コンテンツにスキップ

美内すずえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美内 すずえ
本名 西尾 鈴恵[1]
(旧姓:美内[注 1]
生誕 (1951-02-20) 1951年2月20日(73歳)[1]
日本の旗 日本大阪府大阪市西区
職業 漫画家
活動期間 1967年 -
ジャンル 少女漫画
代表作ガラスの仮面
受賞 第6回講談社漫画賞少女部門
第24回日本漫画家協会賞優秀賞
公式サイト 美内すずえ公式ホームページ「オリーブの葉っぱ」
テンプレートを表示

  :西  [1]1951︿26220[1] - [3][4]O[2][1][5][6][7][8]

[]




19674210[9]1976511995724[10][11]

1982576 [12]

19913Cafe du Crepuscule201022

200921O-EN NETWORK10110[ 2][13]

200416121642稿使19891997975

O-EN200618

2009211264434220082074稿

2017812! Comics   2018112! Comics 13  

作品リスト[編集]

  • ナオは光の中で - 別冊マーガレット 1968年11月号
  • 赤い女神 - 別冊マーガレット 1970年5月号 - 6月号
  • 燃える虹 - 別冊マーガレット 1970年9月号 - 11月号
  • 13本のキャンドル - 別冊マーガレット 1970年12月号
  • 日本列島一万年 - 別冊マーガレット 1971年1月号 - 2月号
  • ひばり鳴く朝 - 別冊マーガレット1971年6月号
  • 13月の悲劇(美内すずえ怪奇傑作集) - 集英社「別冊マーガレット」1971年(昭和46年)9月号 - 10月号
  • バラ物語 - 別冊マーガレット 1972年1月号
  • 雪の音 - 月刊セブンティーン 1972年2月号
  • 炎のマリア - 別冊マーガレット 1972年6月号
  • 泥棒シンデレラ - 花とゆめ 1972年24号
  • アマランスの女王 - 別冊マーガレット 1972年4月号 - 5月号
  • パンドラの秘密 - 別冊マーガレット 1972年9月号 - 10月号
  • ジュリエッタの嵐 − 別冊マーガレット 1973年1月号 - 2月号
  • みどりの炎 - 別冊マーガレット 1973年(昭和48年)9月号
  • 人形の墓(美内すずえ作品集) - 週刊マーガレット 1973年37号
  • はるかなる風と光 - 別冊マーガレット 1973年10月号 - 1974年10月号
  • 孔雀色のカナリア - 集英社月刊セブンティーン」1973年(昭和48年)12月号 - 1974年(昭和49年)2月号
  • ガラスの仮面 - 『花とゆめ』(1976年1号 - 1997年20号)、『別冊花とゆめ』(2008年9月号 - 2012年7月号)【当初連載中断理由はコミックス発行準備と告知され49巻発売するも連載再開せず、2018年に掲載誌休刊に至った】
  • 帰らざる氷河 - 別冊マーガレット 1975年1月号
  • 冬のひまわり - 別冊マーガレット 1975年(昭和50年)2月号
  • 忍者屋敷に春がきた - 別冊マーガレット 1975年(昭和50年)4月号【単行本未収録】
  • 金色の闇が見ている - 別冊マーガレット 1975年(昭和50年)5月号 - 6月号
  • 白ゆりの騎士 - 花とゆめ 1974年6月創刊号 - 1975年5号
  • 白い影法師 - 講談社月刊mimi」1975年(昭和50年)10月号
  • 魔女メディア - 別冊マーガレット 1975年9月号 - 10月号
  • ポリアンナの騎士 - 別冊マーガレット 1976年(昭和51年)5月号
  • 虹の戦 - 月刊mimi 1976年5月号 - 6月号
  • 聖(セント)アリス帝国 【未完】 - (1976年 - 1978年)
  • 王女アレキサンドラ - 別冊マーガレット 1977年4月号
  • 黒百合の系図 - 月刊LaLa1977年9月号 - 12月号
  • 妖鬼妃伝 - なかよし1981年9月号 - 11月号
  • ダイナマイト・みるく・パイ - 花とゆめ 1982年2号
  • アマテラス 【未完】 - (1987年 - 2001年)
  • 宇宙神霊記 - 1991年

アシスタント経験者[編集]

関連番組[編集]

  • 趣味百科『少女コミックを描く』第8回(1991年5月21日 NHK教育) - アトリエ訪問コーナーに登場

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ p.852に本名・出身地・生年月日・血液型を記載[2]
  2. ^ ただし美内自身は子供の頃から不思議な体験を何度もしており、超自然的な現象に関心があったのは事実である。女性週刊誌『女性自身』1996年7月30日号では「霊が大事故から救ってくれた」と語ったこともあった。しかし、このことと執筆停止との関係は不明である。ノリアキラ、Peko、ヤマダトモコ 「美内すずえを読み解く45のキーワード」 『マンガ夜話』vol.9、キネマ旬報社<キネ旬ムック>、2000年、pp.204下段-205上段。

出典[編集]



(一)^ abcde2005  p.393172005313ISBN 4643050012

(二)^ ab500 1992, p. 852-853.

(三)^  .  . 2018325

(四)^   .  WEST (2015109). 2018325

(五)^  (2017414).  .   (). https://mainichi.jp/articles/20170414/dde/012/070/034000c 2018528  121223

(六)^  (201918).  . . .  . 2023720 5

(七)^  (2022324). (3). . .  . 2023720 31

(八)^ . 2020113

(九)^  vol.92000p.186.

(十)^ seek  2003p.353.

(11)^  199542714349.

(12)^  vol.92000p.180.

(13)^ THE NHK-BS2005124

[]


 vol.9200091200012ISBN 4-87376-549-8
NHK2BS199911118

 196742199911稿Peko45

  199810ISBN 4-8103-7510-2
196742198661

124020191310198202

500: 5001945-1992199212181069:93037702 

[]


  

 

 (@miuchibell) - XTwitter