コンテンツにスキップ

通盛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
通盛
作者(年代)
原作:井阿弥、改作:世阿弥
形式
能柄<上演時の分類>
二番目物
現行上演流派
観世・宝生・金春・金剛・喜多
異称
無し
シテ<主人公>
漁翁、平通盛の亡霊
その他おもな登場人物
小宰相の亡霊、僧
季節
場所
阿波国鳴門
本説<典拠となる作品>
平家物語』巻九
このテンプレートの使い方はこちら

[1]

[]


[ 1] 便姿姿姿

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


[]


[ 2][1]

[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 漁民の長
  2. ^ 主題や構成が明確な能

出典[編集]

  1. ^ a b c 梅原猛、観世清和『能を読む①翁と観阿弥』角川学芸出版 2013年pp272-283

参考文献[編集]

  • 梅原猛、観世清和『能を読む①翁と観阿弥』角川学芸出版 2013年

外部リンク[編集]

関連項目[編集]