コンテンツにスキップ

陸軍宮古島西飛行場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮古島陸軍西飛行場
(洲鎌飛行場)
沖縄県宮古島市

陸軍宮古島西飛行場 (洲鎌飛行場) 1944年

日本軍が宮古島で建設した三カ所の飛行場

種類沖縄の旧日本軍施設
施設情報
管理者日本帝国陸軍
歴史
建設1944年

西 () () 

[1]1944使
西194411

[]

[]


19194477西6[2][3]
沖縄の旧日本軍施設 現在
10 海軍宮古島飛行場(平良飛行場) 宮古空港
11 陸軍宮古島中飛行場 空自宮古島分屯基地 / 陸自宮古島駐屯地
12 陸軍宮古島西飛行場(洲鎌飛行場)

陸軍宮古島西飛行場[編集]


西 (Sukama Airstrip) 194451,250mx100m28194411西19441125


[]


西52ha1944585105

西!  10 92

6西[4]

[]


19452[5][6]

[]


1980183 165ha 

[]


西[5]

脚注[編集]

  1. ^ 沖縄県「旧軍飛行場用地問題調査・検討報告書」(平成16年3月)
  2. ^ 防衛研究所収蔵・第三航空艦隊司令部「南西諸島航空基地一覧図」(昭和19・11)
  3. ^ 戦争の記憶伝承へ”. 宮古毎日新聞社. 2024年2月29日閲覧。
  4. ^ 悲劇は宮古島でも【司法が認めた沖縄戦の実態⑩】”. インファクト (2021年2月28日). 2024年2月29日閲覧。
  5. ^ a b 山口直美、久貝弥嗣「戦史資料にみる海軍飛行場と陸軍中飛行場の利用」(2017)
  6. ^ 「特設工兵第505部隊長は何をしたか」『沖縄県史』 9-10巻 沖縄戦証言 宮古島 1 pdf