コンテンツにスキップ

護浄院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
護浄院

山門
所在地 京都府京都市上京区荒神口通寺町東入ル荒神町122
位置 北緯35度1分16.5秒 東経135度46分6.4秒 / 北緯35.021250度 東経135.768444度 / 35.021250; 135.768444座標: 北緯35度1分16.5秒 東経135度46分6.4秒 / 北緯35.021250度 東経135.768444度 / 35.021250; 135.768444
宗派 天台宗
本尊 清三宝大荒神
創建年 宝亀3年(772年
開基 開成皇子
正式名 常施無畏寺護淨院
別称 清荒神
札所等 洛陽三十三所観音霊場第3番
京都七福神恵比寿
京の七福神福禄寿
通称寺の会(清荒神)
法人番号 5130005001876 ウィキデータを編集

テンプレートを表示

3

[]


3772

13905160071694

817781789 - 1801




境内[編集]

前後の札所[編集]

洛陽三十三所観音霊場
2 誓願寺 - 3 護浄院 - 4 革堂行願寺
京都七福神恵比寿
京の七福神福禄寿
通称寺の会(清荒神)

年中行事[編集]

  • 2月 節分会
  • 5月 大般若転読法会
  • 11月 採燈大護摩供
  • 毎月28日 荒神護摩供

交通アクセス[編集]

周辺[編集]

参考文献[編集]

  • 清荒神御由緒

外部リンク[編集]