コンテンツにスキップ

西呉羽村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にしくれはむら
西呉羽村
廃止日 1940年5月1日
廃止理由 新設合併
西呉羽村古沢村呉羽村
現在の自治体 富山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
婦負郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.721[1] km2.
総人口 5,250[1]
(1938年末[1]
隣接自治体 寒江村長岡村、古沢村
射水郡老田村
西呉羽村役場
所在地 富山県婦負郡西呉羽村追分茶屋村→小竹
座標 北緯36度42分46秒 東経137度09分50秒 / 北緯36.71272度 東経137.164度 / 36.71272; 137.164座標: 北緯36度42分46秒 東経137度09分50秒 / 北緯36.71272度 東経137.164度 / 36.71272; 137.164
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

沿[]


188922
41 - 西[2]

524 - 2,651510[3]

189225720 - 61711194015使[4]

19401551 - 西

[]



(一)^ abc1967125549

(二)^ 161979108639

(三)^ 1994321

(四)^ 1994323

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]