西川好次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西川 好次郎
にしかわ よしじろう
1934年頃
基本情報
出生名 垣口 好次郎
生誕 1903年10月
出身地 日本の旗 日本 和歌山県日高郡寒川村(現:日高川町
死没 1990年
ジャンル 県民歌市町村歌校歌
職業 作詞家、小学校教員
活動期間 大正昭和時代

西  190310 - 1990

[]


19033610[1]西

50[1]19349殿5800[2]西[1]

193712西西[3][2]

1401965407
西川好次郎さんは、往年の懸賞歌謡界では巨星と呼ばれ、大正昭和の五〇年間、詩魂を燃やし続けた歌謡詩人である。西川さんの作風は清純、正統派と言えるので、校歌の委嘱作が六、七〇校もあるそうだが、一面、音頭、小唄風のものも得意で、名作が数々ある。昭和九年から十五年間だけでも、一等当選三十七曲、レコード曲一二曲という、プロなみの驚くべき成果をあげている。

[2][4]194823197651[2]

19492432[3]195732退[3]198358[2]

198560118747270[2][3]1990288

作品[編集]

  • 歌集 瞼の青魚(芸術教育社「藝術・方法シリイズ」、1934年NCID BN06057833
  • 歌集 山びこよ雲にのれ(私家版1985年[5]

作詞[編集]






[ 1]







[ 2]

[ 2]





[ 3]

































































[ 4]











西









 

 





 


[]


 19961996 NCID BA36711343

   1997 NCID BN08386202

pp 903-905  西, pp 1170-1171 西

vol.192017710

pp 7-8 西

[]

注釈[編集]

  1. ^ 戦後は演奏実態が無くなり、1968年(昭和43年)の2代目市歌制定に伴い廃止。
  2. ^ a b 日高川町への新設合併に伴い廃止。
  3. ^ 中津分校が1997年第69回選抜高等学校野球大会へ出場した際は3番が歌唱された。
  4. ^ 旧川原河小学校校歌。歌詞に校名が含まれていなかったため、統合後の美山小学校に継承された。

出典[編集]

  1. ^ a b c ほうぼわかやまvol.19(2017), p8
  2. ^ a b c d e f 朝日新聞大阪本社)和歌山県版、2005年1月14日付「西川好次郎歌碑」
  3. ^ a b c d ほうぼわかやまvol.19(2017), p9
  4. ^ 美山村史(1997), p904
  5. ^ 美山村史(1997), p905

関連項目[編集]

外部リンク[編集]