()
 




 









 








 




































 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





















 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 

















   

 






: Wikipedia
 


株式会社近藤書店
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
104-0061
東京都中央区銀座5丁目512
本店所在地 104-0061
東京都中央区銀座5丁目61
設立 1948年
業種 小売業
法人番号 2010001043490 ウィキデータを編集
事業内容 書籍・雑誌・洋書の販売
代表者 代表取締役 松田俊樹
資本金 1,000万円
外部リンク http://www.kondo-shoten.co.jp/
テンプレートを表示

近藤書店(こんどうしょてん)は、東京都中央区に本部を持つ書店

1883年に書肆春祥堂近藤書店の名で初代近藤音二郎が創立した。北村透谷の『楚囚の詩』を出版したことで知られる。創業以来、「知は力なり」をキーワードに営業を続けており、ブックカバーにはこの言葉が記されている。各店舗ごとに、その店舗や地域に合った分野に力を入れている。例えばカレッタ汐留店では、電通本社ビルの中ということで、広告関連、また汐留という地域柄、グルメ関連を重点においている。

店舗[編集]

外部リンク[編集]

  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=近藤書店&oldid=90024667

    : 


    : 
    VIAF


     



     2022614 () 22:19 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki