コンテンツにスキップ

鳴門市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なるとし ウィキデータを編集
鳴門市
鳴門市旗 鳴門市章
鳴門市旗 鳴門市章
1947年昭和22年)
11月7日制定
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 徳島県
市町村コード 36202-6
法人番号 6000020362026 ウィキデータを編集
面積 135.66km2
総人口 51,838[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 382人/km2
隣接自治体 板野郡松茂町北島町藍住町板野町
香川県東かがわ市
兵庫県南あわじ市(鳴門海峡を挟んで)
市の木 モチ
市の花 ハマボウ
鳴門市役所
市長 泉理彦
所在地 772-8501
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜170番地
北緯34度10分21秒 東経134度36分32秒 / 北緯34.17258度 東経134.60878度 / 34.17258; 134.60878座標: 北緯34度10分21秒 東経134度36分32秒 / 北緯34.17258度 東経134.60878度 / 34.17258; 134.60878
外部リンク 公式ウェブサイト

鳴門市位置図

― 市 / ― 町・村

地図
市庁舎位置
ウィキプロジェクト

西

194722

[]




912姿

[]


20095918  

西

1923128642.52007

[]





[]




殿




[]

[]


2
  • 1862年(文久2年)刊行の『雲錦随筆』(画家・暁鐘成 作)には鳴門の渦潮についての挿絵入りの随筆がある[1]

沿革[編集]


194722
315 - 

515 - 

117 - [2]

194823
2 - 

73 - 

1950258 - 32

195328
424 - 

10 - 

11 - 

195631930 - 

196136
730 - 

113 - 

196338
3 - 2

41 - 

1964393 - 

19674211 - 

197348
3 - 45

8 - 55

197449426 - 

198055 - 

198156
331 - 

101 - 

198257515 - 

1984591 - 

19856068 - 西 - IC

198762523 - IC - IC

1989
318 - 

4 - 

1993595 - 481029

19957
117 - [3]

831 - 

19968
41 - 2

4 - 

199811
22 - 

321 - 

1115 - 18

200012422 - 

200214
41 - 

721 - IC - IC

2003155 - 

200416
220 - 姿

- 

8 - 86

20061878 - 

201022331 - 

201224
331 - 

41 - 

201325
331 - 

41 - 

201426331 - 

201527
314 - JCT - IC

331 - 西西

1010 - 

201729
41 - 

8 - 99

201830
331 - 

71 - 

928 - 

20202
930 - 

1113 - 

20224
331 - 西

429 -  

20246
331 - 

57 - 3

[]


55223
鳴門市と全国の年齢別人口分布(2005年) 鳴門市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 鳴門市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


鳴門市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

市長[編集]

氏名 就任年月日 退任年月日 備考
近藤尚之 1947年昭和22年)4月 1951年(昭和26年)4月  
2 槇田献太郎 1951年(昭和26年)4月 1955年(昭和30年)5月  
3 近藤尚之 1955年(昭和30年)5月 1959年(昭和34年)5月  
4 谷光次 1959年(昭和34年)5月 1987年(昭和62年)4月  
5 矢野茂文 1987年(昭和62年)4月 1995年平成7年)4月  
6 山本幸男 1995年(平成7年)4月 1999年(平成11年)4月  
7 亀井俊明 1999年(平成11年)4月 2007年(平成19年)4月  
8 吉田忠志 2007年(平成19年)4月 2009年(平成21年)8月 在職中に死去
9 泉理彦 2009年(平成21年)10月 現職 (四期目)  

[]


1947117[2]

[]

[]


22[4]

[]


2

20211031 - 20251030

20211031

260,655

50.99
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
山口俊一 71 自由民主党 76,879票
中野真由美 50 立憲民主党 43,473票
久保孝之 58 日本共産党 8,851票

[]

[]



[]















[]



[]
















NJT







OAT

[ 1]

[]

[]




群馬県の旗
1980(55)918

愛知県の旗
1997(9)327

福島県の旗
1999(11)1030

沖縄県の旗
2003(15)2005101

[]




ドイツの旗
1974(49)418  - [5]

中華人民共和国の旗
1999(11) 

中華人民共和国の旗
2011(23) 

バングラデシュの旗
2023(5) 

[]

[]

教育[編集]

鳴門教育大学

幼稚園[編集]

小学校[編集]

中学校[編集]

高等学校[編集]

専門学校[編集]

大学[編集]

児童福祉施設[編集]

郵便[編集]


便3便便10[ 2]便4[ 3]

便 : 772-00xx771-03xx

便 : 779-02xx

便 : 779-03xx

[]

[]


JR


 - 


 -  -  -  -  -  - 


[]

[]








201341

[]

西












西








西

西


西







西

西

西

西西








 宿


[]








西

[]

[]







[]


11

28

37711

[]




1

11

12

39

41

42

[]


 - 3[6]
  - 

  - 

  - 



[]

 

5080

宿沿

[]













UZU PARK


 - 






 - 100


[]












 

 - 





JF

 - 2

[]


 - 

 - 殿

















 - 1

 - 2

 - 1

 - 2

 - 4

寿 - 5








[]


87


89 - 11


8

112

[]




CC

[]









[]

[]













[]




4








[]


DeNA











西

  







DeNA






[]




Kaya











()

[]


100 - 


[]



2006

DANCE2007


 () 82009-   

 12BS92015- 

 2020

[]

注釈[編集]

  1. ^ かつては兵庫相互銀行→兵庫銀行みどり銀行の鳴門支店も存在した。
  2. ^ 堂浦・鳴門高島・鳴門岡崎・鳴門大代・鳴門北灘・鳴門土佐泊・鳴門斎田・鳴門里浦・鳴門木津・鳴門黒崎の各郵便局。
  3. ^ 矢倉・櫛木・恵美寿・折野の各簡易郵便局。

出典[編集]

外部リンク[編集]