コンテンツにスキップ

蜂須賀隆長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

蜂須賀 隆長
時代 江戸時代中期
生誕 延宝2年4月13日1674年5月18日
死没 正徳4年9月17日1714年10月25日
改名 吉之助(幼名)、隆長
別名 頼母
墓所 東京都台東区松が谷海禅寺
官位 従五位下飛騨守
幕府 江戸幕府
主君 徳川綱吉
阿波富田藩
氏族 蜂須賀氏
父母 蜂須賀隆喜:要受院
養父蜂須賀隆重
兄弟 隆長、芳、宗英
正室慈光寺仲学の娘
清隆、女子、隆寿正員春姫
テンプレートを表示

  22

11寿37

[]


121699121212281317001221

217051216

4171491741殿

系譜[編集]

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • 『蜂須賀家記』