コンテンツにスキップ

織田長利

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

織田 長利 / 津田 長利
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不詳
死没 天正10年6月2日1582年6月21日
別名 又十郎(通称)、長則、長規
氏族 織田氏
父母 父:織田信秀、母:岩室殿?
兄弟 信広信長信行信包信治信時信興秀孝秀成信照長益長利お犬の方佐治信方室→細川昭元室)、お市の方浅井長政継室→柴田勝家室)
利昌、娘(織田信雄側室
テンプレートを表示

  [1]殿  

[]


215747[1][2][3]

91581210[1][2][3]

10158262[3][1][2]

[]


[1][2][1]82[1][2][ 1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 織田信雄分限帳』には「八拾弐貫文、北一の郷、又十郎殿御女房衆」とある。

出典[編集]



(一)^ abcdefg西2001233 

(二)^ abcde1999125 

(三)^ abc2000214 

参考文献[編集]

史料
  • 『信長記』
  • 『系図纂要』
  • 『織田信雄分限帳』