
ソビエト連邦の旗 ヨシフ・スターリン
中華民国の旗 蒋介石
戦力
30,000,000以上
第1総軍(東日本)
第2総軍(西日本)
第5方面軍(北海道)
関東軍 (満州)
海軍総隊
航空総軍
特設警備隊
国民義勇隊
満州国軍
和平建国軍
・稼働可能な陸海軍全兵器
1,500,000以上
戦艦24隻以上
航空母艦60隻以上
駆逐艦450隻以上
・補助艦艇3,500隻以上
航空機6,000機以上
原子爆弾の随時投下
生物化学兵器の常時使用
損害
中止のため無し 中止のため無し
日本本土の戦い

決号作戦(けつごうさくせん、旧字体決號作戰)は、太平洋戦争において日本軍が立案した日本本土における防衛作戦の呼称。

1945年8月に日本がポツダム宣言を受諾して降伏したため、この作戦が発動されることはなかった。厳密には「帝國陸海軍作戦計画大綱」での陸軍案の名称であるが、ここでは陸海軍双方について記述する。

背景[編集]


19452019

19446194410


[]


1945120西西

1945

[1]


[]

[]

[]


1945122西

11

12

13

15西

16西



366



5

17

10



12194548

1鹿2鹿西5

[]


194548西51217

[]


1944400西45611西41245313213

3

1945228

426

523

4022150


[]

[]


1945425529西鹿[2]

[]


調1945773252119285070091,000[3]1810910

[]



[]


調

194561560寿4691740退

[]


19456鹿

沿15019

退

[]


300km沿

沿

沿20mm



12

19454退

B-29B-32B-36Pe-8

[]

[]


2




5

1
11

12

13

2
15

16


1

3

17

 ()









1

6西

51

52

53

 (

[]










2



31 ()

101

















3鹿

5鹿西

10

12



























[]

[]


53

22

3

2

7

4

[]


10000

[]


1

4

2

3鹿

40

41400401

3800

800


人員[編集]

  • 陸軍軍人および軍属
    • 約315万人
  • 海軍軍人および軍属
    • 約150万人
  • 国民義勇戦闘隊
    • 約2800万人

脚注[編集]

  1. ^ 戦史叢書『本土決戦準備<1>関東防衛,防衛庁防衛研修所戦史室著・朝雲新聞社
  2. ^ 防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊〈7〉―戦争最終期―』朝雲新聞社
  3. ^ 狩野信行『検証 大東亜戦争史 下巻』2005年、ISBN 4-8295-0360-2

[]


. : 1946NDLJP:8815524 

. : 1946NDLJP:8815525 

. ()1950NDLJP:8815677 

. ()1950NDLJP:8815678 

. : 1946NDLJP:8815526 

. : 1946NDLJP:8815527 

. : 1946NDLJP:8815528 

. : 1950NDLJP:8815676 

. : 1946NDLJP:8815529 

[]