コンテンツにスキップ

青森県道146号浪岡北中野黒石線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道

青森県道146号標識
青森県道146号 浪岡北中野黒石線
制定年 1961年
起点 青森市浪岡(北緯40度42分31.2秒 東経140度35分26.5秒 / 北緯40.708667度 東経140.590694度 / 40.708667; 140.590694 (県道146号起点)
県道13号交点
終点 黒石市北緯40度39分1.6秒 東経140度36分9.0秒 / 北緯40.650444度 東経140.602500度 / 40.650444; 140.602500 (県道146号終点)
県道13号交点
接続する
主な道路
記法

都道府県道13号標識
青森県道13号大鰐浪岡線

都道府県道148号標識
青森県道148号畑中竹鼻線

都道府県道226号標識
青森県道226号酸ケ湯黒石線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

146146 

[]


13西13

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点 : 青森市浪岡[1]
  • 終点 : 黒石市[1]

歴史[編集]

地理[編集]

交差する道路[編集]

沿線の施設など[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 告示第118号 県道の路線の認定”. 青森県 (1961年2月10日). 2014年5月20日閲覧。

関連項目[編集]