コンテンツにスキップ

荻町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おぎまち
荻町
白水の滝
荻町旗
荻町旗
荻町章
荻町章
町旗 町章
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 新設合併
竹田市、荻町久住町直入町 → 竹田市
現在の自治体 竹田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
直入郡
市町村コード 44441-3
面積 50.32 km2
総人口 3,642
(2004年7月1日)
隣接自治体 竹田市、熊本県阿蘇市高森町
町の木 カシ
町の花 コスモス
荻町役場
所在地 879-6192
大分県直入郡荻町大字馬場426番地20
荻町役場(現在の竹田市荻支所、2012年撮影)
外部リンク 荻町 (Internet Archive)
座標 北緯32度55分27秒 東経131度17分53秒 / 北緯32.92425度 東経131.29819度 / 32.92425; 131.29819座標: 北緯32度55分27秒 東経131度17分53秒 / 北緯32.92425度 東経131.29819度 / 32.92425; 131.29819
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

200541

[]


2004713,64250.32km21,159

[]


西

[]


18892241 - 

19553041 - 

20051741 - 

[]

[]


JR


[]


3西

一般県道[編集]

その他[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

外部リンク[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]