コンテンツにスキップ

蜂須賀綱矩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

蜂須賀綱矩
蜂須賀綱矩像
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛文元年5月28日1661年6月24日
死没 享保15年11月7日1730年12月16日
改名 熊太郎(幼名)、龍之(初名)、綱矩
墓所 徳島県徳島市下助任町興源寺
官位 従四位下淡路守侍従
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱綱吉家宣家継吉宗
阿波徳島藩
氏族 蜂須賀氏
父母 蜂須賀隆矩松平宣助の娘・七
養父蜂須賀綱通
正室奥津庸広の娘・
継室安西作左衛門の娘・
側室:横山氏、福島氏
吉武隆寿宗員、蓮光院、小笠原忠貞室、大久保忠興婚約者、安藤信尹婚約者ら
テンプレートを表示

  5

[]


2

61678423561074169182841

616785

816805853071951127

121727

105217256121317283

15173070

系譜[編集]

参考文献[編集]

  • 『蜂須賀家記』