青森県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
あおもりけん ウィキデータを編集
青森県
青森県の旗 青森県章
青森県旗 青森県章
日本の旗 日本
地方 東北地方
団体コード 02000-1
ISO 3166-2:JP JP-02
面積 9,645.10km2
総人口 1,170,622[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 121人/km2
隣接都道府県 岩手県の旗 岩手県
秋田県の旗 秋田県
北海道の旗 北海道[注釈 1]
県の木 ヒバ
県の花 リンゴの花
県の鳥 ハクチョウ
県の魚
県の歌
県民の歌
ヒラメ
青森県賛歌(1971年制定)
青い森のメッセージ(2001年制定)
青森県庁
知事 宮下宗一郎
法人番号 2000020020001 ウィキデータを編集
所在地 030-8570
青森県青森市長島一丁目1番1号
北緯40度49分29秒 東経140度44分26秒 / 北緯40.82461度 東経140.74056度 / 40.82461; 140.74056座標: 北緯40度49分29秒 東経140度44分26秒 / 北緯40.82461度 東経140.74056度 / 40.82461; 140.74056
青森県庁
外部リンク 公式ウェブサイト
青森県の位置

青森県行政区画図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキポータル 日本の都道府県/青森県
ウィキプロジェクト



318

[]


120120/km231%9,644km22.5%4010228852%

西[1][2][ 2]

西

118%[3]

ITER

259JR47



200520089,263[4] 5600[5][ 3][ 4]2270[ 5]202460.7%[6]200440[7]

[]


4187191624[8] #

[]

200351MODIS
20211

西調3[9][10]

地形[編集]

半島
山脈、山地

広袤(こうぼう)[編集]

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

調9645.10[11]

西[12][13] ()4西22調湿[14]
重心
北緯40度46分59秒 東経140度49分42秒 / 北緯40.78306度 東経140.82833度 / 40.78306; 140.82833 (青森県重心)

北端
北緯41度33分22秒 東経140度54分42秒 / 北緯41.55611度 東経140.91167度 / 41.55611; 140.91167 (青森県最北端)
人口重心
北緯40度42分47.2秒 東経140度55分00秒 / 北緯40.713111度 東経140.91667度 / 40.713111; 140.91667 (青森県人口重心)
西端
北緯40度32分03秒 東経139度29分49秒 / 北緯40.53417度 東経139.49694度 / 40.53417; 139.49694 (青森県最西端)
青森県庁舎所在地
北緯40度49分28秒 東経140度44分24秒 / 北緯40.82444度 東経140.74000度 / 40.82444; 140.74000 (青森県庁)
東端
北緯40度27分07秒 東経141度41分00秒 / 北緯40.45194度 東経141.68333度 / 40.45194; 141.68333 (青森県最東端)

南端
北緯40度13分04秒 東経141度00分46秒 / 北緯40.21778度 東経141.01278度 / 40.21778; 141.01278 (青森県最南端)

[]


2



2



7


[]

2:



西

西湿

沿890m15.5°C

20238103939.339.0[15]

深浦

気象庁 深浦

青森

気象庁 青森

むつ

気象庁 むつ

八戸

気象庁 八戸

青森県各地の平年値(統計期間:1971年 - 2000年、出典:気象庁・気象統計情報
平年値
(月単位)
東青津軽 北五津軽 西津軽 中南津軽
青森 青森市
青森大谷
青森市
酸ケ湯
今別 外ヶ浜町
蟹田
五所川原市
市浦
五所川原 鰺ヶ沢 深浦 黒石 弘前 平川市
碇ヶ関
平均
気温
(°C)
最暖月 23.0
(8月)
18.4
(8月)
22.0
(8月)
22.0
(8月)
22.4
(8月)
23.1
(8月)
22.6
(8月)
23.1
(8月)
22.8
(8月)
23.3
(8月)
22.9
(8月)
最寒月 −1.4
(1月)
−7.8
(1月)
−1.2
(1月)
−1.7
(1月)
−0.9
(1月)
−1.6
(1月)
−0.7
(1月)
−0.4
(1月)
−2.1
(1月)
−2.0
(1月)
−3.1
(1月)
降水量
(mm)
最多月 148.6
(12月)
175.2
(9月)
169.8
(9月)
125.7
(9月)
132.2
(9月)
149.9
(9月)
176.0
(9月)
116.7
(9月)
124.9
(8月)
174.9
(8月)
最少月 60.7
(4月)
82.0
(3月)
67.9
(3月)
57.2
(3月)
57.2
(4月)
65.3
(3月)
77.3
(2月)
45.2
(3月)
62.3
(4月)
98.6
(6月)
平年値
(月単位)
下北 三八上北
大間 むつ むつ市
脇野沢
東通
小田野沢
六ヶ所 野辺地 三沢 十和田 十和田市
休屋
八戸 三戸
平均
気温
(°C)
最暖月 21.5
(8月)
21.7
(8月)
21.6
(8月)
20.7
(8月)
21.4
(8月)
22.1
(8月)
21.8
(8月)
21.0
(8月)
22.3
(8月)
22.9
(8月)
最寒月 −0.4
(1月)
−1.6
(1月)
−0.9
(1月)
−1.4
(1月)
−1.7
(1月)
−1.4
(1月)
−2.0
(1月)
−3.9
(1月)
−1.2
(1月)
−2.1
(1月)
降水量
(mm)
最多月 168.5
(8月)
172.7
(9月)
164.4
(9月)
172.2
(9月)
173.9
(9月)
170.8
(9月)
164.3
(9月)
202.8
(8月)
167.7
(9月)
166.8
(9月)
最少月 55.0
(2月)
77.3
(3月)
60.0
(3月)
48.3
(2月)
53.3
(3月)
38.9
(1月)
28.5
(1月)
63.7
(1月)
41.7
(12月)
40.3
(1月)

地域[編集]

自治体[編集]


108228


























 -  -  - 

西
 - 


西


 -  - 


 -  - 


 -  -  -  -  -  - 


 -  -  - 


 -  -  -  -  - 


[]


10%
1980年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年
青森 都市圏
336677人
青森 都市圏
332838人
青森 都市圏
337827人
青森 都市圏
340558人
青森 都市圏
340427人
八戸 都市圏
335854人
八戸 都市圏
324451人
八戸 都市圏
331608人
八戸 都市圏
332275人
八戸 都市圏
333129人
八戸 都市圏
332242人
八戸 都市圏
325235人
青森 都市圏
325458人
青森 都市圏
310640人
弘前 都市圏
278234人
弘前 都市圏
272460人
弘前 都市圏
329279人
弘前 都市圏
326102人
弘前 都市圏
317610人
弘前 都市圏
305342人
弘前 都市圏
291789人
十和田 都市圏
77582人
十和田 都市圏
90255人
五所川原 都市圏
107301人
五所川原 都市圏
111232人
五所川原 都市圏
131674人
五所川原 都市圏
122677人
五所川原 都市圏
113076人
むつ 都市圏
69913人
むつ 都市圏
67326人
十和田 都市圏
90696人
十和田 都市圏
90715人
十和田 都市圏
97260人
十和田 都市圏
93110人
十和田 都市圏
89561人
五所川原 都市圏
55464人
三沢 都市圏
61178人
むつ 都市圏
72995人
むつ 都市圏
74997人
むつ 都市圏
74697人
むつ 都市圏
70781人
むつ 都市圏
67076人
黒石 都市圏
40755人
五所川原 都市圏
52792人
三沢 都市圏
62783人
三沢 都市圏
65470人
三沢 都市圏
56596人
三沢 都市圏
41258人
三沢 都市圏
40196人
三沢 都市圏
39962人
黒石 都市圏
39213人
黒石都市圏は
弘前都市圏に包含された
野辺地 都市圏
18419人
野辺地は中心性を失って
都市圏を形成しなくなった

地域区分[編集]

緑 : 津軽地方
白 : 南部地方
青森県 地域区分図
津軽地方( 東青 / :中南 / 西北
南部地方( 下北 / :上北 / :三八

西2[16]4828.08km250.06%[17]651,66855.7%4817.18km249.94%[17]517,51244.2%202441[18]


地域呼称
東津軽郡 青森市 東青 津軽
中津軽郡 弘前市 中弘 中弘南黒
中南
南津軽郡 黒石市
平川市
南黒
西津軽郡 つがる市 西北五
西北
北津軽郡 五所川原市 北五
下北郡 むつ市 下北 二北 南部
上北郡 十和田市
三沢市
上北
(上十三)
三八上北
三戸郡 八戸市 三八

青森県庁では県内を6つの地域に区分し、各地域に総合的な出先機関である地域県民局を設置している[19][20]

青森県庁による区分
名称 所管区域 面積
(km2)
人口
(人)
東青地域県民局 青森市東津軽郡 1477.37 279,646
中南地域県民局 弘前市黒石市平川市中津軽郡南津軽郡 1555.92 248,925
西北地域県民局 五所川原市つがる市西津軽郡北津軽郡 1794.79 123,097
下北地域県民局 むつ市下北郡 1415.59 62,445
上北地域県民局 十和田市三沢市上北郡 2126.81 183,280
三八地域県民局 八戸市三戸郡 1274.78 271,787
  • 地域県民局の所在都市は太字
  • 面積は2010年(平成22年)10月1日時点[17]
  • 人口は2024年4月1日時点の推計人口[18]

歴史[編集]

先史[編集]

三内丸山遺跡

12000I


[]




6554658

鹿殿鹿781m79[21]

89使綿[ 6]

11使


[]


西[ 7]13沿沿

退退

1516162

[]


51600820西4500010

21

沿



31

[]


471418718299456

95 19923518721873610

658139461433302

2116

6便

[]

 - []


9231868117 - 

47141871829 - 

418719 - 5

5101018721110 -  = 使

187584 - 3

18769


5 - 

188619 - 

18892241 - 

1891241 -  - 

189629 - 8

18983141 - 

1902351 - 52210199

1908413 - 

1922113 - 19523

192834 - 19523

1929451 - 

193059 - 

1931610 -

1935108 - 212224181[22]

1936112 - 

1944196 - [23]

194520
3 - 8720

7 - 71769

[]


1945209 - 78

1947228 - 宿[24]

1952271 - 1965 - 1975

19532811 - 2

1954294 - 19753

1960355 - 3324913,000

1961363 - 

1962374 - 

1963384 - 

1964399 - 

196540
4 - 

6 - 

572,100t400,000t/

196641 - 3

196742 - 

1968435 - 486462,885529

1971464 - 

1972476 - 112

197348 - 

197449 - 80,486

1975508 - 2231179

1979549 - IC19879

198055


5 

198358
5 172544786562

1,529,269

198560


F-16

3 - 

 - 47

9 - 

19866111 - IC19899

1987627 - 

198863
3 - 

79918 - 

10 - 

199139 - 1922,400ha53.9m/s

19924


4 - 調

3 - 

19935
4 - 

 - 28

12 - 

19946
8 - 

12 - 378372427

199574 - 

19979
3 - 200011

6 -  20097

10 - 1

200012
10 - 4

11 - 

200113
8 - 

10 - 調

20021412 -  -  - 

2003152 - 2003

20051711 - 

2006181 - 2 18

20082012 - 

2009211 - 

20102212 -  -  - 

201123311 - 3

2013255 - 2

2016283 -  - 

202137 - I

[]


19209751940151001955301965403

198358153.0198419901996

202241122312000261950

[]


19502546,1371975502.42000121,220092111975502.02009211.262010221.30

120082015,000199911[25]
人口動態年次推移1975年-2011年
西暦 出生数 死亡数 自然増加数 合計特殊
出生率
1975年 24,031人 9,546人 14,485人 2.00
1980年 21,761人 10,052人 11,709人 1.85
1985年 19,095人 10,547人 8,548人 1.80
1990年 14,635人 10,812人 3,823人 1.56
1995年 13,972人 12,496人 1,476人 1.56
2000年 12,920人 13,147人 △227人 1.47
2005年 10,524人 14,882人 △4,358人 1.29
2006年 10,556人 14,733人 △4,177人 1.31
2007年 10,162人 14,968人 △4,806人 1.28
2008年 10,187人 15,400人 △5,213人 1.30
2009年 9,523人 15,387人 △5,864人 1.26
2010年 9,711人 16,030人 △6,319人 1.30
2011年 9,559人 16,254人 △6,695人 --

転出・転入[編集]

青森県の転出転入数は、1975年以降では1985年の11,877人の転出超過をピークに、2005年以降では概ね3,500人から10,000人台で推移している。なお、2000年までは県内移動者数も含まれた数値になっている。青森県の転出超過率は全国的にも高い水準である[26]

人口動態年次推移1975年-2011年
西暦 転入数 転出数 社会増加数 転入超過率
1975年 75,382人 77,942人 △2,560人 △0.18%
1980年 72,882人 78,466人 △5,584人 △0.37%
1985年 65,855人 77,732人 △11,877人 △0.78%
1990年 62,566人 72,893人 △10,327人 △0.69%
1995年 61,613人 62,554人 △ 941人 △0.06%
2000年 55,299人 57,939人 △2,640人 △0.18%
2005年 24,596人 32,077人 △7,481人 △0.50%(全国46位)
2006年 23,778人 33,002人 △9,224人 △0.66%(全国47位)
2007年 23,075人 33,068人 △9,993人 △0.73%(全国47位)
2008年 22,906人 31,479人 △8,573人 △0.67%(全国47位)
2009年 23,167人 29,453人 △6,286人 (全国47位)
2010年 21,808人 26,907人 △5,099人 △0.37%(全国47位)
2011年 21,937人 25,393人 △3,456人 △0.26%

2001


2008[]


 29,494[27]


 5308 (18.0%)

 3539 (12.0%)

 3273 (11.1%)

 2271 (7.7%)

 2241 (7.6%)

[]

 2009

182022調64.8%54.3%222270200520089263

34560020092024711860.7%

寿[]


20122005調寿76.2778.5684.8085.521995調12.2寿2005寿調寿275.23:75.24:75.56:75.67:75.68:75.69:75.6283.1

寿[28][29][30]

2005020406575[31][32]

市町村の人口統計[編集]


2020調201570,281-5.4%95%20151,013,3212020965,56847,7534.7%2015294,9442020272,44622,498-7.6%17.2%16.8%15.3%0.5%0.2%
青森県の地方自治体の人口増加率分布図。2015年度と2020年度国勢調査から算出した。
国勢調査結果に基づく青森県各市町村の人口
市町村 2020年(人) 2015年(人) 増減人口(人) 増減率(%)
1 青森市 275,192 287,648 −12,456 −4.3
2 弘前市 168,466 177,411 −8,945 -5.0
3 八戸市 223,415 231,257 −7,842 −3.4
4 黒石市 31,946 34,284 −2,338 −6.8
5 五所川原市 51,415 55,181 −3,766 −6.8
6 十和田市 60,378 63,429 −3,051 −4.8
7 三沢市 39,152 40,196 −1,044 −2.6
8 むつ市 54,103 58,493 −4,390 −7.5
9 つがる市 30,934 33,316 −2,382 −7.1
10 平川市 30,567 32,106 −1,539 −4.8
11 平内町 10,126 11,142 −1,016 −9.1
12 今別町 2,334 2,756 −422 −15.3
13 蓬田村 2,540 2,896 −356 −12.3
14 外ヶ浜町 5,401 6,198 −797 −12.9
15 鰺ヶ沢町 9,044 10,126 −1,082 −10.7
16 深浦町 7,346 8,429 −1,083 −12.8
17 西目屋村 1,265 1,415 −150 −10.6
18 藤崎町 14,573 15,179 −606 −4.0
19 大鰐町 8,665 9,676 −1,011 −10.4
20 田舎館村 7,326 7,783 −457 −5.9
21 板柳町 12,700 13,935 −1,235 −8.9
22 鶴田町 12,074 13,392 −1,318 −9.8
23 中泊町 9,657 11,187 −1,530 −13.7
24 野辺地町 12,374 13,524 −1,150 −8.5
25 七戸町 14,556 15,709 −1,153 −7.3
26 六戸町 10,477 10,423 +54 +0.5
27 横浜町 4,229 4,535 −306 −6.7
28 東北町 16,428 17,955 −1,527 −8.5
29 六ヶ所村 10,367 10,536 −169 −1.6
30 おいらせ町 24,273 24,222 +51 +0.2
31 大間町 4,718 5,227 -509 -9.7
32 東通村 5,955 6,607 −652 −9.9
33 風間浦村 1,636 1,976 −340 −17.2
34 佐井村 1,788 2,148 −360 −16.8
35 三戸町 9,082 10,135 −1,053 −10.4
36 五戸町 16,042 17,433 −1,391 −8.0
37 田子町 4,968 5,554 −586 −10.6
38 南部町 16,809 18,312 −1,503 −8.2
39 階上町 13,496 14,025 −529 −3.8
40 新郷村 2,197 2,509 −312 −12.4
- 青森県 1,237,984 1,308,265 −70,281 −5.4

政治[編集]

一部の地域では政争が激しく、「八戸戦争」「津軽選挙」と呼ばれる。

県政[編集]

財政[編集]

非常に厳しい状態であったが、近年は取り組みの成果もあり改善傾向にある。

平成19年度
  • 財政力指数 0.31
    • IIIグループ(財政力指数0.3以上、0.4未満)11自治体中8位
平成18年度
  • 財政力指数 0.29
    • IVグループ(財政力指数0.3未満)10自治体中1位
平成17年度
  • 財政力指数 0.27
    • IVグループ(財政力指数0.3未満)14自治体中5位
平成16年度
  • 財政力指数 0.26
    • IVグループ(財政力指数0.3未満)15自治体中5位

国政[編集]


311

2021︿3
1

2

3

2
2019

20224

[]


9





使









沿

[]




9
 : 





沿



2
22 

2125
25





3

36

[]


535


[]


18719 5

1896 8

18998 

19021 52

190211 

1905 86300

1922613 8

194111 

1945
7 71769

9 8

19539 

195612 9196289

1957 19612

19588 

19852 F-16

19977 95

2002
6 

9 9

20038 9

20048 9

2006
5 

6 X

200910 

20102 92 

20108 9

[]






462388600282006 (GDP) [33]20397900 (4.2%)113084800 (23.5%)347036100 (72.2%) 



347522443000372006



調


6854012005調95725 (14.0%)146847 (21.4%)442829 (64.6%) 

[]


1820062,885118% 100% 1514101

 14 - 16%479[34][35][36]

    

4044西15[37][38]161219[ 8]8102[39][ 9][40]6[41] 西[42] 

 鹿10

[]


8西

[]


4







12

 - 201123201325320142633502[43]

[]

[]


[44]

 (Shiny)

JA




















[]




 - 

[]













[]


10,000kW5
193914510,500kW

1943181231,100kW

195631310,000kW

196035411,000kW

198863617,100kW

1
1958336250,000kW

52012247416,000kW

201022310kW11200292,540kW210,000kW[45]
19981012750,800kW

199810472104,550kW

200315178105,850kW

20031510610,500kW

2010221815,440kW

1
201123121,500kW


225,255,000kW
1200517121,100,000kW

12010221220172931,385,000kW

22

2008205201426111,383,000kW20195



使2010227201224715,000t13,000t



 (ITER)=


19679 

19694 

19706 2

19707 

19748 100使2526

19828 

19832 

19854 

19855 

19881 

198810 

199011 

19923 

19925 

19929 199688

199212 

19934 

19954 

19958 MOX

199812 1

20026 ITER

20056 ITERITER

200510 使

200512 1

200611 ITER (BA)

20077BA

20085 

20085 

20094 

20104 

20108 使

20113 

[]

[]










 - 

[]


 - 

 - 

生活・交通[編集]

警察[編集]

交通[編集]

空港[編集]

国内線

航空会社就航地
日本航空 (JAL)[注釈 10] 新千歳空港東京国際空港大阪国際空港
全日本空輸 (ANA)[注釈 11] 新千歳空港、大阪国際空港
フジドリームエアラインズ (FDA)[注釈 12] 名古屋空港神戸空港

国際線

航空会社就航地
大韓航空(KE) 大韓民国の旗 韓国仁川国際空港(ソウル)
エバー航空 (BK) 中華民国の旗 台湾台湾桃園国際空港(台北)

鉄道[編集]

JR東日本・青い森鉄道 青森駅
JR東日本・JR北海道 新青森駅
JR東日本・青い森鉄道 八戸駅
JR東日本・弘南鉄道 弘前駅

1































IGR


[]


 - 




 - 


 - 


 - 

 -  -  -  - 西

200811 - 退12

[]

[]




E4 

E4A 

E4A 





E4A 

E4A 

E4A 

E4A 






E45 

E64 






[]




[]


4

7

45

101

102

103

104

279



280

282

338

339

340

394

454


県道・主要地方道[編集]

路線バス[編集]

医療・福祉[編集]

災害拠点病院

保育所

教育[編集]

大学
通信制大学



 





















20234











[]

[]
































[]




NHK

RABNNN/NNS

ABAANN

ATVJNN

FNN/FNSFNN
ケーブルテレビ[編集]

[]


FMFM沿NHKFM7km

AM
NHK

JRNNRN

AFN

FM
NHK

AFBJFN

FM


Be FM

FM

FM

G.Radio

[]

[]




 - 

 - 

 - 

[]

郷土料理




 - 


 - 






[]





1975




文学賞や文化勲章の受章者[編集]

音楽[編集]

青森県歌
ご当地ソング

スポーツ[編集]


 

J3

FCJFL

1




37
調 - 2004200820122016

 - 2012

 - 19881984

 - 1992

67
 - 2016

 - 2012

調 - 20042008

 - 2004

 - 2000

 - 1984

 - 2016

 - 2016

 - 2012

 - 2012

 - 2012

44
 - 2004

 - 1992

 - 1984

 - 1960

 - 2016

 - 2016

6
42

45

49

562

59

63
1883165


1925 3

1929 1

1932 3

19471 1

1977 32

200110 101

20032 5

20073 

20079 20

[]

名所・旧跡など。マウスを点に合わせてください

:県庁所在地、:温泉、:名所旧跡など、:山

対外関係[編集]

青森県出身の人物[編集]

[]


[47]








[]


(一)19849

(二)19849

(三)19849

(四)20006

(五)20001020049

(六)200312

(七)200312

(八)20049

(九)調20049

(十)調20049

(11)20129

(12)20129

(13)201210201610

(14)201210

(15)201210

(16)20169

(17)20221

(18)20227

[]


(一)20161020221

(二)20161020221

(三)20221

(四)2017120221

[]


(一)198811

(二)調20089

(三)調200892012920169

(四)20137

[]


(一)199210

[]

映画[編集]

小説[編集]

[]





[]




 



22

.hack//Quantum




[]
















 2 

[]



[]


1997 - 2001





FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLEC.H.LINE

宿

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1988633134.7km5km

(三)^  64.8% 54.3%

(四)^ 調

(五)^ 22

(六)^ 

(七)^ 鹿 () 16

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 便

(11)^ ANA

(12)^ JAL

(13)^ 便

(14)^ 

(15)^ 

出典[編集]



(一)^  . . (2013115). 2017620. https://archive.is/PTTgV 2017623 

(二)^ .  . 2017623

(三)^  1918

(四)^ 20 (PDF) pp.50 1-1-12

(五)^  2151 pp2. 

(六)^  21 200920247118調

(七)^  http://www.jobcafe-aomori.jp/index.php

(八)^ . (200871). 2020924

(九)^ () 調195 - 6

(十)^  調14:16:

(11)^ 調  20131128

(12)^ 西  2013926

(13)^  西  2013926

(14)^  22調  2013926

(15)^ 393  - 2023811

(16)^  

(17)^ abc22調

(18)^ ab

(19)^  

(20)^  

(21)^  2002353

(22)^ 10827.5 10-11p17   1994

(23)^  - 

(24)^ 201693095-96ISBN 978-4-10-320523-4 

(25)^ 21 1

(26)^ 17 - 23 https://www.stat.go.jp/data/idou/2010np/shousai/youyaku/index.html

(27)^ 20 https://www.stat.go.jp/data/idou/2008np/ritsu/zuhyou/sankou2.xls

(28)^ Q3 20194242019523

(29)^  2014.11.242019523[]

(30)^ 寿 J-CAST2013/3/12019523

(31)^ https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tclass=000001036793&cycle=0&layout=datalist   --2012

(32)^ https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html  

(33)^ 

(34)^   

(35)^ 

(36)^   

(37)^  

(38)^ Information

(39)^  

(40)^   

(41)^  20200811

(42)^  

(43)^ (2015425). :4  . ()

(44)^   2019523

(45)^ () (NEDO) 

(46)^ .  使. 20121124

(47)^   2022713

[]


. 11926NDLJP:1020285 

. 21926NDLJP:1020299 

. 31926NDLJP:1020312 

. 41926NDLJP:1020332 

. 51926NDLJP:1020342 

. 61926NDLJP:1020353 

. 71926NDLJP:1020368 

. 81926NDLJP:1020382 

[]


Category:








[]

行政
広報
観光
先代
弘前藩
館県黒石県斗南県
七戸県八戸県
行政区の変遷
1871年 - (弘前県→青森県)
次代
-----
開拓使(旧館県)