コンテンツにスキップ

貿易調節及通商擁護ニ関スル法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
貿易調節及通商擁護ニ関スル法律
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 通商擁護法
法令番号 昭和9年4月7日法律第45号
効力 失効
成立 1934年3月24日
公布 1934年4月7日
施行 1934年5月1日
主な内容 貿易調節および通商擁護
関連法令 貿易及関係産業ノ調整ニ関スル法律(貿易調整法)、貿易組合法輸出入品等ニ関スル臨時措置ニ関スル法律国家総動員法
条文リンク 官報1934年04月07日
テンプレートを表示

貿調

[]


貿調調1

貿調9430117[1]1934951

[2]貿調[3]

3貿調115231[4]3貿調154287[5]3

[]


1935101935107201519361111

1936115綿861937126651226

脚注[編集]

  1. ^ 官報1934年04月30日
  2. ^ 貿易調節及通商擁護ニ関スル法律(昭九法四五)ヲ朝鮮台湾及樺太ニ施行スルノ件(昭和9年4月30日勅令第118号)官報1934年04月30日
  3. ^ 南洋群島ニ於ケル貿易調節及通商擁護ニ関シ貿易調節及通商擁護ニ関スル法律(昭九法四五)ニ依ルノ件(昭和9年4月30日勅令第119号)官報1934年04月30日
  4. ^ 官報1936年05月23日
  5. ^ 官報1940年04月02日

関連項目[編集]